• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっさん@1119のブログ一覧

2020年06月09日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【スフィアライト・50名限定】

Q1. 車種名・年式・型式を教えてください。
回答:ロータスエリーゼ 2007年式 ABA-1119

Q2. LEDヘッドライトに変更したいと思った理由を教えてください。
回答:ハロゲンは暗く見えにくいから

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【スフィアライト・50名限定】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2020/06/09 16:03:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2020年03月01日 イイね!

生きてますかー?生きてます。(^_^;)

ご無沙汰しております。

とある事情でみんカラに触れることなく、かなり久々の投稿です。

この日曜は156愛してる会の関西支部長より呼び出しがあり、早朝の芦有へ。



皆寒いのによー来るわ〜。相方予想以上の寒さに我慢できず、30分経たないうちに退散しました。
支部長> すんません。m(_ _)m

その後は最近花を愛でてないな〜ということで、淡路島の国営明石海峡公園へ。
コロナ騒動の影響か駐車場はガラガラ。入ってみてから分かりましたが、まだ冬を脱してないせいか、見れる花はちと寂しい。恐らくそのせいで客が少ないんだろうな〜









もう少し暖かくなると咲き誇る花で見応えあるんだろうね。

ゆっくり見るほどのものはなく、河津桜並木を見終わったところでお昼になり、淡路島グルメ開拓で津名のいづも庵へ。



名物の玉ねぎつけ麺を頂きました。麺が写ってませんが細麺がつゆに絡んで非常に美味でした。量は少ないので、男性は大盛り頼んだ方がいいかも。

まだまだ日は高く、もう少し遊んで行こうとお次はたこせんべいの里へ。


こちらはコロナの影響間違いないですね。ガラガラでした。

そしてここに来て、前回箸置きを買おうか迷った伊邪那岐神社そばの器屋さんへ。ま、分かってたことですが、あれから時間が経ってたのでお目当ては売り切れてました。(^_^;)
ついでにその隣の石屋?で目の保養をさせてもらってそろそろ引き返す時間に。

サンセットラインを北上しながら、そういえば先日通った時にエラい繁盛してるパンケーキ屋があることを思い出し、少し時間もあったので寄ってみました。

並ぶ前はこんな感じ。



かなりの人気店か凄い行列!ただ、回転は早いみたいで意外と待たずに入れました。ただ、、、、



場所代?二人で飲み物プラスして4000円でした。味はまあまあでしたが、量と金額考えると一皿をシェアしてもよかったかな。(^ω^;);););)

もう少し暖かくて晴れてたら居座ってたんですが、日陰だったせいか寒くて我慢できず退散しました。

このあとはどこにも寄らずに帰宅して休日ドライブ終了となりました。

今度は南淡かな〜

以上、終わり。
Posted at 2020/03/03 18:53:24 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年08月17日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【ミシュラン クロスクライメートシリーズ / 20名様】

Q1. 装着予定車種のメーカー名・車種名を教えてください。
回答:アルファロメオ156

Q2. 希望タイヤサイズを教えてください。
回答:215/45R17

この記事は 「みんカラ:モニターキャンペーン【ミシュラン クロスクライメートシリーズ / 20名様】」 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2019/08/17 01:24:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年07月21日 イイね!

この週末(7/22)

久々の更新です。

まずはパーツ取り付けからスタート。
取り替えなんで特に苦もなく装着完了。
興味ある人はは整備手帳を見てね。

お昼を回ったのでランチへ。
相方からお肉のリクエストがあるもいつもの三田でいきなりステーキか?と提案するが近場がいいとの事で、以前みん友さんが食レポしてた神戸ハンバーグウェストへ。






辛いもの好きな私はメキシカンチリビーンズをチョイス。あとを引かない辛さで中々の美味でした。ただ、値段は相応かな〜という感じ。
食後は珍車を見に関西舞子へゲストで参加してきました。
期待通り珍車がいましたわ〜(*≧∀≦*)






昼過ぎてたし、暑かったせいか、恐らく半数は帰っちゃったんでしょうね。思っとほど残ってませんでした。
しかーし、蛇乗りは繋がっているのか一台だけ蛇車が残ってましたよ。しかも156GTA。


オーナーさんと話をしたかったのだけど、近くにおらず残念でした。
知ってる人もおらず、この後退散。時間もあったので、相方の希望で御朱印集めの寺巡りをすることに。向かうは播州清水寺。












そこそこ高いところにあるのと風が吹いてたせいか意外と快適でした。

御朱印もらってからは天邪鬼なフューエルランプに一喜一憂しながら何とか家まで辿り着いてこの日は終了しました。

以上、終わり。
Posted at 2019/07/24 19:30:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年06月10日 イイね!

この週末 19.06.08~19.06.10

この土曜は相方末っ子の運動会で姫路まで遠征してきました。プライバシーの関係で写真なし。

土曜の夜からは相方ら三人がウチに遊びに来てくれて、日曜にかけてのんびり過ごしました。

先日気になってた黒髭化に成功して喜んでましたが、この週末の雨で悲惨なことになってました。(><)
下準備しなかったからかな〜
フォリアテックなら特に考えずに上手くいくと思ったんだけど、、、

みすぼらしいので髭剃りしました。(^_^;)

まだ剃り残しがあるので近くで見ないでね。(^_^;)

相方の中学生は月曜から学校なのと、エリーゼも走らせてやらんとと思い、オープンにして姫路まで往復してきました。帰り珍しい機体に遭遇。GTって初めてみたけどマフラーの片側はダミーなのね〜(´▽`;) '`'`

翌日、つまり今日は相方末っ子のリクエストもなく、相方の趣味で西国三十三所参拝と御朱印集めの旅をすることに。

青岸渡寺を皮切りに先日松尾寺、成相寺と北部を攻めてきましたが、今回はブイブイ君のタイベルに少々不安があることもあって近場を攻めることにしました。

まずは出発前にこないだモニターで当たった添加剤、一本じゃあ効果はわからんやろということで、二本目を投入。感想はレビューにて。

最初の参拝は、必勝祈願?で有名な勝尾寺。その前に、間にとった休憩地でサルの親父に遭遇。

観光客が捨てていった缶飲料の残りを一生懸命探して飲んでました。今どきのサルってペットボトルのキャップも開けれるのね〜
恐るべしサルの親父。(*≧∀≦*)

さて、勝尾寺に到着しましたが、入口からして何やら怪しげな雰囲気が、、、



こんな演出いるのか?と思いつつ、中へ進むにつれてここは本当に寺院なの?と目や耳を疑うようなものがチラホラと。
宗教的な荘厳さよりも商売っ気満々なところがな〜。いいのかこんなんで!

残念な気持ちで勝尾寺を後にして、お次は細い山道を延々と上がって着いたのは善峯寺。コチラはまあ駐車場代、拝観料は取るものの普通の寺院で少し安心しました。(^_^;)


コチラには遊龍の松というまるで龍が這っているような松がありました。松やのにこんな風に枝を伸ばせるんやね〜

そして最後は来年の大河ドラマの舞台?となる亀岡中心部から西に位置する穴太寺へ。これ、最初なんて読むのか分からんかった。あなおじと読むそうな。(^_^;)



ここも至って普通の寺院でした。今日の参拝の旅はこれにて終了。あと26箇所もあるんよね。いつ終わるんやろ。(´▽`;) '`'`





以上、終わり。
Posted at 2019/06/10 19:33:24 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@TKS++ 軽タハム行きましょ(*^^*) そこそこ高級車買える値段になっちゃってますが。^^;」
何シテル?   04/22 07:19
まっさん@320d.F30改め、まっさん@1119です。 よく「まっさん さん」と呼ばれるのですが、「まっさん」でお願いします。遠慮は無用です。^_^; ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

慣らし運転殺人的猛暑により断念💦プチメンテナンスに変更‼️🤗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 03:30:14
幌直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 21:59:31
セブン 足回り(ではないけど)作業(その12) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 03:59:14

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア 金太郎号 (アルファロメオ ジュリア)
とあることがキッカケにBMW MINIのメーカーとしての姿勢に落胆し、近所のディーラーが ...
ロータス エリーゼ リゼちゃん (ロータス エリーゼ)
もう少し先のつもりが、相方のMT好きに感化されて運転の楽しさを堪能できるこの機体に行きつ ...
バーキン ケント1600 ティム (バーキン ケント1600)
今を逃すと一生乗れないと思い、思い切って購入しました。 速そうな見た目、音にしては、さほ ...
ジープ ラングラー じぷた (ジープ ラングラー)
ルノーカングーから乗り換えました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation