• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっさん@1119のブログ一覧

2019年02月18日 イイね!

人生初のドナドナ(><)

サイドウォールに穴を開けられたタイヤの交換にエアを入れて自走も考えたんですが、保険のロードサービスが利くということで大事を取ってレッカーをお願いしました。





なんと、カーライフ30年で初めてのドナドナ。コレが故障ならまだ良かったんですけどね。イタズラが原因で乗るなんて複雑な気持ちです。。。orz

近くのタイヤ屋さんで安いところもあるのですが、今回はシュバルツさんにお願いすることにしました。





無事だった右後輪の溝を確認すると残り3mmくらい?
今後は互い違いに替えていくことになるのか、、、
交換にかかる時間は半分になるけど、かかる費用が半分で済むので財布には優しいかな。(^_^;)
と、前向きに考えよう。

シュバルツさんではPayPayが使えるらしく、初めて使ってみようチャージしようにも何度やっても制限がかかってNGとなり、とりあえず現金で払って一旦家に戻ることに。自宅で調べてみると、ヤフーカードで出来る一日のチャージ額って2万円が上限なのね、、、
足りないので銀行口座を登録して、追加の分をチャージして再びシュバルツさんへ。
その途中なんとあの憧れの156とすれ違えるとは。(*≧∀≦*)
嫌な気持ちも一気に吹き飛びました!

以上、終わり
Posted at 2019/02/18 20:39:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月11日 イイね!

まったく、、、( > <。)

今朝のこと。
虫の知らせでもあったのか、エリーゼのカバーをめくってみると、、、





三ヶ月前にも前輪をどこかでやられて変えたばかりなのに、今度は変えて一年半の左後ろ。グリップも程々よく、耐久性が良いと言うのでPS4にしたのに、、、

こんなことして何になるんでしょうね。
ヾ(╬`Д´ )ノ

あ〜、また余計な出費が、、、

ということで、今夜はヤケ酒です。



車内にドラレコ、ガレージに監視カメラつければ少しは抑止力になるんだろうか、、、

終わり
Posted at 2019/02/11 19:25:02 | コメント(5) | トラックバック(0)
2019年02月11日 イイね!

初積雪?

神戸もシンシンと降ってます。



オートメッセ行けるだろうか、、、
Posted at 2019/02/11 07:31:22 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年01月13日 イイね!

芸術鑑賞とバッジ集め

今日は相方念願のルーブル美術館展を見に大阪市立美術館まで行ってきました。

明日が最終日なのかチケットを買う人の列がそれなりに、、、




中は撮影禁止なんで写真はありませんが、期待してたよりは物足りなかったかな。

次のクールはフェルメール展らしいのでそれに期待しよう。

で、意外と早く見終わったので、ご飯食べようとウロウロしましたが時間が悪く、どこも長蛇の列。( ̄▽ ̄;)

仕方が無いので、相方がまだ取れてないバッジ集めで環状線回ってきました。で、どうせならもっと先に行ってみる?ってことで、和歌山まで。( ´∀`)ハハハ

帰りは鳳で乗り換えて東羽衣、羽衣経由で南海で帰ってきました。クルマで鉄道駅バッジ取るのって面倒なことが多いんですが、鉄道乗ってしまうと呆気なく取れてしまいますね〜
当然ではありますが。( ̄▽ ̄;)

ということで、今回の記録。





次は和歌山線と関西本線かな〜

以上、終わり。
Posted at 2019/01/13 21:01:31 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年12月17日 イイね!

恐怖のモーニングコール

今朝は5時過ぎに目が覚めました。

いつもなら6時過ぎに目覚ましアラームが鳴るのに何故?と思ったら、スマホが鳴っている。。。
慌てて取ると相方でした。かなり慌てているようでなんじゃろなと思ったら、外でクラクションがずっと鳴ってて外に出てみたら、うちの156が鳴ってると!

そりゃ焦るよね。何もしてないのに鳴ってたら。

で、エンジンかけると鳴りやむということが分かり、じゃあACC-ONでは?と聞いてみるとそれでも鳴りやむって。じゃあ、とりあえずACC-ONのまましとくしかないよね~ってことになり、とりあえずminiの主治医のとこ持ってって応急処置してもらうしかないよね~という話になって一旦切りました。

しばらくしてからまたもやコールがあり、今後はエンジンかけると鳴りっぱなし。そうなるとホーンの回線、どこかで切るしかないよね~と伝えてしばらく後。
で、相方思いつく。ヒューズないん?と。ググってみるとありました。その場所を教えてヒューズ外すととりあえず問題解決したようです。

この現象をググってみるとヒットしたのは、「接点金具が壊れていて交換。でも単品部品ないからハンドルごとASSY交換。」ですって。
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
(ノT∇T)ノ )))))) はぅ~~っっ

20年選手にもなるといろんなところが壊れてきますね。純正部品のディスコン情報が続々と上がってきて、ますます維持が困難になっていくと感じる今日この頃。
いつまで乗れるんやろか。。。
Posted at 2018/12/17 12:52:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記

プロフィール

「@TKS++ 軽タハム行きましょ(*^^*) そこそこ高級車買える値段になっちゃってますが。^^;」
何シテル?   04/22 07:19
まっさん@320d.F30改め、まっさん@1119です。 よく「まっさん さん」と呼ばれるのですが、「まっさん」でお願いします。遠慮は無用です。^_^; ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

SMP 第13回 九州オフ 参加😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/10 03:04:24
セブンのヘッドライトをLED化しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/29 04:42:57
慣らし運転殺人的猛暑により断念💦プチメンテナンスに変更‼️🤗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 03:30:14

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア 金太郎号 (アルファロメオ ジュリア)
とあることがキッカケにBMW MINIのメーカーとしての姿勢に落胆し、近所のディーラーが ...
ロータス エリーゼ リゼちゃん (ロータス エリーゼ)
もう少し先のつもりが、相方のMT好きに感化されて運転の楽しさを堪能できるこの機体に行きつ ...
バーキン ケント1600 ティム (バーキン ケント1600)
今を逃すと一生乗れないと思い、思い切って購入しました。 速そうな見た目、音にしては、さほ ...
ジープ ラングラー じぷた (ジープ ラングラー)
ルノーカングーから乗り換えました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation