• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロはちのブログ一覧

2024年04月14日 イイね!

2024年JAF近畿ジムカーナ選手権第3戦(名阪C)

JAF近畿ジムカーナ選手権第3戦に参加してきました。

朝から快晴で超暑い。
路温が1本目は40℃弱、2本目は48℃まで上がりました。

コース図

ある程度全日本を意識したコースっぽい。

<1本目>
外撮り

車載

Time 1:07.596 (1位/15台)
1本目勝負の可能性もあったのでしっかりタイム出しておきたかったのですが走ってみるとリアがズルズル&やたら跳ねる。
それでも何とかまとめて0.5秒差で1本目トップ折り返し。

リアの跳ね対策でフロントのセッティング変更をして2本目。
<2本目>
外撮り

車載

Time 1:07.776 (1位/15台)
路温が上がっている割にはグリップはあまり下がっている感じはなく跳ねも出ていないがリアの接地感が薄い。
前半後半ともにわずかにタイムダウンでしたが幸い逃げ切りで勝てました。
中間で0.02秒差まで詰められたときはさすがに負けたと思いましたが(笑)

高温路面で先週と動きが変わっているのでそのあたりはセッティング見直さないといけなさそうです。
あと伊藤工業のターンは2本ともロスありすぎて要修行です。

地区戦も終わったのでここからはタマダ全日本に頭切り替えて練習していきます。

参加された方お疲れさまでした。

Posted at 2024/04/15 22:14:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月02日 イイね!

JAF近畿ジムカーナ選手権第2戦(名阪E)

JAF近畿ジムカーナ選手権第2戦(名阪E)に参加してきました。


TSCO主催らしく超ロングコース

<1本目>
外撮り

車載

Time 1:30.504 (1位/15台)
1本目は所々アンダーでタイムロスありながらも2位以下を1秒離して暫定トップで折り返し。
とはいえ1秒じゃ多分まくられるなと思っていたので2本目の攻略を考える。
前半はアンダーを抑えながら走って後半のテクニカルはリアのスライド量が多いのでそれを直せば1秒は上がると思ってました。


2本目が始まると案の定K西さんが0.8秒上回りベスト更新。
気持ちは28秒台入れる気持ちでスタート。
<2本目>
外撮り

車載
https://www.youtube.com/watch?v=S8v4tiuwJ8I
Time 1:37.902 (2位/15台)
前半が1本目より速く走れてる感触はあったがバックストレートで3速全開でスピンしてそこで終了。
どこにもぶつからなくて何より(汗)
フロント本番用山あり、リア浅山中古でチョイスしたのがバックストレート区間だけは完全に裏目に出た感じでした。

~ 帰りの車内での反省会 ~
ていうか最近こんなミスばっかりじゃない?
フロントのグリップレベルに対してリアのグリップレベルも同じ要求するからこうなる訳でいい加減学習しようよー。
MLSジムカーナデーでも同じスピンしてるじゃん。

とまあ勝てそうな勝負をまたも捨ててしまいちょっと修行が足りない気がします。
次の第3戦が2週間後なのでしっかり整えたいと思います。

Posted at 2024/04/02 23:00:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月17日 イイね!

2024年全日本ジムカーナ選手権第1戦、第2戦(もてき南)

今更ながら2週間前の全日本ジムカーナ第1,2戦の結果を。
もてぎから戻ってから若干燃え尽き感+年度末の仕事の追込みで帰宅⇒即寝⇒出社の連続でろくに書く時間もなく。。。

3/16(土) 第1戦

結果は7位/14台
色々トラブル起こしすぎて全然満足のいく走りができませんでした。

1本目 車載

Time 1:24.895 (12位/14台)
1本目のまだ少し冷えてるときに駆動系オイルを温めようと4輪上げで後輪回してたら車速センサ異常検知からのABS警告灯点灯でトラコンがOFFにできずONのまま1本目走行する羽目に。
1コーナー過ぎたあたりで正常に戻りましたがコースに手いっぱいでトラコンOFFにする余裕なし。
もちろんほぼすべてのコーナーでトラコンが介入しタイムが出るはずもなく。
生タイム最下位。

2本目 車載

Time 1:22.018 (7位/14台)
2本目は正常な状態で走れましたがトラコンが介入されまくったフィーリングしか残ってないので体感の動きと頭の中の動きが噛み合わず凡タイム。。。

優勝争いを目指すはずが入賞圏内にも入れない結果となり出だしから躓きました。

3/17(日) 第2戦

結果7位/14台
第2戦はトラブルとかはなかったですがドライバーの凡ミスでまたもや入賞を逃しました。

1本目 車載

Time 1:25.903 (5位/14台)
気持ち的には仕切り直しと思って引きずることはなく走りの方向性を少し感覚に任せて走って5位折り返し。
区間で見るとアンダーステアを出した3か所で0.3秒ずつ離されていてそれ以外はほぼトップ同等タイム。
低速のRが小さい旋回でフロントがジャダーが出て曲がらずタイムを落としているのでセッティング変更し対策。

2本目 車載

Time 1:26.066 (7位/14台)
初めの3本巻きのターンインの時点でいけると感じれたので攻めの走りに切り替えてプッシュ。
ターンで少し失速あったものの中間計時ベストタイム。
後半の8の字の脱出で中間ベストのアナウンスが聞こえてきて意識が一瞬そっちにそれてしまったのかその後の曲がるパイロンを一つ隣のパイロンと誤認しあわやミスコース。。。
それ以降はリズムが崩れ終了。
ミスコース未遂で集中乱して後のターンをミスしたせいでタイム更新も出来ずじまい。
ターンだけでも決めてれば6位はいけた可能性があるので全面的にドライバーの問題でしたね。
後半のタイム落としているところもちゃんと出来れば優勝タイム相当のタイムは狙えたはずなのでかなり悔しい結果。

あんなミスしたことなかったのでほんと一瞬の気のゆるみだったと思います。
勝負慣れしていないというかなんというかここ一番の強さがなかった気がします(まだお前には優勝争いは早いと言われた気がします)
励みになるのは中間ベストが誰にも破られなかったこと。
タイムが出せる車ではあるからあとはドライバーの問題。
集中してると運転中でも感覚が鋭くなって周りの音もよく聞こえるから何か対策しないと。

ただでさえ全10戦中8戦の参加予定なので有効7戦に対して1戦しか取りこぼしできないのに頭2戦を失敗したのでもう後がないです。
次のタマダ、名阪は連勝するくらいの勢いでいかないといけないのでしっかり準備していこうと思います。
Posted at 2024/03/30 23:27:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月14日 イイね!

今週末はいよいよ全日本ジムカーナ開幕

いよいよ全日本ジムカーナの開幕戦が今週末となりました。

果たしてどうなるか。
開幕戦は土日の2日連続のダブルヘッダーとなります。
金曜が練習会、土曜が第1戦、日曜が第2戦

Youtubeでライブ配信もありますのでお時間あればご覧ください。

【全日本ジムカーナ】2024年JAF全日本ジムカーナ選手権モテギ 練習会 午前ヒート

【全日本ジムカーナ】2024年JAF全日本ジムカーナ選手権モテギ 練習会 午後ヒート

【全日本ジムカーナ】2024年JAF全日本ジムカーナ選手権第1戦モテギ 決勝第1ヒート

【全日本ジムカーナ】2024年JAF全日本ジムカーナ選手権第1戦モテギ 決勝第2ヒート

【全日本ジムカーナ】2024年JAF全日本ジムカーナ選手権第2戦モテギ 決勝第1ヒート

【全日本ジムカーナ】2024年JAF全日本ジムカーナ選手権第2戦モテギ 決勝第2ヒート
Posted at 2024/03/14 16:50:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月03日 イイね!

スーパー強行日程(もてぎスポDAY⇒近畿ジムカーナ開幕戦)

3月ですね。
もう今年の1/6終わった?

この土日はかなりハードなスケジュールで今日はゆっくり休んでました。

3/2 もてぎスポDAY(全日本戦前の事前練習)
3/3 近畿ジムカーナ選手権第1戦(名阪C)
という実距離1300kmくらいの移動(笑)

3/1の21時半出発に出発で7時過ぎにもてぎ南に到着

とても良い快晴


コースはこんな感じ

近畿にはない超ハイスピードレイアウトです。

1年ぶりなのでコースの確認とβ11での初走行なので路面とのマッチングをまず見ましたが全然問題なし。
足のセットも持ち込みセットがそこまで外していなく昼に少しセット変更してかなり安定したタイムが刻めていました。
少しターン挙動が変わっているのでその修正だけ必要かなといった感じでした。

参加メンバーは全日本勢がほとんどでPN2関係のメンバー内ではトップタイムでした。

17時前にはもてぎから撤収して奈良へ移動。
ただ行きも1時間程度しか寝てないので高速乗ったらすぐ睡魔が来たので晩飯を済ませて11時まで仮眠。
時間には余裕があったので休憩+仮眠を挟みながら6時過ぎには針に到着しました。

そのまま近畿地区戦へ。
会う人によく戻ってこれたねって言われてちょっと面白かった。

開幕戦コース

島回り中心のコース

ミドル戦と併催で地区戦はミドルの後なので出走は105番と結構後ろ。
なので仮眠、ではなくもてぎで走ったタイヤで地区戦も走るのでタイヤのカス取りをしてたら1本目

外撮り

車載

Time:1:13.108 (1位/15台)
1つ目のターンが少し失速気味なのと2つ目の360ターンは旋回軸がずれて楕円ターンになってしまい美しくない。
もてぎセットで走りましたがもう少し回頭性あってもいいかも。

2本目
外撮り

車載

Time 1:12.796 (1位/15台)
出走のタイミングが16時頃で路温も結構下がってきていたが路面改善と慣れが大きいのか全体的にタイムアップ傾向。
フィーリングはいまいちでしたがタイム上は速くなってました。
とりあえず大きいミスが3つ
〇の島回りのリアスライドで0.4秒ロス。
△の島回りで縁石に片輪乗せてしまい曲がれず計0.3秒のロス。
理論値12秒フラットまではいけましたね。
あと360ターンの旋回軸が相変わらず合ってないのでそこも要修正ですね。

幸い誰にも抜かれず開幕戦から優勝出来ましたが修正点は多かったです。
セッティングも改善点が見つかったので上手く合わせていけるでしょう。



とまあありえないくらい強行スケジュールを人もクルマも無事こなすことが出来ました。
いよいよ2週間後は全日本開幕戦です。
待ちきれないですね!
Posted at 2024/03/04 20:16:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

免許取って1ヵ月でハチロクに乗り始めたクロはちです。よろしくお願いします。 2013年からJAF戦の方に参加をはじめました。 2016年からは近...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR]CRAFTZ 特注プライマリースプリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/25 12:17:59
ARCNジャッキ Oリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/21 20:54:32
憧れの土屋圭市さんと@ドリフトキングダム日光 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/17 17:09:36

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
僕の愛車のハチロクです。 岐阜のあるショップで黒銀から白黒に全塗したばかりのクルマを運 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2018年8月12日納車。 ジムカーナ PN-1 競技車両。 2019年よりPN-1 ...
スズキ アドレスV50 スズキ アドレスV50
第2の移動手段として活躍してくれている原付。 実は2号機であったりする(今は無き1号機 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation