• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロはちのブログ一覧

2021年05月05日 イイね!

愛車登録から11年 ~まだまだこれからもよろしく!~

愛車登録から11年 ~まだまだこれからもよろしく!~値上がりしすぎて手に入れにくいですが、今のクルマにはない楽しさがあります。
Posted at 2021/05/05 13:21:33 | コメント(2) | クルマレビュー
2021年04月30日 イイね!

岩井保険練習会

保険屋さんの練習会に参加してきました。

今日はスイフトな面々との戦いでしたね(笑)


コース図


地区戦のどうしようもない状態を何とかするためにリア周りのもう一度見直して新しいバネもテストしました。

1日走った感触としてはそれなりにいい感じなったと思います。
練習用タイヤが40本以上走っていてグリップが終わっているにも関わらずタイムゾーンとしてはスイフト勢とと肉薄出来ていたのはポジティブに捉えていいのかなと。


後は本番でちゃんと結果を出すだけですね。

次は奥伊吹です。
Posted at 2021/04/30 23:13:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月13日 イイね!

おや・・・。

β10のコンパウンドがまた変わるようですね。

さらにソフトになるのでしょうか。
コンパウンドだけでも情報分かれば踏み込めるんだけどなあ。
Posted at 2021/04/13 21:00:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月11日 イイね!

現状を知る -Luft Sport Gymkhana Challenge Rd.1 in MLS-

地区戦の反省会として昨日はLuft Sports Gymkhana Challengeに参加してきました。

本当は月末まで走行予定は組んでなかったんですけどね。
ただ今の状態じゃ色々話にならないのと精神が不安定すぎてやばいので早急に解決すべく無理やり走りに行きました。

お題


比較的シンプルなコースですが先週も苦戦したオフセットスラロームが2か所もあります。 
参加クラスはエキスパートクラス、というかPNタイヤ使えるのそこしかないのでw
クローズド競技会ですが練習・本番走行含め計6本走れるので色々と確認。

ひとまず地区戦の途中で戻した状態でチェック。
やっぱりフロントの入りは悪い。それにスラロームで素早くステアを回すと見事にアンダーしか出ない。
⇒減衰変更で微妙に改善したがやっぱりアンダー。あとヘアピンの立ち上がりでリアが流れる別の問題が顔を出す。
⇒リア車高下げる。フロントエア圧を下げてみる。
⇒ヘアピンは改善。でもさらに曲がらなくなる。
⇒リアのストロークバランス変更とフロント車高下げるのとフロントエア上げてみる。
⇒少しマシになったがサイドのスライド管理が難しい。
⇒フロント減衰緩めてみるがよくわからず。

あと全般的にリズムが合ってない感じが強い。
サイドも成功率が50%と低め。



色々試行錯誤しましたがそこまで大きな改善にはなりませんでした。
タイムもいまいち。
(某全日本選手がデモランで来てて1.4秒落ちでしたがモーターランド鈴鹿を初走行なことを考えると同等くらいのタイム出しとかいけないよなーって感じ)

帰り道に見事に名阪国道で事故渋滞にはまり無駄に考える時間だけはあったので仕様元に戻したつもりだけど何でこんなぱっとせんのかなとずっと考えていましたがよく考えたら1つ心当たりがあって今日それ作業やってました。
軽く走った感じ以前の動きにまた近くなって悪くない印象でした。
これで月末はチェックですかね。

今回の走行で改善へのヒントもはなんとなく掴んだので2週間の間に準備しようかなと思います。


あ、ちなみにクラス2位でした。
本番2本目で0.1秒逆転されました。まあ今の状態じゃそんなもんよね。

食料もらえてうれしい。今日食べましたがなかなかいけました。



GW中に解決できますように。。。
Posted at 2021/04/11 21:06:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月04日 イイね!

これはひどい 近畿地区戦第2戦

今日は近畿地区戦第2戦でした。
初戦は中止となったので実質開幕戦です。

お題

まさかのサイド無し。その代わり伊藤工業にきつめのオフセットのスラローム。

午後から雨予報なので1本目勝負になるのは必至。
今回は中部からの刺客が来ていましたがやはり速い。

そんな中の1本目

外撮り


車載


走ってて思った、これはダメだ。
曲がらないくせにリアが粘らない。
3月初めに変えたセッティング変更がダメだと確信した瞬間でした。

それでも他の方のペナで何故か2位(生タイム4位)
しかしトップと2.2秒差でぶっちぎられている状態。

1本目終わってすぐに2月末までのセッティングに戻すため作業開始。
アライメントとか取れないけど今の状態でも勝てる未来がないので構わずやることに。

昼の慣熟歩行が始まって少しして作業が終わってあとは天気がどうか。
BR3が終わったあたりからぽつぽつ雨が来てBR4終わったころには完全ウェットで順位確定。

正直ドライでリベンジしたかったですが逆に蹴落とされる可能性もあったのでなどちらが良かったのか。。。

2本目のウェットで軽くチェック走行しましたが2月末までのセッティング感に戻った感じですがどこかでちゃんと走らせる必要ありですね。




あっさりと中部勢に優勝かっさらわれた不甲斐なさに若干苛立ってますのでどこかで雪辱は晴らそうと思います。


Posted at 2021/04/04 22:43:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

免許取って1ヵ月でハチロクに乗り始めたクロはちです。よろしくお願いします。 2013年からJAF戦の方に参加をはじめました。 2016年からは近...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR]CRAFTZ 特注プライマリースプリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/25 12:17:59
ARCNジャッキ Oリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/21 20:54:32
憧れの土屋圭市さんと@ドリフトキングダム日光 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/17 17:09:36

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
僕の愛車のハチロクです。 岐阜のあるショップで黒銀から白黒に全塗したばかりのクルマを運 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2018年8月12日納車。 ジムカーナ PN-1 競技車両。 2019年よりPN-1 ...
スズキ アドレスV50 スズキ アドレスV50
第2の移動手段として活躍してくれている原付。 実は2号機であったりする(今は無き1号機 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation