• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロはちのブログ一覧

2012年10月29日 イイね!

フェニックス終了!

フェニックス終了!どもです(・ω・)ノ

10月28日のフェニックスジムカーナ無事終了しました。なのでイベントレポート的なことを。

結果から先に言うとFR・MRクラスで

2位でした(参加台数7台)


・・・まあ、順位だけ聞けばよかったような感じですが個人的にはあまり満足できてません。

なぜなら・・・

・おっちゃんさんに負けたこと(泣)

・練習走行の結果がひどかったこと

同じハチロク同士なので絶対に負けるわけにはいかんっと思って挑みましたが最終的に2秒ぶっちぢられました(笑)


当日どんな感じかというと・・


今回のFR・MRクラス参加車種はハチロク2台、180SX、S15、33スカイライン、NBロードスターといった感じ。

まず一本目

朝来た時は路面はウェットだったが1本目走るまでには乾いてドライへ。

ちゃんとしたタイムを残すことだけを考えて走り1分9秒716。ここで暫定2位。

トップ2がハチロク、33スカイライン、NBロスタと続く・・

1位から3位までのタイム差が0.8秒ずつだったので2本目タイム次第ですぐ入れ替わる状態。

1個目のサイドターンが決められるようになれば軽く1秒は速く感じ。


で、2本目

33スカイラインがタイムを上げて2位に上がったのを聞いてからスタート!

1個目のサイドターン、サイドを引く!・・・まわらん;;

諦めをさっさとつけて後半区間へ、1か所ブレーキングがはやずきるミスをする。

タイムが1分9秒265。なんとか2位の座を守る。

ただ1位のおっちゃんさんがさらにタイムを1.6秒削り見事優勝でした。


ここから時間があったみたいなので練習走行へ。


まあこっからが一番問題なんです!


おっちゃんさんのレビンの横に乗せてもらい走り方を盗む参考にさせてもらいました。

で、自分のハチロクに乗り換えて練習走行へ。

プレッシャーも何もないので楽しんで走ることと走らせ方自体を変えて走ってみた。

1個目のサイドターン、普通に出来る。なぜ本番で出来んかなーとか思いながらゴール。

タイムは一応アナウンスされるので聞いてみる。

「只今のタイム1分7秒768」

・・・は?7秒台?2本目より1.5秒も速いじゃん!

軽くショックを受けたので2本目はもういいかなと思い凹みながら帰る準備を開始。

リアを帰る用のタイヤに替えたところである方から2本目横乗せてもらえませんか?と声をかけていただいたので急いで本番用に戻しで練習走行2本目へ。

スタートに並びながらさっきあのタイムが出たんなら無駄な部分削ればもっとタイム上がんじゃね?と考えスタート。(1本目リアを流し気味で少し遊んでいたので)

個人的にはいい感じで走れたなぁと思いながらパドックへ。

降りてメット外してたらおっちゃんさん達から

「6秒台で出たよ~」、「本番だったら負けてたわ~」

自分「・・・・・・・・え?(゜Д゜)」


今日一番のショックでした(泣笑)

ドライバーがクルマのポテンシャルを発揮できていなかったのが曝け出された結果なのでキツかったです。


まあ、結果としてはハチロクがワンツーだったので良かったです。

走行終了後は色々な方とお話しさせていただいたり、撮影会をしたりなど楽しんでました。


今回の大会でハチロクのポテンシャルとか、これからのクルマを仕上げていく方向性とかたくさん得る物があったので良かったと思います。


来年のフェニックスは絶対勝ってやる!

主催側、参加者側ともにみなさんお疲れさまでした。

Posted at 2012/10/29 11:35:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

免許取って1ヵ月でハチロクに乗り始めたクロはちです。よろしくお願いします。 2013年からJAF戦の方に参加をはじめました。 2016年からは近...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
7 89101112 13
14151617181920
212223242526 27
28 293031   

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR]CRAFTZ 特注プライマリースプリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/25 12:17:59
ARCNジャッキ Oリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/21 20:54:32
憧れの土屋圭市さんと@ドリフトキングダム日光 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/17 17:09:36

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
僕の愛車のハチロクです。 岐阜のあるショップで黒銀から白黒に全塗したばかりのクルマを運 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2018年8月12日納車。 ジムカーナ PN-1 競技車両。 2019年よりPN-1 ...
スズキ アドレスV50 スズキ アドレスV50
第2の移動手段として活躍してくれている原付。 実は2号機であったりする(今は無き1号機 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation