• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロはちのブログ一覧

2013年06月29日 イイね!

タマダる4

タマダる4タマダで練習してきました。

今回の目的としては

・クイックシフトに慣れる
・フロントバネレートの模索
・ターン練習

東ショートで一日やってましたがハチロク以外はNBロスタ(午前中のみ)とD車両1台(午後から)だけだったのでほぼ貸切みたいな感じでした。




で、走ったらクイックシフトはすぐに慣れましたw


んで、フロントのバネレートですが今の前8k後ろ8.3kだと小回りでアンダーが出てしまうのでフロントのレートUPをしようかと思いまして・・・・・



とりあえず4セット用意しました。

赤:クラフト8k 今まで付いてたやつ
黒:シルクロード 9k (借り物)
青:RFY 12k (借り物)
黄:エナペタル 16k (借り物) とりあえず持ってきたけど使わなかったです

リアはインパルス8.3k固定

1分かからんぐらいのコースを作ってチェックしてたのですが、簡潔に書いていくと、

初めF:8k

うーん、やっぱり小回りはアンダーやなー

次、F:12kに変更

おおっ踏ん張るー。小回りがさっきより良くなったやんー
中速コーナー進入でリアが流れるー楽しー

しばらく走る。で、お昼食べて、

これ以上レート上げなくてもよさそうだしF:9kに変更。

ん、んん~(-ω-)。8kとあんま変わんないねー。少し硬いくらいかなー。

かき氷を食す(レモン味)

F:12kに戻す

おお~。いいわー楽しいわー。


ッて感じでした(大雑把すぎてわからん)

結論としては12kが好感触でした。気温差はありますが8k、9kに比べてタイムでも0.3秒速かったので。

しばらく付けてみて様子見ですかね。7日の地区戦もこれでいくかも。


ターンは要領はつかんできたけど本番で一発それが出るかどうかって感じ。


にしても前後ともどんどんバネレート上がってるけど大丈夫かねww






足付けたり外したりしまくったせいで手足、腰痛いです(笑)


タマダ練習は以上ですー(・ω・)ノ
Posted at 2013/06/29 23:46:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

免許取って1ヵ月でハチロクに乗り始めたクロはちです。よろしくお願いします。 2013年からJAF戦の方に参加をはじめました。 2016年からは近...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
234 56 78
9101112 131415
16 171819202122
23242526 27 28 29
30      

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR]CRAFTZ 特注プライマリースプリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/25 12:17:59
ARCNジャッキ Oリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/21 20:54:32
憧れの土屋圭市さんと@ドリフトキングダム日光 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/17 17:09:36

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
僕の愛車のハチロクです。 岐阜のあるショップで黒銀から白黒に全塗したばかりのクルマを運 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2018年8月12日納車。 ジムカーナ PN-1 競技車両。 2019年よりPN-1 ...
スズキ アドレスV50 スズキ アドレスV50
第2の移動手段として活躍してくれている原付。 実は2号機であったりする(今は無き1号機 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation