• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロはちのブログ一覧

2017年11月05日 イイね!

整備デー

JAFカップはどうだったのだろうか・・?

ども、土日は久々に天気に恵まれましたね。

天気がいいので出かけるのもありでしたが先週の台風の後始末ともう今シーズンも姫路シリーズ最終戦を残すのみなのでもうそろそろ整備モードに移行。

ということで土日はブレーキキャリパーと戦ってました。

4年半前のO/Hからスライドピンのグリスアップのみで今までやってきましたがやはり微妙に引きずってる感がある感じが前々からあったので決行。

前回の時はまだ広島で部活のリフトを借りてやったのでほぼ時間との勝負で死ぬかと思いましたが今回はおッちゃんさんから譲り受けたストックキャリパーがあるので怖いものなし(笑)

時間をかけてじっくり進められました。
まあ、まだ終わってないんですがね(笑)

片方のリアキャリパーのサイド機構が固着で外せなくて来週の休みに持ち越しです。
(今ラスペネ先生で対応中)
それ以外の3か所はほぼ終わらせました。

時間には追われないものの整備環境が前回と比べて厳しいので固着とかエアツール関係が必要な部分は大変です。

フロントのピストン抜きはポータブルコンプレッサーでギリいけました。意外と万能ですこの子。


来週に交換までいければベストかな?

これ以外もやること書き上げていったらかなりボリュームデカそう^^;
現時点で来年の走りはじめは結構早くなりそうなので12月は結構忙しいかもしれませんねー。



来年といえばミドルのタイヤ規制もどうなるんでしょうねー。

年内に情報確定させてくれれば動きやすいんだけどな。どちらにせよβ02が禁止orタイムペナなら2018年の戦いは今年以上に厳しくなること必至でしょうね^^;

ちなみにもしβ02禁止ならZⅢかR1Rかどっちかですね。
ドライは正直ハチロクなら大差ないけどウェットはR1Rの方が良いはずだからR1Rの方向が強そう。
でもダンロップのスカラシップどうしよう・・・。

BSとYHは使用経験もないしお値段的に候補外かな。


でわ~。
Posted at 2017/11/05 22:28:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

免許取って1ヵ月でハチロクに乗り始めたクロはちです。よろしくお願いします。 2013年からJAF戦の方に参加をはじめました。 2016年からは近...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
26 27282930  

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR]CRAFTZ 特注プライマリースプリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/25 12:17:59
ARCNジャッキ Oリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/21 20:54:32
憧れの土屋圭市さんと@ドリフトキングダム日光 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/17 17:09:36

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
僕の愛車のハチロクです。 岐阜のあるショップで黒銀から白黒に全塗したばかりのクルマを運 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2018年8月12日納車。 ジムカーナ PN-1 競技車両。 2019年よりPN-1 ...
スズキ アドレスV50 スズキ アドレスV50
第2の移動手段として活躍してくれている原付。 実は2号機であったりする(今は無き1号機 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation