• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロはちのブログ一覧

2019年06月23日 イイね!

日々勉強

昨日は名阪Eで会社の走行会でした。

来週の地区戦に備えての準備がメインです。
今シーズンでは名阪Eは初、ロードスターでも初。

それに加えてとうとうアライメント変更によるセットアップも着手しました。

午前中にリアのアライメント変更による動きのチェック、午後にフロントで進める予定でしたがフロントの調整に苦戦して結局やりきれず・・・・。

走行自体は可もなく不可もなくといった感じ。
走行前から懸念していたギア比のアンマッチは予想通り1速吹けきり2速はタルい箇所が多数。
PNなので同車種ならともかく32スイフトがどうなのか気になるところです。

PN2のトップからは2秒離されたのでまだまだ改善するところはありそう。




今日は昨日やりきれなかったアライメントセッティングを自分の満足するまでやってました。

まだ慣れてないのでリアだけしかできなかった^^;
狙い値の近くまでは早いけどそこからの微調整が長かった・・・。

なんとかリアが終わってフロントやろうかなと思ったけど少し前からジャッキの調子が一気に悪化してきて今日一時降ろせなくなったのでチェックしたらなんとジョイント部分が折れてました。

ラジペンで挟んでるジョイントのピンが穴に嵌まってないといけないのですが


受け側の片側がばっきり折れててまともに回らない状態になってました。
生き残ってる側も変形してて破損間近でした。

なのでフロント側は中止。このままでは地区戦のタイヤ交換すら出来ないので急遽アストロに行って同じタイプを購入してきました。
まあ8年も持ってくれたので十分働いてくれたと思います。
(ジョイントさえ修理できればまだまだ使えるのですがねー)

8年間お疲れ様。

思わぬ出費は痛かったですがあのまま作業してたら45分後に雨に降られていたので助かったとポジティブに考えておきます(笑)

とまあこの土日は色々試してみましたがまず思ったのはアライメントゲージは2つ必要。いちいち付け替えがめんどくさ過ぎるし非効率。
あとはキャンバーボルトの調整での動き量はある程度頭に叩き込んでおかないとらちが明かない^^;



来週の地区戦までにフロントも仕上げておかないといけないので前日の突貫工事になりそうです^^;
でも予報だと雨なんだよなぁー。
Posted at 2019/06/23 22:14:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

免許取って1ヵ月でハチロクに乗り始めたクロはちです。よろしくお願いします。 2013年からJAF戦の方に参加をはじめました。 2016年からは近...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR]CRAFTZ 特注プライマリースプリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/25 12:17:59
ARCNジャッキ Oリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/21 20:54:32
憧れの土屋圭市さんと@ドリフトキングダム日光 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/17 17:09:36

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
僕の愛車のハチロクです。 岐阜のあるショップで黒銀から白黒に全塗したばかりのクルマを運 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2018年8月12日納車。 ジムカーナ PN-1 競技車両。 2019年よりPN-1 ...
スズキ アドレスV50 スズキ アドレスV50
第2の移動手段として活躍してくれている原付。 実は2号機であったりする(今は無き1号機 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation