• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロはちのブログ一覧

2023年11月12日 イイね!

2023年西日本ジムカーナフェスティバル

2018年以来の西フェスに参加してきました。

会場はキョウセイドライバーランド。
中部の地区戦で走っていますがそこまでいい結果が出たことのない会場です。

土曜の公開練習から会場入りしていましたが前日の雨の影響もあるのかこんなにグリップ感なかったっけ?っていうくらいフィーリングが薄く走りも決まらず13位で終了。
どうしたもんかなーと思っていましたがあまり引きずることなく明日が本番だから気にしないスタイルでいきました。

決勝コース図

土曜とスタート、ゴールが逆転しコースも全然毛色が違う感じである意味リセット。

1本目
外撮り

車載

Time 1:19.894+P1
土曜に比べるとグリップ感が良かったのでまだ安心して踏めた感触。
外周後のスラロームあたりからドライバー目線でもパイロンへの寄せ方が近くなっていってて正直余裕ないな、最後まで持つかなと思っていましたがやはり最終パイロンでリアが止まってしまい1本目でのベストタイムを潰してしまいました。
ギャラリーの悲鳴がモロに聞こえたのがちょっと面白かった(笑)

2本目
外撮り

車載

Time 1:20.470 (6位/36台)
出走前に32スイフトが1:18.792という爆速タイムを出して暫定トップに立っている状況で正直抜けるとは思っていなかったのでここで無理をせず自分の出来る範囲の走りに集中しようと思ってました。
運営進行の都合上昼の慣熟歩行中にコース清掃が入っていなかったのでコース内は結構カスが出ていて2本目はあまりグリップ感ないかもと思っていましたが走ってみるとやはり1本目よりかはいい感触ではなかったです。
でも中間は0.1秒上げたので19秒代には乗せられる可能性がありましたが後半区間が1本目の再現が出来ず20秒台の集団に埋もれる形になりました。

少しコーナ挙動の修正が入っているので上げ代はありますがそれでもトップには到底届かなかったでしょう。
こういう寒いコンディションだとスイフトの方に有利に働きますね。
今回優勝した方は来年地区戦に上がって来るらしいのでまた賑やかになりそうですね。

ということで成績自体はあまり振るわなかったですが地区対抗イベントは近畿が優勝しとても楽しめた一日でした。

次回は近畿主催ですがJAF-CUPと同年になるため2024年はJAF-CUPのみ鈴鹿南で開催、2025年に西フェス(会場未定)となるそうです。

参加された方々、運営の方々お疲れ様でした。
Posted at 2023/11/15 22:07:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

免許取って1ヵ月でハチロクに乗り始めたクロはちです。よろしくお願いします。 2013年からJAF戦の方に参加をはじめました。 2016年からは近...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   1234
567891011
12131415161718
1920212223 24 25
2627282930  

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR]CRAFTZ 特注プライマリースプリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/25 12:17:59
ARCNジャッキ Oリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/21 20:54:32
憧れの土屋圭市さんと@ドリフトキングダム日光 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/17 17:09:36

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
僕の愛車のハチロクです。 岐阜のあるショップで黒銀から白黒に全塗したばかりのクルマを運 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2018年8月12日納車。 ジムカーナ PN-1 競技車両。 2019年よりPN-1 ...
スズキ アドレスV50 スズキ アドレスV50
第2の移動手段として活躍してくれている原付。 実は2号機であったりする(今は無き1号機 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation