• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロはちのブログ一覧

2011年12月30日 イイね!

最終行事終了。

最終行事終了。どもども(・ω・)

というわけで29日のグリンピアも無事終わりました。

-29昼-

午後のコースが前日になっても思い浮かばずずっと考えなおしてたら夜が明けてました。

参加台数は21台とまあ予想通りかなって感じでした。
先輩方も何人か来てもらっていい走りを見れてよかったです(・ω・)

天気もよかったし、寒かったけど(去年は時々どしゃぶり、風が吹き荒れてたしもう最悪だった)

自分も部活引退したしこれからどうするのかな~とか考えてましたね(・ω・)

全然自分のこれから先が見えてこないのも困ったものです。


ただあれかな・・。昨日の心残りは・・・

PROJECT GTさん 本当に申し訳なかったです(;ω;)

あんなに近くにいてもらったのに話ができなかったのはとても残念です(目もあったのに・・)

PROJECT GTさんのハチロクの姿が(茂みの死角で)見えなかったから本人か確信が持てなくて話しかけるのを躊躇してしまいました。ゴメンナサイm(_ _)m

帰っていくハチロクを見たときに 

('・ω・)あぁー・・・・

って感じになってました。

また機会があればじっくり話がしたいですね(・ω・)
だぶんバイト以外は暇だと思うんで誘ってください(・ω・)b


ー29日夜ー

部活の飲み会でした。

やんちゃな連中ばっかだから枝豆やらポテトやら投げてくるわ、うるさいわでのんびり飲めなかったなー(梅酒2杯冷酒少しを一気する変な流れになったし)。
おかげで睡魔と酔いで帰り道中が結構しんどかった。

飲むときはのんびり飲みたいね。あとは梅酒一気は後からくるから気をつけよう(・ω・)b


帰ったら速攻で寝たわww



そして今に至る・・と。

今日は朝九時からバイト+大量の洗車客で死ぬかと思った。

明日もバイトなので風呂入って寝ます(・ω・)

たぶんこれが年内最後の更新かな?



それではよいお年を~ (・ω・)ノ
Posted at 2011/12/30 22:38:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月23日 イイね!

グリンピアジムカーナ2011、タイムスケジュールetc..

グリンピアジムカーナ2011、タイムスケジュールetc..どうもクロはちです。

以前お知らせしていたグリンピアジムカーナについてタイムスケジュールなど決まりましたのでお知らせします。


←グリンピアジムカーナ2011 午前コース図
--------グリンピアジムカーナ2011---------------------------------------------------

場所:グリーンピアせとうち 第7駐車場

日程:12月29日(木)

時間:  受付 8時30分頃から

      走行時間 9時頃~4時10分頃まで

参加費:2000円 (当日飛び入りでも料金は同じです)


 ◎タイムスケジュール
    
   8時              ゲートオープン
   8時30分~9時       受付開始
   9時頃             ドライバーズブリーフィング
   ドラミ後~12時       走行開始 フリー走行
  12時~13時         昼休憩
   13時~            タイムアタック(2本走行)、タイムアタック後フリー走行
       ~16時10分      走行終了  
   16時10分~16時30分   表彰式、閉会式
   16時30分~         撤収作業

              (時間帯は目安なので変更する場合があります)

 ・受付はスケジュール上は9時までですが時間後でも受付は行ってます。
 ・午前、午後とコースは異なります。午前のコースはこのブログの下にあります。午後のコースは当日配布します。
 ・タイムアタックですが天候等で計測が困難な場合計測を行わない可能性があります。
 ・タイムアタックですが受付時にBクラス、Aクラス、Sクラス、ドリフトにグループ分けを行います。
 ・クラスについて
   Bクラス:競技初心者の人
   Aクラス:ある程度競技経験のある人、クルマのスペックがそこまで高くない人
   Sクラス:経験豊富な人、クルマのスペックが高い人
   ドリフト:ドリフト走行のみの人(タイムアタックも行いません)
 ・撤収作業について
   撤収作業についてですが参加された方々にもタイヤカス等の処理にご協力してくださいます様宜しくお願いします。
 
 ・走行場所について
  基本ジムカーナは駐車場下側、ドリフトは駐車場上側で走行していただきます。

 ◎午前のコース図はタイトル画像に貼ってあります。

----------------------------------------------------------------------------------

また質問などあればコメント欄にでもどーぞ。

Posted at 2011/12/23 03:16:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月14日 イイね!

グリンピアジムカーナ告知

どちらかというと身内向けですが一応告知。

今年もしますよー。

--◎グリンピアジムカーナ2011-------------------------------------------------

・場所:グリーンピアせとうち 第7駐車場
 
・開催日:2011年12月29日(木)

・参加費:2000円

・走行時間:9時半頃から4時半まで

ジムカーナ、ドリフトなどやってます。忘年走行会(?)的な感じでやってます。一般の人の参加も大丈夫ですよ。

-----------------------------------------------------------------------------

とまあこんな感じでやりますー。

よそで告知などしてもらってもいいですよー。

不明な点があればコメント欄などで聞いてくださいな。

詳しいタイムスケジュール、午前、午後のコース図など決まったらまた更新します。


以上~(・ω・)b
Posted at 2011/12/14 00:44:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月14日 イイね!

カート行ってきた

カート行ってきたどうも、お久しぶりです。クロはちです。

ちゃんと生きてます (`・ω・)キリッ

前の更新から約半年です。

もうこまめに更新するとか言わない・・(たぶんできんからw)


で、今回は

12月4日(日)に久々にとある友人TとスポーツランドTAMADAにてカートをしてきました。(1週間以上たってんじゃねーかぉぃ)

高校でやってから久々だったので結構テンションあがった!友人はカート初体験てことではじめは結構ビビってたw

ナイターの時間だったが楽しくて寒さなんて全然気にならんかったなー(笑)

タイムは・・

自分:48秒6
友人T:59秒3  (だったはず)

・・まあまずまずかな。
でも他のレンタルカートで走ってた人47秒前半でてたなー

まあね・・
はじめてのコースだし・・          (これはしゃーない)
路面温度低いからタイヤくわんし・・   (条件いっしょだろうがw)
久々だし・・                  (仕方ないね)

別に悔しくないもんねー (・ω・`)

次行った時は勝ってやる(`・ω・)


という感じで久々に楽しい1日でした。


以上~~(・ω・)b
Posted at 2011/12/14 00:22:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ロードスター ミッション・デフオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/754385/car/2628618/8351496/note.aspx
何シテル?   09/01 03:08
免許取って1ヵ月でハチロクに乗り始めたクロはちです。よろしくお願いします。 2013年からJAF戦の方に参加をはじめました。 2016年からは近...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
45678910
111213 14151617
1819202122 2324
2526272829 3031

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR]CRAFTZ 特注プライマリースプリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/25 12:17:59
ARCNジャッキ Oリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/21 20:54:32
憧れの土屋圭市さんと@ドリフトキングダム日光 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/17 17:09:36

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
僕の愛車のハチロクです。 岐阜のあるショップで黒銀から白黒に全塗したばかりのクルマを運 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2018年8月12日納車。 ジムカーナ PN-1 競技車両。 2019年よりPN-1 ...
スズキ アドレスV50 スズキ アドレスV50
第2の移動手段として活躍してくれている原付。 実は2号機であったりする(今は無き1号機 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation