• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロはちのブログ一覧

2014年10月18日 イイね!

早くハチロク直したいが・・・

どもー。なんか台風過ぎてからめっちゃ寒いんですけど(笑)


明日はダンロップジムカーナレッスンですね。

まあ自分はまだハチロクが直ってないんで参加できませんが^^;

元々は参加予定だったんですけどね(遠い目)

明日行く方は楽しんできてくださいー


ハチロクもはよ直さないかんのですがポンプと燃料タンクをどうしようか悩み中(燃料フィルターはもう手元にある)

まともに新品買ってたら今の貯金全部吹き飛ぶし(汗)


あと作業する時間もなかなか無いし。

タンクは今のとこ洗浄の方向でいこうかと思ってます(50Lのタンクぶん回せるかなww)

後はポンプの方を純正でいくか他車種のポンプ流用に調整式の燃圧レギュレータで燃圧抑えるようにするか今色々調べてる最中です。

長い目で見れば絶対エンジンには手を入れるだろうからそうなると燃圧制御のパーツを入れるのもアリかなと思ったり思わなかったり。

11月までには直したいな。






ジムカーナレッスンも西フェスも不参加だからG-cupとタカタ新コースにでもハチロク直ったら行こうかしら。
Posted at 2014/10/18 23:08:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月14日 イイね!

嵐を呼ぶ!フェニックスジムカーナ2014

ども。

皆さん台風は大丈夫だったでしょうか?

こちらは昨日は嵐の中フェニックスジムカーナに参加してきました。

朝起きた時は雨は降っていなかったけど10時には暴風雨(笑)


自分のハチロクが走れないのでエボでダブルエントリー出る予定でしたが現地でおッちゃんさんのご厚意でレビンでダブルエントリーになりました(運営の方にはいきなりの変更で迷惑かけてすいませんでした)

正直土砂降りで走れる状態じゃなかったので普段の半分も集中出来てるか分かんなかったね。

そんな中の1本目。

初乗りだったので様子見しながら走っていたのですが3つ目のコーナーでまっすぐスッっといって緩く刺さりました(滝汗)

一番にフロントリップの心配をしましたが何とか無事そう?

どうも刺さった瞬間を動画で撮られていたみたいなので公開処刑が決定です(笑)

おッちゃんさん動画よろしくお願いします~^^;






たぶん4脱かなと思っていたのですがコースポストの旗振り間違い(?)に助けられて再出走。

今度は超安全走行で無事完走。


正直順位とか気にしてる状況ではなかったですが一応確認したら6台中3位。

1位から14秒離れておッちゃんさんが2位、1.2秒遅れで自分が3位。


昼休憩なしタイスケ超前倒しで2本目。

せっかく参加したんだからせめて表彰台には乗りたいなと思って少し頑張ってみましたが乗りなれていない+山なし595RSRでは限界がありました^^;

1本目で4位、5位の方が追い上げて2位、3位を奪取。

自分はたぶん5位でした。2本目のタイムも知らなければ順位もはっきり知らないけど1台には間違いなく勝っていたのでだぶん5位でしょう。


結果はともかくおッちゃんさんのレビンに乗れたのはいい経験になりました。4スロの音がすごく良かった^^


台風で全身ずぶ濡れになったので家帰って即行で風呂へ。

参加された皆さんも体調崩さないように気を付けてくださいー。運営の現役の部員たちも嵐の中お疲れ様でした。






フェニックスに自分ので走れなかったので11月のG-cupに走らせてもらえるように交渉してみます(・ω・)b

それまでに早く走れるようにしよう!


でわ~
Posted at 2014/10/14 19:09:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月10日 イイね!

色々調べた結果

ども。腰が痛いクロはちです^^;

あれからいろいろ調べまして結論としては

ハチロク出走不可です


でもほぼ原因は確定しました。

元凶で言えば燃料タンクです。


前回のブログからプラグ、プラグコード、駆動系のチェックをしましたが変化なし、異常なしでした。

で、今日ショップの紹介で呉まで行って色々見てもらいました。

初めは点火系をもう1回見直して点火時期もレギュラー仕様に戻してみたけど変化なし。

じゃあ燃料系かなってことで1回燃料フィルター外してみようかってことになり外してみてみると




これである


なあにこれぇ


右が灯油、左がフィルターから出てきた燃料(笑)

いやもう燃料じゃなくて錆水やん^^;

片側から入れたら反対側から一滴も出ずに入れ口から溢れてくるんやで^^;

これには自分もショップの人も苦笑い

今まで見た中でも相当ひどいねって言われたわ。



ごもっともでございます

ちなみに何十回も洗浄液で洗って灯油で2回漬け置きしたけど全然変わらなかった。


ずっと洗いながらこれでちゃんとアイドリングしてるんやからすごいよねってお互い言ってた(笑)

確かにすごいけどそこ褒めるとこじゃない^^;


とまあこんなことがありまして

・燃料フィルター交換
・燃料ポンプ交換(一応)
・燃料タンク交換or洗浄

が決定。

ついでにエキマニの割れも発見(吹かした時の「シャッ」って音はこれ)したので溶接修理か交換も決定しました。







学生最後のフェニックスがハチロクで走れないという残念な結果になりましたが、ダブルでも走れたらいいなあと思っているので乗っけていいよって方がいればお願いします。

ただ当日は天候荒れる可能性大なので車の安全を一番に考えてください^^;







・・・・さあいつタンク降ろそうかな(笑)


Posted at 2014/10/10 22:08:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月07日 イイね!

今日チェックしたこと

書き流す程度ですが簡単に。

・デスビキャップ交換
エキマニの熱で穴が開いていたので新品交換。

結果として変化なし

・エンジン圧縮測定

No1 11.7kpa
No2 11.7kpa
No3 11.9kpa
No4 11.9kpa

基準値が12.6kpaらしいのでまあバラつきもないしそれなりにいいって感じかな?
後から気づいたけどプラグ1個ずつ外して計ったからこの数字ってあてになるのかな?

明日計りなおしてみようか・・。


マイナス端子外してコンピュータも一旦リセットしてみたけど変化なし。


圧縮測定値を信じるならエンジンは問題なしだから燃料系の可能性が高いかも。

明日ディーラーで燃圧測定できるか聞いてみるかなー。

ってかそもそも燃圧測定の道具を置いてるのかすら分からんね。


一回燃料タンク下ろして中身見るのもありかもね。


でわ(・ω・)ノシ
Posted at 2014/10/07 21:19:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月06日 イイね!

やばい

ども。

早速ですが来週に迫ったフェニックスジムカーナですが参加が怪しくなってきました。


というのもハチロクの調子が悪いんです^^;

土曜日にタマダに午前中だけ練習に行ったんですが、しばらくは普通に走れていたんですよ。

それでしばらく練習してるとサイドターンの後にアクセル全開でも全然回転が上がらなくなったんですよ(むしろどんどん回転が下がっていく)

その時は熱ダレかなーと思ってそこで練習終了。

午後からバイトだったんで片づけして西条に帰っていたんですが・・・

その途中でそれなりの傾斜の坂道があっていつもなら3速で普通に登っていけるのにその時はアクセル全開でも3000回転までしか回らなくて明らかに調子が悪いと分かったんです。



で、そのあと1速、2速の7000回転まで回してみたんですが回転が重いし、やけに高回転で振動が激しいし5000回転以上回してアクセルオフするとエンジンから何か「シャッ」って異音がなるようになったのでいよいよ嫌な予感しかしないって感じなんです。


自分で原因探っているんですが何とも原因がつかめないので手助けお願いします。


<症状>

・勾配のきつい坂道だと3速アクセル全開でも加速しない
・全体的に回転がばらつく感じ、特に高回転は回らないし振動が大きい
・大体5000回転以上回してからアクセルオフすると異音


現状チェックしたこと

・プラグは4本とも焼け具合は同じ(かぶってる感じでもない)
・油種関係は最近交換したばかり
・プラグコードも新品に替えてまだ半年ちょっと


今のとこエンジン本体か、燃料ポンプあたりが原因の候補になっているんですがアイドリングも安定してるし始動に関しても問題がないので燃ポンも原因かどうかわからない状態です。

とりあえず明日はコンプレッションゲージを買ってきてエンジンの圧縮をチェックしようと思ってます。これで異常があればエンジン確定なので^^;


詳しい方でこれじゃないかってあれば助言頂きたいです。お願いします。




でわ・・(・ω・`)
Posted at 2014/10/06 22:36:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

免許取って1ヵ月でハチロクに乗り始めたクロはちです。よろしくお願いします。 2013年からJAF戦の方に参加をはじめました。 2016年からは近...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
5 6 789 1011
1213 14151617 18
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR]CRAFTZ 特注プライマリースプリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/25 12:17:59
ARCNジャッキ Oリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/21 20:54:32
憧れの土屋圭市さんと@ドリフトキングダム日光 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/17 17:09:36

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
僕の愛車のハチロクです。 岐阜のあるショップで黒銀から白黒に全塗したばかりのクルマを運 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2018年8月12日納車。 ジムカーナ PN-1 競技車両。 2019年よりPN-1 ...
スズキ アドレスV50 スズキ アドレスV50
第2の移動手段として活躍してくれている原付。 実は2号機であったりする(今は無き1号機 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation