• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロはちのブログ一覧

2016年01月31日 イイね!

ハチロク入院しました

某所にハチロクを入院させてきました。

これでしばらく移動の足が無くなりました^^;
不便だけど仕方ないね。

無事作業が終わるのを楽しみにしておきます^^
Posted at 2016/01/31 21:11:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月23日 イイね!

なんか寒波が来てるらしいですが・・・・

時間には限りがあるので有効に使っていかないとねー


ということで以前のブログでファイナルギアがもうあかん診断を出されてから修理に向けて少しずつ準備を進めていますがどうしても修理に出す前にドライブシャフトが前期か後期はっきりさせておかないといけなかったので・・・。





















はい。抜きました。

あ、ちなみにこのためだけにスライディングハンマー買いました(笑)

スラハンめっちゃ便利よwww

変な固着もなくスラハンで7回くらいやればすんなり抜けました。



実際こう見てみると意外と小さく感じるね


ベアリングは外観こそ汚いですがベアリング自体は綺麗に回っていて現状は問題なさそう。

こっちも汚れていますが今回は状態把握だけでオイルシール交換時にじっくりケアしていく予定。

無駄に中を撮ってみたり(笑)

で、本題のスプラインの径を測ります。

25mmで後期のシャフトでした。よかった^^

ドラシャのオイルシールの替えがないのでそのまま戻して終了(手配はしてたけど間に合わず)

軽く上まで回して左右にも荷重かけてから漏れチェックしたけど問題なさそう。一応一晩おいてまた再チェックしておきます。

なんか久々に作業らしいことしたからめっちゃ楽しかった(笑)

オフシーズンでちょっと気分下がり気味だったけどなんとかモチベーション保てそう^^;




早くあったかくなんねーかなー
Posted at 2016/01/23 20:34:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月17日 イイね!

7年目の洗礼^^;

どもー

やっと冬らしくなってきましたねー


ハチロクは特にいじったりはしてないんですけど昨日の土曜日は兵庫までドライブにいってました。

というのも



インパルスさんにお邪魔してきました^^

というのも去年の9月のタマダでギア鳴りしまくって以来ミッションO/Hの予定は立てていたんですがとりあえず現車を見てもらわないことには何が悪いかわかんないってことでアポをとって行ってきました。

いろいろ話をした後にじゃあ見てみましょうかってことで試乗してもらったところ・・・・



「ミッションは確かに入りが渋いねー」

自分「やっぱりそうですかー」

「1から4速くらいまでが結構悪くなってるね」



































「でも、それ以前にファイナルがもっとダメだね^^;」


自分「へ!?」

「めっちゃうなり音してるし低速でこんなで出たら間違いなく故障レベルだね。よく壊れなかったね」

自分「・・・・・まじすか^^;」









ファイナルギア終了のお知らせ(ち~ん)


とまあ、とうとう来る時が来たかーって感じですね。

今回で分かったことやアドバイスを頂いたこととしては・・・


・O/Hをするならデフ、エンジン、ミッションの順を推奨
・デフのうなり音は乗って1年目くらいから大して変わってないからすでにアウトの状態だったという事実
・それでもブローしなかったのはオイルメンテちゃんとやってたから奇跡的にもってたのかも
・エンジンは元気
・ミッションは確かにO/Hの時期はきてる
・今使ってるワコーズのミッション、デフオイルはあまり相性が良くないらしい


これ以外にもいろいろ教えていただきました。
やっぱりプロはすごいよね。



で、急遽ミッションO/Hからデフの修理になったわけですが・・・

・ファイナルギアのノーマル4.3はすでに廃盤で手に入らないので4.556か4.778にするしかない。
4.3の中古はさすがにダメだし、となると4.556なのか。ただ将来的に3速クロスを入れるなら4.778にしたほうがいいっていうね^^;
でも、ミッションとデフが一緒に出来ないから、クロス入るまでしばらくジムカーナでシフト操作めっちゃ忙しくなるんじゃ(笑)

・ファイナルの交換だけでもいいけどLSDもどうなってるかわかんないし一緒に変えるべきなのか。
そもそもLSDってどれくらいもつもんなのか?中身の状態がわからんからいっそ丸ごと変えたほうが手っ取り早いかも^^;
LSD入れるならクスコの1wayが王道なのかな?(ジムカーナだから1wayでいいよね)

・そもそも前期用か後期用かどっちが入ってるのかわかんね。
とりあえずドラシャのオイルシールとスラハン買わなきゃ何も始まんねー


とりあえずやることがいきなり山ほど増えました^^;

まあ今まで6年ちょっとでかいトラブルがなかったことが運が良かったと思ってしっかり直そうと思います(実際は気付いてなかっただけだけど)


修理の話が一通り終わった後に5バルブ4AGでクロスが入ってる鬼仕様のサニーの横乗っけてもらえたんですが意味わかんないくらい速かったです(笑)

あれだけ速かったらジムカーナでも絶対勝てるよね。

車種は違えど自分のハチロクの理想形を垣間見た瞬間でした。






とっても幸せでした(笑)










よし、頑張って修理計画練るか!

3月の近畿ミドル戦に間に合わせなきゃ。



でわでわ(・ω・)ノシ
Posted at 2016/01/17 18:49:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月04日 イイね!

2016年、あけおめです

皆様あけましてよろしくお願いします^^

今年もあいかわらずハチロクライフ満載でいきますのでよろしくお願いします。


さて、新年1発目はこれ


試乗してきました。

感想としてはなかなか良かったです。軽であれだけ加速してくれれば十分速いし、ボディ剛性もしっかりしていて改めて今の車は造りがしっかりしているなーと感じました。4人乗ってても全然グイグイ行ってくれるよ。

セカンドカーなら十分考えてもいいかも。まあ全然増車する余裕なんてないけど(笑)


年末年始休暇もあと2日です。ハチロク触っておけるところは少し進めておかなくちゃ。



でわでわー
Posted at 2016/01/04 02:00:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

免許取って1ヵ月でハチロクに乗り始めたクロはちです。よろしくお願いします。 2013年からJAF戦の方に参加をはじめました。 2016年からは近...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
3 456789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR]CRAFTZ 特注プライマリースプリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/25 12:17:59
ARCNジャッキ Oリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/21 20:54:32
憧れの土屋圭市さんと@ドリフトキングダム日光 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/17 17:09:36

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
僕の愛車のハチロクです。 岐阜のあるショップで黒銀から白黒に全塗したばかりのクルマを運 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2018年8月12日納車。 ジムカーナ PN-1 競技車両。 2019年よりPN-1 ...
スズキ アドレスV50 スズキ アドレスV50
第2の移動手段として活躍してくれている原付。 実は2号機であったりする(今は無き1号機 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation