• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロはちのブログ一覧

2018年09月24日 イイね!

異音

だいぶ涼しくなってきましたねー。

日中でも作業がしやすくてええことです。


姫路シリーズが終わったくらいからバックするときにブレーキペダルを踏むと
パコパコ異音がなりはじめたハチロク。

チェックしてみると・・・



右フロントのバックプレートがガタガタでした(汗)

右下は外れかけ。
他3本も手で回るまで緩んでました。

ここを最後に触ったのは1年以上前。
おそらく車高調入れ替えの時かな。

ジムカーナする上で定期的にチェックはしていますがここまではさすがに見ていませんでした。
ていうか分からんでしょ^^;

左側もチェックしましたが4本中2本が少しだけ緩んでいました。

皆さまもご注意ください。



9/30は鈴鹿南の全日本ジムカーナを見に行ってきます。
今回はロードスターで行くので極楽環境です(笑)
Posted at 2018/09/24 21:18:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月10日 イイね!

2018年 姫路シリーズ第3戦

広島から帰ってきた続きです。

火曜から土曜までは静岡へ行っていました。
まあそれは最後に触れるとして。


姫路シリーズの第3戦です。
今回はワントライチャレンジで1本勝負。

お題


ずーっとどちらかへ旋回しているコースから最終のターンセクション。
フリーターンは名阪のフリーターンに似てる感じ。

今回はミドル戦で今シーズンはほぼやられっぱなしの白のRX-7が連勝を止めてやるぞーって参戦してきて冗談抜きで連勝がやばい感じです。

練習走行で久々のウェット路面を確かめましたがいまいちフィーリングが良くない。

その感じは予選でもあっていまいち攻めきれてない感MAX。
しまいにはフリーターンで失敗して6速を使用^^;

出走のランオーダーみたらクラス最下位、全体13位で7番目の出走となりました。


1発勝負の決勝

外撮り


車載は機材トラブルでなし

Time:1’37.504 (3位/5台)

途中までは首位を守っていましたが白RX-7とかるあおさんに見事にぶち抜かれ3位。
今シーズン目標の全戦優勝が失敗しました。

全体としてはそこまで大きいミスはなかったし中間でも予選より0.8秒上げてきていたから少しは良かったと思うがそれでも何かパッとしない。

ウェット条件下での姫路の走り方がまだ掴めていない状態です。

シリーズランキングではよほどのことがない限り追い詰められることはないと思いますが今回優勝したRX-7が調子に乗って次も行くでと宣言していたので今度は返り討ちにしてやれるように頑張りたいと思います。



話は変わって冒頭の静岡の件ですが
全日本学生フォーミュラ大会のスタッフとして参加してきました。

台風21号の影響でスケジュールが約半日遅れのため結構忙しく大変でしたが学生たちと会話していると自分も頑張らんといかんなと考えさせられます。
(残念ながらその後の姫路シリーズでは不甲斐ない結果でしたが^^;)



土曜も夕方には大阪へ戻る予定でしたが雨の影響で中断が連発し約3時間遅れくらいで終了。
大阪に戻ったのは22時前でした。

最後の大阪大学と京都工芸繊維大学の勝負は見物でしたね。


Youtubeにも動的審査のタイムシフトがあるので興味のある方は一度覗いてみてはいかがでしょう?
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%AD%A6%E7%94%9F%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%A9


でわでわ。
Posted at 2018/09/10 20:29:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月10日 イイね!

タマダ スーパーG-cup

もう1週間以上前になりますが昨日までイベント盛りだくさんだったので
1つ1つ書いていこうかなと。


行ってきました広島!
もう毎年恒例ですねー。

結局のところNDじゃなくてハチロクで行くことにしました。

金曜の21時半頃に大阪を出発。
小谷SAに1時過ぎに到着して車中泊。

5時半前に出発して懐かしの部室や大学をぐるっと散策。

もう4年前かーと考えると早いような遅いような・・・。

タマダにも無事到着。

下半期コース


コースはウェットだけどリア用はディンプル消えかけのβ02しか持ってきてないから大丈夫だろうか^^;

参加台数も11名なので速攻で出走が回ってくるw
しかもマジマジ氏とダブルエントリーなので油温もガンガン上がるw

途中からインターバル入れながらでもタイムアタック含め合計7本走れました。

TA1本目
外撮り


車載


Time:1’08.903
Rクラス暫定1位。でも練習で64秒3が出てるのでタイムはまだ出るはず。

TA2本目
外撮り


車載


Time:1’09.419+P1

ロードスターRFの○岡さんに抜かれて2位転落^^;
初優勝ががg・・・。

午後もジムカーナかなと思ったらカートをやることに決定。
ただしジムカーナコースを走ってクルマとのタイム差が少ない人が優勝という謎ルールw

さすがにカートの方が遅くて結果は全然でした~


晩は懇親会でBBQ、たらふく食べれて満足。

寝るのは安定のハチロクの中でしたが珍しく爆睡でした。
普通に7時間半くらい寝れた。


日曜2日目

朝から晴れて絶好のジムカーナ日和。

昨日のウェットから一気にスピードレンジが上がってタイヤがさすがにキツい。

TA1本目
外撮り


車載


Time:1’05.273

Rクラスは台数はいたもののみなさんアジアン練習用タイヤなのでまさかの暫定2位

TA2本目
外撮り


車載


Time:1’05.410
タイムアップは出来ませんでしたが誰にも抜かれず結局2位。
土日連続で表彰台上がることが出来ました。

ステッカーも計2枚手に入ったので白と黒1枚ずつもらいました。

カート耐久は残念ながら2位
スタートで首位に上がりましたが乗ったカートの最高速が全然なくて2位へ転落。
最終的に2位維持のままゴールでした。

ヘルメットカメラ

(中盤はただ離されるだけで面白くないのでカット)


毎年来てますがやっぱり楽しい。
来年ももちろん参加する予定です。次はNDで行きますが。

さすが広島だけあってロードスター談義にも花が咲きました。



西条で夕食後大阪へ戻りました。0時前だったかな。
次の日の仕事はさすがにキツかった。

そして火曜から静岡へ。

でわでわ・・。
Posted at 2018/09/10 11:24:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

免許取って1ヵ月でハチロクに乗り始めたクロはちです。よろしくお願いします。 2013年からJAF戦の方に参加をはじめました。 2016年からは近...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
2345678
9 101112131415
16171819202122
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR]CRAFTZ 特注プライマリースプリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/25 12:17:59
ARCNジャッキ Oリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/21 20:54:32
憧れの土屋圭市さんと@ドリフトキングダム日光 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/17 17:09:36

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
僕の愛車のハチロクです。 岐阜のあるショップで黒銀から白黒に全塗したばかりのクルマを運 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2018年8月12日納車。 ジムカーナ PN-1 競技車両。 2019年よりPN-1 ...
スズキ アドレスV50 スズキ アドレスV50
第2の移動手段として活躍してくれている原付。 実は2号機であったりする(今は無き1号機 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation