• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロはちのブログ一覧

2019年08月26日 イイね!

シャ〇ーン!


シャキーン(`・ω・´)

・・・・ではありません。





シャケーンです。

ということで本日はハチロクの車検をしてきました。

お盆にも行ったのですがまさか光軸以外に排ガスと下回り検査(マフラーリング外れ&ちぎれ)で引っかかるとは思ってなかった連休中にクリアできなかったので本日出直してきました。


今回もユーザー車検です。

1回目

光軸は左のみ×、右はOK。

排ガスもOK、下回りもマフラーリング新品手配してつけたので問題なくOK。



左のヘッドライトだけ右と同じ感じに再調整。

2回目


今度は両方とも合格!

ということで無事車検通過できました^^
これでまた2年乗れます。



次回はハチロクとロードスターが2台同時かつ同時期に車検ですね^^;
でわー
Posted at 2019/08/26 23:35:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月25日 イイね!

AE86フェスティバル2019

行ってきましたハチロクフェスティバル!



天気が怪しかったですが朝からいい天気になってよかったです。

前回参加したのが確か2014年なので5年ぶりかな。
今回はレストアに向けて良さげな部品と何かしらの情報とN2を見たかった(^^)

レストア関係は部品はあまり大した部品がなかったのでほとんど買うことはありませんでしたがレストアメインのショップが出店されていました。


レストアパーツ.com さんです。

初め見た時はなんじゃこれって思いましたが(笑)

ハチロクではバックパネルとリアクウォーターパネル左右を現在は作っておられるそうで10月にはトレノ用のフロントフェンダーとリトラクタブルヘッドランプ、ボンネットを出されるそうです。
トレノ用のフェンダーを出してくれるのは個人的には嬉しいですねー。

で、すごくマイナーところに気が付いたのが展示車両のタイヤがAD05とAD06だったこと(笑)


自動車部以来久々に見たね。

何か朝にN2の同乗走行が抽選で当たるというのでダメ元でやったら見事当選!



テックアートさんの車両に乗せていただくことが出来ました。

さすがドンガラ車両、めっちゃうるさい(笑)
でもやる気にさせる音なので横に乗っていても楽しかったです。

最後のパレードランももちろん参加。

パレード開始早々雨が降ってきてしまい少し残念でしたが楽しく走れたので良しとします。

久々に一日ハチロクでエンジョイ出来ました^^
少し気分転換できたので良かったかな。


さあ、来週は近畿地区戦第6戦。
ロードスターに切り替えてやってやりましょう。
Posted at 2019/08/26 00:14:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月20日 イイね!

2020年全日本ジムカーナカレンダー

まだ今シーズンも終わってませんが2020年の全日本ジムカーナのスケジュールが発表されたようですね。



来年から10戦⇒8戦に減ってスケジュールが少し余裕が出るのかなと思ったらそんなことはなかった(笑)特に前半w

来年も今年と同様に名阪とタカタは参加確定ですね。
名阪ラウンドは思ったより早くて4月中旬、タカタはGW明けか最終日あたりに被るのかなこれ^^;

JAFカップも鈴鹿南で近いし参加する予定。

2戦のスポットにするか最終戦のイオックスにも出るか悩むところですかねー。


来年のこと考える前に今シーズンの地区戦に集中せねば(笑)
Posted at 2019/08/20 23:15:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月13日 イイね!

お盆の岩井保険ジムカーナ練習会

ども。

今日は岩井保険のジムカーナ練習会に参加してきました。

コースはこんな感じ。


今回は相変わらずバネのテスト。
リアはバネレート変更、フロントは同レートでメーカー比較。

と思ったが朝から天気が安定しなくて晴れてドライ⇒通り雨でセミウェット⇒乾いてドライの繰り返しでコンディションがコロコロ変わって難しかったですが何とかテストは出来ました。

リアのレート変更はだいたい狙い通りの動きになったので〇。
フロントのメーカー比較は一長一短といった感じでもう少し回数重ねないとといけないかなーといった感じでした。

まあテストしながらでも33スイフト勢と遜色ないタイムが出ていたので良かったかなと。
みなさん練習用タイヤなのであまり参考にはならないのですがね(笑)

あと今回ロードスターRF(後期)を運転する機会がありました。
(セッティング見てほしいと要望があったので乗らさせていただきました)
パワーの出方は124の横乗りした時の印象に似た感じ。
基本の動かし方は幌の延長でいけましたがRFの方がリアが重いのでそのあたりは切り分けてセッティング上手く味付けしないといけないかなーと思います。
(今回運転させてもらったRFはタイヤが17インチの12Dでしたがタイヤのグリップにサスが負けててコーナリング中にインリフトしまくって現状は少し扱いづらい状態でした)

でも、初乗りで自分の幌のベストと0.5秒くらいしか変わらなかったのでセッティング決まればスイフトとか86とも十分やりあえるクルマだと感じました。
もう1本走れば1秒くらいは軽く上がりそうな感じでしたし。

ちょっとRFもいいなと思っちゃいました(笑)


あとはβ10を生で見れたのと色々と情報収集も出来たので来季に向けても準備を進めていけそうです。

明日はハチロクの車検です(笑)

では~
Posted at 2019/08/14 00:30:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

免許取って1ヵ月でハチロクに乗り始めたクロはちです。よろしくお願いします。 2013年からJAF戦の方に参加をはじめました。 2016年からは近...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    123
45678910
1112 1314151617
1819 2021222324
25 262728293031

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR]CRAFTZ 特注プライマリースプリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/25 12:17:59
ARCNジャッキ Oリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/21 20:54:32
憧れの土屋圭市さんと@ドリフトキングダム日光 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/17 17:09:36

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
僕の愛車のハチロクです。 岐阜のあるショップで黒銀から白黒に全塗したばかりのクルマを運 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2018年8月12日納車。 ジムカーナ PN-1 競技車両。 2019年よりPN-1 ...
スズキ アドレスV50 スズキ アドレスV50
第2の移動手段として活躍してくれている原付。 実は2号機であったりする(今は無き1号機 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation