• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロはちのブログ一覧

2019年11月18日 イイね!

新たな試み

昨日の姫路シリーズで実は初めて試してみたことがありました。

一部では絶対に手を出してはいけない(?)とかセッティングが迷宮入りするともいわれている
ツインスプリング
を試してみました。

全日本でもちらほらリアはツイン化してる車両を見かけてからそんなにいいのかと興味はありました。

自分は基本はシングル派(というかシングルで十分)でしたが・・・
今シーズンは色々なセッティングを試してどうしてもしっくりくるセットが出ず苦労しているのでせっかくなら新しいこともやってみようと思ったので本番でぶっつけ投入。


練習走行で左リアにカメラ仕込んで実際どんな風に動いているのか確認してみました。



結構動いてますね。
そういえばシングルの時どんな感じか知らないなw

ツインスプリング化してよく動いているからなのか走っている限りでは姫路の凸凹&荒れた路面でも安定していました。

ツイン化でストローク量が 伸び>縮み になったのでそれが良かったのか?
まだわからんこと多いけどひとまず姫路限定ではこのセットは全然OKかな。

もちろん名阪でのフィーリングが本命なので12月の走行会でチェックです。



ところで・・・・こういう足回りが動いてる動画を見てるだけでご飯3杯は行けるって知り合いにいったら変態ですやんって言われたけどこの気持ちわかりませんかねぇ(笑)
Posted at 2019/11/18 21:48:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月17日 イイね!

2019年 姫路シリーズ最終戦

参加してきました。

今年最後の競技会です。

姫路シリーズは去年、一昨年とハチロクで連覇してからメインの競技車をロードスターに切り替えフル参戦は色々と無理になってしまいましたが最終戦だけは絶対に行こうと思ってました。

今年はシリーズ争わないので超お気楽参加。
タイヤも超スリックなβ02だし。

1年ぶりなのでお久しぶりーと言われることが多かったですね^^
あとこんなきれいなクルマ持ってきて大丈夫ともいわれた(笑)
(姫路の路面は飛び石がすごいのです)

お題

作成者様曰くMR2に有利なコースにしたとのこと^^;

練習走行

クルマと路面とのマッチングを見ましたがリアの安定感が良い、全然踏める。
ハイスピードの挙動がハチロクより全然いいですねー(当たり前や)


1本目(KAZUYAさん撮影ありがとうございました)
外撮り


車載


Time:1’10.374 (2位/7台)
スタートのクラッチミートを失敗したのと前半でアンダーが1か所あったのでそこでロスがあり2番手。
またこういうプレッシャーかかるパターンですか^^;

今シーズンの〆はすっきり終わりたい・・・・!

2本目
外撮り


車載


Time:1’09.720 (1位/7台)
1本目のミス修正して前半区間0.6秒アップでベスト更新!
そのまま逃げ切りで優勝でした^^

仕事を全うしたβ02の姿(やべぇ・・・)


完全にクラスの優勝争いに邪魔しにいった感じでした(笑)
1年ぶりでもしっかり優勝してクラスチャンプの維持を見せました。
(気楽参加のはずが最後は完全ガチモードでしたw)



やっぱりフルパイロン楽しいですね^^
また来年も遊びに行きます。

参加された皆様お疲れ様でしたー。
Posted at 2019/11/17 23:04:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月09日 イイね!

2020年近畿地区ジムカーナ選手権 日程

今筑波でJAFカップが盛り上がっているのにもう来年のお話(笑)

来年の地方選手権のジムカーナ日程が出ましたね。



全7戦は変わらず。でも奥伊吹ラウンドが無くなり代わりに鈴鹿南が入ってきた!

正直鈴鹿南が入るとは思ってなかったけど全日本学生大会以来だから結構楽しみ。

全日本(タカタ)・JAFカップ(鈴鹿南)への参加も考えて中国地区戦第3戦(4/26)
、中部地区戦第4戦(6/14)へおそらく参加になるかと思います。
来年は中部遠征もしたいなとは思っていたので丁度良かったかも。

後は西フェスが中部開催っぽいので場所によっては中部遠征をもう一回増やすかもしれないですね。


軽くスケジュール組んでみましたが4月・5月が鬼のように忙しくなりそうです。
練習会のスケジュールが上手くかみ合ってしまうとおそらく8週連続で走るかも(笑)

NDロードスターでの参戦も2年目になるのでちゃんと結果出したいですね。



オフシーズン中にセッティングの熟成も進めたいのですがまだ足回りの方向性が決めきれていないのが悩みどころ。
今日もリアのバネセッティングで新しい組み合わせを試してみて来週の姫路でチェックします。

12月も意外と練習会多くてどれに行こうか悩む。でもオフシーズン中に資金もためておきたいからバンバン走りにはいけない、この葛藤^^;


年内の走行会の日程(参加候補)
11/24 ガレージエースさん走行会(名阪C)
12/1 ドライビングレッスン(名阪E)
12/7 会社の走行会(モーターランド鈴鹿)⇒確定
12/15 ターン100本練習会(名阪D)
12/30 岩井保険練習会(名阪C)
Posted at 2019/11/09 23:20:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月05日 イイね!

TSCOチーム対抗戦

11/2にTSCOさん主催のチーム対抗戦に参加してきました。



参加メンバーはかなりガチなメンバー構成(笑)
自分が足引っ張らないようにするので必死でした^^;

だが他のチームもガチな編成で来ていて油断ならぬ状況。

午前コース


午後コース


6チームの総当たり戦で順位を決めて、最後に1位、3位、5位の決定戦をやるような方式でした。

我がチームは順調に勝ち進み総当たり戦では1位通過!!
だがATIKの(大人げない)方々と勝敗数では同じで1位決定戦へ。

1位決定戦でまさかの最終走者^^;
何とか走るまでに決まってくれーと思ってたら2勝2敗で自分の走行次第で勝敗が決まるヒジョーにマズイ展開に(滝汗)

プレッシャーがかかるとダメになる確率が高いので何とか払拭したかったですが2個目のフリーターンを回り切れずミスコース!
(今回は動画はなしです)

生タイムではたらればで勝っていたみたいでまたチャンスを棒に振ってしまいました^^;
走り的には最終戦ほどひどくはなかったですが最近ターンの精度が下降気味ですね。。。練習しよう。


表彰式でもATIKチームにプレッシャーに弱いことをいじられたりとこの日だけで結構ぼろくそに言われたので次回はやり返せるように頑張ります。
(とはいえ次はいつになるかな?)

ドローンで撮影があり、素敵な動画があがっています。



最後の結果はともかくとても楽しく走行出来た一日でした。
β10も一日ずっと走ったおかげで大体特性も把握できましたので良かった。


直近日程では次は11/17の姫路シリーズ最終戦に行きます。
1年ぶりの姫路、しかもロードスターでは初なのでどうなるでしょうね。
今回はシリーズもかかってないので気楽に参加しますー。

でわー
Posted at 2019/11/05 22:34:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

免許取って1ヵ月でハチロクに乗り始めたクロはちです。よろしくお願いします。 2013年からJAF戦の方に参加をはじめました。 2016年からは近...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

     12
34 5678 9
10111213141516
17 181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR]CRAFTZ 特注プライマリースプリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/25 12:17:59
ARCNジャッキ Oリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/21 20:54:32
憧れの土屋圭市さんと@ドリフトキングダム日光 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/17 17:09:36

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
僕の愛車のハチロクです。 岐阜のあるショップで黒銀から白黒に全塗したばかりのクルマを運 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2018年8月12日納車。 ジムカーナ PN-1 競技車両。 2019年よりPN-1 ...
スズキ アドレスV50 スズキ アドレスV50
第2の移動手段として活躍してくれている原付。 実は2号機であったりする(今は無き1号機 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation