• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロはちのブログ一覧

2020年08月23日 イイね!

重量バランスを知る

まだまだ暑いですね。

今日はGR Garage ASAHIさんに行ってきました。
1週間前くらいにコーナーウエイト測定のキャンペーンやりますという案内が来ていたのでセッティング出しの参考にしようと思い行ってきました。

マツダ車なのにOKかなと思いましたが全然OKでした(笑)



測定まで1時間ほど待ち時間がありましたがSUPER GTの鈴鹿ラウンドが生放送していたので余裕で待てました。
いやー今回は珍しく大荒れでしたね(^^)


そしていざ測定

参考までに測定時の状態として
燃料残量1/8、純正ホイール・タイヤ、荷物はもちろん全降ろし



まず車両重量、994.5kg
去年の名阪全日本で測った時が997kgだったからさらに軽い。
タイヤホイールが純正だからトン越えしてるかなと思ったけどな。

そこそこ左右の重量差あるねって感じ。

ここから幌を開けると


約1kgずつリアに重量が移ります。

メインで見たいのは1名乗車の時の重量バランスがどうか。


人が一人乗るとリアの左右バランスがほぼ揃うのは意外でしたね。
NDロードスター優秀。
フロントの重量差が24.5kg。当たり前だけど右が重いのでサスセッティングはこの重量差を踏まえて合わせます。

ドライバーが乗る前提で車高は右を少し高めにしているので今回の計測はしてよかったと思います。
9月の鈴鹿南は頑張ろう。


で、終わった後はSUPER GTを見てゴールを見届けた後に自分も鈴鹿を走りたくなったのでシュミレータで走ってました(笑)


鈴鹿15周して結構疲れました(笑)
シュミレータって結構体力使いますよね。普通に汗かくし。
参考タイム:1'52.183 (ウイダーHSV-010)



今日は北の方では全日本ジムカーナでしたね。
新β10は一応上位争い出来そうですね。たぶん。

来週はミドル戦ですね。
自分は参加しませんが会社の先輩が観戦にいくのでそれについていきます。


でわ。
Posted at 2020/08/23 21:47:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月12日 イイね!

新車購入から2年!

新車購入から2年!とてもいいクルマです!
Posted at 2020/08/12 15:54:50 | コメント(0) | クルマレビュー
2020年08月11日 イイね!

約8年ぶりの鈴鹿南

昨日は鈴鹿サーキット国際南コースのジムカーナDAYに行ってきました。

鈴鹿南で走るのは全日本学生ジムカーナ以来なので約8年ぶり。
懐かしの場所でとても楽しめました。

天気も予報では曇りだったのですが見事に快晴で朝一の時点で路温が約40℃と超真夏日でした。


ひとまず今回はコースの慣熟とセッティング出し、タイヤの評価の3つをやってきました。

全体ベストは午前の最後に出した1'01.638でした。


近畿PN1勢や同じロードスターには1秒以上の差をつけましたがB3勢にはやられてしまいました。
まあパワー差が出るので仕方ないのですが。

個人的には路面食うなーと思いながら走っていたのですが何回か走っている方からすれば今日はグリップしない方の路面だったそうです。

バックストレート後の3・4コーナーの複合部分とその後のS字がタイムを削るポイントなので午前と午後でセッティングを変えてみましたがどちらも一長一短なのでもう少しロガーとか見ながら検証しようと思います。

タイヤに関しては路温が高すぎて作動温度域を外していましたがβ02の方が旧β10よりよいタイムが出たのでやはりこちらの方が良い模様。


あとは地区戦前の前日練習会で最終確認をして本番に臨みたいと思います。

Posted at 2020/08/11 12:46:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月02日 イイね!

2020年 近畿地区戦第5戦in名阪E

近畿地区戦の第5戦に参加してきました。
第5戦ですが第2戦から4戦までは中止となったので実質第2戦ですね。

コロナがまた拡大してきている中で開催してくださった運営の方には感謝です。
昼休みに色々話してみましたがやはり主催側の判断も難しいみたいです。

今シーズンはコロナの影響で現状これ以上の中止が無ければ全4戦で争うため1戦の重みが例年以上にあります。

正直ここで勝てなければシリーズ優勝がかなり厳しくなるので豆腐メンタルの私には結構しんどかったです^^;

本日のお題


ちょっと今までとコースが違うなと思ったら某MR2マイスター作のコースでした。
パイロン配置がなかなか絶妙で見た目以上に難しかったです。

同じクラス内では新品タイヤを持ち込んでいる方が多数いて開幕戦以上に厳しくなりそう。
自分ももともと4月の全日本名阪用で確保していたβ02の新品で挑みました。


1本目

外撮り


車載


Time:1’21.905 (4位/10台)
前半はタイヤのグリップ感が感じられなくて攻めきれてない感じ。
ターンミスやアンダーで曲がれてないところも多々ありでタイム的にもパッとせず。
トップと1.3秒差でまたこのパターンかとちょっと気分が滅入る。



2本目

外撮り


車載


Time:1’19.877 (1位/10台)
2.1秒縮めてトップタイム!
ゴール後は叫びまくってうるさかったのでカット(笑)

広間での180°ターンはやっぱりアンダーで上手くは回れていないけどタイムロスは最小限に抑えたつもり。少し突っ込みすぎかな。
後半は熱ダレでアンダー気味なのをなんとか曲げた感じ。
1本目からこの走りが出来ればなあ。

約1年ぶりの地区戦勝利でした。
勝ちたくてもなかなか勝てなくて練習会でタイムが出るのに本番で出ず変な負け癖がついていて今回の勝利でその嫌な流れを払拭出来て本当に良かったです。

シリーズランキングも首位になったので、第6戦の鈴鹿南、最終戦の名阪もこの調子で優勝を目指します!

Posted at 2020/08/02 23:00:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

免許取って1ヵ月でハチロクに乗り始めたクロはちです。よろしくお願いします。 2013年からJAF戦の方に参加をはじめました。 2016年からは近...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

      1
2345678
910 11 12131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR]CRAFTZ 特注プライマリースプリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/25 12:17:59
ARCNジャッキ Oリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/21 20:54:32
憧れの土屋圭市さんと@ドリフトキングダム日光 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/17 17:09:36

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
僕の愛車のハチロクです。 岐阜のあるショップで黒銀から白黒に全塗したばかりのクルマを運 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2018年8月12日納車。 ジムカーナ PN-1 競技車両。 2019年よりPN-1 ...
スズキ アドレスV50 スズキ アドレスV50
第2の移動手段として活躍してくれている原付。 実は2号機であったりする(今は無き1号機 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation