• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロはちのブログ一覧

2023年08月14日 イイね!

台風が来る前に

皆様台風は大丈夫でしょうか。

実家に戻ってますが現状あまり大したことなさそうです。
で、台風が来る前にハチロクの車検無事終了させました。

台風が来るためか陸運が見たことないくらいガラガラ。
おかげでエアコンなしのハチロクの泣き所の待ち時間がほぼなく検査ライン入れました。

1回目は光軸検査で右側が×。なんと光量が足りんと😅
しばらく動かしてなかったからバッテリー電圧足りんのだろうと思ってそのまま再検査レーンで鬼の3000rpmレーシング作戦でいったらOKでした(笑)


というわけで無事また2年乗れます👍
Posted at 2023/08/15 18:41:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月06日 イイね!

JAF全日本ジムカーナ選手権第6戦(四国、久万高原)

連投になりますがご容赦を。

8/5~6に久万高原にて開催されたJAF全日本ジムカーナ選手権第6戦に参加してきました。

美川のコースは今回が初走行。
とりあえず路面が荒い、傾斜すごいという事前情報だけでIOXの傾斜版かなというイメージで乗り込みました。

実際走った感じはIOXと姫路を足して2で割った感じの割れ目が多い路面と見た感じより大きい傾斜角でサイドターンのスライド管理がとても難しいコースでした。
コースもそうですが松山からの道で山を登り始めてから細道が15km程度続くのが一番びっくり(笑)
金曜に行ったときはラリーしに来たんだっけ?と思うくらいちょっとしたSS走ってる感じでした。

話は戻って決勝コース

土曜の公開練習からターンが追加になり美川らしいコースになりました。

天気は朝から雨が降っていましたが本降りというよりかは少し弱め。
雨雲レーダーを見てもしっかりかかっているわけではなく標高補正がかかっているような印象でした。

ひとまず雨なのでβ11を選択、20本以上の走行でかなり山も減っていて持つかギリギリのところ。

1本目
車載

Time 1:18.685(4位/10台)
走り始めて奥から左に回り込むところで思った以上にリアが流れていき少しリズムが崩れてターンでミス。
最終の450°ターンも辛うじて回せた感じで速さは皆無。
トップ勢が16秒台後半を出しているのでこれはよくない。。。

車載を見直している間に雨が止み知らない間にドライ路面へ。
タイヤ外して干しましたがもうリアがスリップサイン目前まで来ていてタイヤ運用完全に失敗したと思いましたが後の祭り。
美川はリアの方が減る傾向だったので前後ローテも考えましたがフロントもアンダーの兆候が出始めているので舵優先でリアは何とか気合で乗り切ることに。

2本目
車載

Time 1:15.784(5位/10台)
完全仕切り直しの2本目、パイロンに絶対当てれないという潜在意識が少し守りの走りをしているように思いました。
タイヤがやはりつらく1本目と同じところでリアが流れてから後半はズルズルで最終テクニカルではフロントも入らなくなってしまい見るからにタイムを落としているところが多数ありちょっと悔しさが残る結果となりました。
それでもギリギリ5位入賞で何かしら持って帰れたのは運がよかったです。



今回の結果でPN2クラスのシリーズ順位も5位に浮上。
ただし5位(28pt)、6位(27pt)、7位(26pt)、8位(24pt)、9位(21pt)とかなり接戦。(ちなみに4位は44ptとはるか彼方)
残り2戦で一つでもしくじったら一気に転落する可能性が高いので大変です。
とにかく全力で次戦SUGOラウンドも頑張ります。

せめてもう一度表彰台へ登りたいですね。
Posted at 2023/08/18 14:21:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月23日 イイね!

JAF近畿ジムカーナ選手権第5戦(鈴鹿南)

7月後半から更新が滞っていたのでお盆の間に巻き返し。

7/23に鈴鹿サーキット国際南コースで行われたJAF近畿ジムカーナ選手権第5戦に参加してきました。

全日本最終戦も鈴鹿南ということもあり中部、中国、四国からの遠征組多数。
ほぼ西フェスじゃね?って感じでした。

コース図

ミドル戦と併催だったのであっさりめかなと思ったらそこそこがっつり。

1本目
外撮り

車載

Time:MC
1発目の右ターンでパイロンタッチしたのが分かったためテスト走行モードに変更して走ったら中間タイムは0.6秒程度ぶっちぎりでトップだったみたいだけど最終ゴール前のスラロームの入りでリアが流れて立て直してたら曲がり切れずMC扱いに。
走りは悪くないんだろうけどなかなか最後までまとめきれない。

2本目
外撮り

車載

Time 1:13.774 (5位/19台)
2本目も1発目の右ターンが不発、焦らず攻めましたが全体的にリアが流れてしまう場面が多く最終スラロームまでで1本目より1秒落ち。
たらればでいえば勝てたかもしれませんがそこを逃すところがまだ実力不足なのでしょう。

ハイスピードからの高いGのかかるブレーキングでリアの踏ん張りが弱いのが3コーナーとか最終スラロームとかで出ているのでここをもう少し安心できるセットアップにできればもっと詰めていけると思います。

最終的に他地区勢にぼこぼこにされ今季ワーストの5位。
優勝もできなかったためシリーズ争いも逆転の可能性がなくなり
せこうやさんのシリーズチャンピオンが確定しました。

まあ逆に気楽になったというか変に気負わず残りはやれるのでのんびりやろうと思います。


近畿地区戦第6戦は9/3(名阪C)です。
Posted at 2023/08/18 13:46:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月10日 イイね!

JAF中部ジムカーナ選手権第6戦 inキョウセイ

キョウセイドライバーランドにて行われました
中部ジムカーナ地区戦第6戦に参加してきました。

コース図

ウェット宣言だったので少し短めになってました。

日曜は雨予報だったのに朝起きたら雨降ってない。
道中の路面も乾いている。
前日練習からカス取りする時間がなくてどうせ雨だし道中でカス取れるだろとあてにしていたのが完全に大外し(笑)
朝慌ててカス取りしてました。
テント設営が終わった後に少し降りましたが降ったり止んだり。

<1本目>
出走始まってからは雨もまた止んで路面がどんどん乾いていく。

外撮り

車載

Time 1:15.675 (2位/29台)
トップと0.1秒差の2番手。
カス取りしたとはいえ接地面がしっかり出てないので前半はアンダーが少しきつく前半の8の字テクニカルが少し上手くいかずロス。
後半も少しリアが流れていたりするけどある程度予想通りの動きだったので気にせず走れました。
このまま雨降ってくれないかなーと思ったけどレーダー上は雨雲あまりなくて2本目もドライの模様。

<2本目>
完全ドライとなりクラス頭ゼッケンからベスト更新合戦となり完全仕切り直し。

外撮り

車載

Time 1:13.400 (5位/29台)
全体としては大きなミスはなかったけど綺麗にはまとまらず5位に甘んじました。
上げ代としては
一番奥の8の字ターンは2個目が回しきれてないので0.3秒くらい
最終のターンの立ち上がりでの回転ドロップで0.2秒くらい

キョウセイ向けに今回フロントのセッティングを少し変更してそこそこスピードのあるコーナーの安定度は上がったけど低速小回りで弱アンダーのネガな面が出ていてやはり細かいバランスをとるのが難しい。
こういうところを削っていけばあと0.4秒くらいは上がったかも。
中間計時まではトップ相当が出ていたみたいなので後半がいまいちだったのもそこらへんでしょうね。

今回のセット変更でまたもう少し試したいセットを思いついたので試してみようと思います。

中部シリーズランキングはシリーズトップが2勝目となったためポイント差は14Pに広がりかなりしんどくなりました。
シリーズ3位とは7P差で遠からず近からずといったところ。
クラス内ではシリーズ優勝争いに唯一絡んでいますが最終戦イオックスは近畿最終戦と被っているためまだ参加できるのか分からない。
9月末なので少し状況見ながら判断です。



次戦は2週間後の近畿地区戦(鈴鹿南)です。
中部、中国地区から参加の情報も入ってるので面白くなりそうです。
Posted at 2023/07/10 20:53:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月03日 イイね!

近畿ジムカーナ地区戦第4戦

昨日は近畿ジムカーナ地区戦第4戦でした。
結果は3位/17台
優勝のゆの字もかかる気配のなかった惨敗でした。

コース図

低速旋回の多いコース
見た感じ、いやだなというのが感想。

71RSは低速+舵の深いコーナーは曲がらないのは分かっていたのでそれも含めいいイメージが湧かなかったです。
それに加えて気温が上がる前に勝負に行きたい1本目が雨が長引いて乾きたてで埃っぽく条件としては最悪。

1本目
外撮り


車載

Time 1:09.400 (2位/17台)
全体的に滑り気味。で、懸念の3本巻きはアンダーきつすぎて全然曲がらん。
トップに1.1秒ちぎられこの時点でどうしたもんか状態。
3本巻きだけで0.4秒も離されるとキツイ。


2本目
外撮り


車載

Time 1:09.454 (3位/17台)
出走前に1台抜かれて3位で出走。
2コーナーでアンダーが出た時点で勝負権としては無くなっていてなんとかタイムだけでも上げようかと頑張りましたが50℃の路面では結局上がらず。
理論値でも0.4秒しか上げ代がなかったです。

全日本でもその兆候は見えてましたが名阪Cではβ11より71RSの方が苦労してる。
ほとんど公開練習の時の状況で大体のことは悪い方向に流れた感じがします。

まあこれが逆に考え直すいいきっかけになったかもしれないです。
とりあえず後に引きずらないようにしないと(去年も岡国から一気に流れ悪くなったし)

今週末はキョウセイで中部ジムカーナ地区戦第6戦です。
Posted at 2023/07/03 22:42:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

免許取って1ヵ月でハチロクに乗り始めたクロはちです。よろしくお願いします。 2013年からJAF戦の方に参加をはじめました。 2016年からは近...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR]CRAFTZ 特注プライマリースプリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/25 12:17:59
ARCNジャッキ Oリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/21 20:54:32
憧れの土屋圭市さんと@ドリフトキングダム日光 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/17 17:09:36

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
僕の愛車のハチロクです。 岐阜のあるショップで黒銀から白黒に全塗したばかりのクルマを運 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2018年8月12日納車。 ジムカーナ PN-1 競技車両。 2019年よりPN-1 ...
スズキ アドレスV50 スズキ アドレスV50
第2の移動手段として活躍してくれている原付。 実は2号機であったりする(今は無き1号機 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation