• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロはちのブログ一覧

2023年02月12日 イイね!

名阪ドライビングレッスン

に参加してきました。

コンクリ路面とメインストレートの一部を除いた部分が前日まで再舗装工事されていたので全く事前データなしでの新舗装走行になりました。


まだ舗装仕立てなので落ち着いてないですが走ったフィーリングとしては今のスポーツランドタマダの路面特性を少し癖強くなった感じ。(もしくは舗装されたてのタマダの路面の癖が少し弱い版、と言ってもわからんかw)

コース図


まあ舗装のことはさておきβ11の市場調査が今回のメインでした(自分は71RSでしたが)
色々見て、聞いた感じでは悪くないみたい。
フィーリングもβ10からほぼ変わらず同じ感じで走れるそうです。
8本走っても全然減ってなかったがそれは路面の効果が大きいかな。
他の方の走りを見ても縦横バランスが取れていて扱いやすそうなタイヤでした。

じゃあどれが一番いいか?わからんね(笑)ぉぃ
あの路面ではちょっと判断難しいです。

Posted at 2023/02/12 22:14:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月11日 イイね!

大阪オートメッセ2023

3or4年ぶり?くらいに大阪オートメッセに会社のクルマ好きと一緒に行ってきました。

今回が3回目で朝一から行きましたが入場までに50分くらいかかって今まで行った中で一番の人の多さでした。


全部のブース回りましたがやっぱり注目はEVとH2のAE86でしょう!
TGRブースでもやはり一番人が集まってる感じでしたね。
個人的にはEVレビンよりH2トレノの方が気になりました。
<H2トレノ>

エンジンルームはほぼオリジナル

概要

リアゲートの中に水素タンクが2個乗っていてということは?と思ってここを覗くのはハチロク乗りならでは(笑)

<EVレビン>

エンジンルームは既存のTAを縦置きにしてます。ちゃんとMT仕様です。

諸元表

色々説明員の人に聞いてみたりで滞在時間はやっぱりここが一番長かったです。
色々課題だらけみたいですが是非実用レベルまでもっていってほしいです。

ブース回りしてたら4AGガチャを見つけたので1回だけトライ!

希望はAE86でしたがAE111が当たりました。
ちっちゃいけどちゃんと作りこまれてて〇。




1日歩き回って見事に足がやばいw
けど帰宅後は明日の準備でタイヤ交換と積み込み頑張りました。
Posted at 2023/02/11 22:48:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月05日 イイね!

JMRC近畿シリーズモータースポーツ表彰式

に行って参りました。



今回はデスカッションタイムも懇親会もないのでサクッと終わりました。
表彰式ある時に限ってシリーズ2位なので今年はてっぺん獲って呼ばれるように頑張りましょう。




今回は近畿でしたが実は2/11にある中国地区のモータースポーツ表彰式にも招待が来てました。(スポット2戦×2位でなんかシリーズ6位に引っ掛かったぽい)
せっかく招待いただいたのに申し訳ないですが流石に行けないので欠席になります。
Posted at 2023/02/05 20:54:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月29日 イイね!

D練101

昨日はD練101のスタッフでした。

前日が雪が舞ってたりしてましたが夕方には雨になってたのでまあ大丈夫だろうと思って玄関開けたら雪積もってんじゃん(笑)
ロードスターも凍っていたので出発までに20分程かかりました。。


日が昇ってからも時々雪がちらついてドライになったり半ウェットになったりコンディションが変わっていたのでコースの難しさもあっていい練習になったんじゃないかなと思います。

昼から少し走らさせてもらってましたので今年仕様のダンパーとバネのテストの続きをやってました。
ダンパーに関しては大体OKかなと思いますがバネはどうしようかなといったところ。
トラクションとかスライドのコントロール性はこのままでもう少しフロントの面圧レベルを初期からかけれればよいかも。

タイヤが冷えた状態だとやっぱり様子見になりがちなのでもう少し無駄な部分は削ぎ落していきたいですね。
タイヤ冷間と温間で5~7秒くらいのタイム変化が出てたけど一般ラジアルだとこんなものなのだろうか?

1本目(タイヤ冷間、ドライ路面)


3本目(タイヤ冷間、路面雪でちょい濡れ)


次回のD練102は2/26(日)です。

Posted at 2023/01/29 11:18:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月19日 イイね!

走り初め!(モーターランド鈴鹿ジムカーナデー)

皆様あけましておめでとうございます(もう1月後半ですが)
今年もよろしくお願いします。

今年もジムカーナ色濃いめでやっていきます。

ということで早速走り初めでモーターランド鈴鹿のジムカーナデーに行ってきました。

コース図は取り忘れた(笑)
(紙配布からラミネートされたコース図の配布、返却になったので手元に残らないの忘れてた)

午前は仕様変更したダンパーの減衰バランスの洗い出し
午後リアスプリングのテストをしてました。

去年使ってたスプリングでの減衰バランスはいいところが見つかったので良かったですがPNタイヤからの変更のため一部加速の蹴り出しに少し扱いにくい所があるので午後にそこの改善を狙ってバネ替えて小細工したり色々やってましたが個人的には75点くらいなのでもう少し詰めていきたいです。

今年のジムカーナデーのコースは中々綺麗にまとめさせてくれないゲートの狭いフリーターンがあるのでやりがいがありますね(笑)
遠くなければもっと通いたいのだけれど。。。
シーズン開幕するとそっちに集中せざるを得ないとりあえず年内にあと2回くらいいければいいかな。

車載は当日ベスト


車載カメラを別のに変えてみたけどちょっと風切り音とかが入りすぎてるので要改善。
Posted at 2023/01/19 21:52:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ロードスター ミッション・デフオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/754385/car/2628618/8351496/note.aspx
何シテル?   09/01 03:08
免許取って1ヵ月でハチロクに乗り始めたクロはちです。よろしくお願いします。 2013年からJAF戦の方に参加をはじめました。 2016年からは近...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR]CRAFTZ 特注プライマリースプリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/25 12:17:59
ARCNジャッキ Oリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/21 20:54:32
憧れの土屋圭市さんと@ドリフトキングダム日光 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/17 17:09:36

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
僕の愛車のハチロクです。 岐阜のあるショップで黒銀から白黒に全塗したばかりのクルマを運 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2018年8月12日納車。 ジムカーナ PN-1 競技車両。 2019年よりPN-1 ...
スズキ アドレスV50 スズキ アドレスV50
第2の移動手段として活躍してくれている原付。 実は2号機であったりする(今は無き1号機 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation