• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マモのブログ一覧

2013年05月27日 イイね!

2013 ユーロカップrd3 セントラルサーキット に参加しました。

2013.05.26に行われました、ユーロカップrd3に参加しました。

出場のクラスは、ポルシェ チャンピオン レースの2-Sクラスです。

今回は、雨は降らなかったのですが、5月とは思えない暑さ。
タイムは期待できませんが、またまた、サスのセッティング変更を
しましたので、どうなるか楽しみです。

今回は、前回のように寝坊することも無く、しっかりと前の方に並べることができ、
パドックのいい場所を確保できました。

今のサス使用は前回のユーロカップから、
Frバネ:14k→12k Frダンパー減衰力:13段→10段
Rrバネ:16k→14k Rrダンパー減衰力:13段→5段
でかなり柔らかくしました。

まず予選です。
 ブレーキでフロントに荷重が乗るようになりgood!
 ただし、立ち上がりでテールがアウトに振られる傾向があります。
 コーナリング中はややアウトへの膨らみが増えたようです。
 全体的にはいい感じ。ただし、タイムは約2秒落ち・・・。
 気温の差もありますが、すこしガッカリ。

そして決勝。
 立ち上がりのテールアウト対策でRrダンパー減衰力を5段→7段に変更
 そして、スタート!
 Rrのテールアウトは少し酷くなってしまった!
 セッティング変更をミスってしまいました。更に下げた方が良かったかも・・・。
 レースの方は仲間内で、バトルを楽しめました。
 とても暑く、苦しかったのですが、楽しいレースでした。

今回で、サスセッティングはほぼ見えてきました。と同時にここからはドライビングテクニック
の向上が課題だと思います。

次回のTIPO OVERHEAT MEETINGは最終の詰めを行い、
更にアグレッシブなドライビングで楽しんできたいと思います。

最後に決勝の動画をアップします。
前半のバトルが見どころかと思います。
お時間がございましたら、ご覧下さい。
Posted at 2013/05/27 10:25:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2013年05月21日 イイね!

早速、TIPO OVERHEAT MEETINGにエントリーしました

本日、ホビダスオートのホームページを見ていると、

2013 Tipo Overheat Meetingのエントリーが始まってました!

早速、エントリーしちゃいました。

クラスはバトルロイヤル・スプリント・トロフィーです。

ピットもバッチリ押さえました。(1番乗りかも?)

何かワクワクしてきました。

参加する方、よろしくお願い致します。
Posted at 2013/05/21 21:40:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2013年05月20日 イイね!

5/26 ユーロカップrd3 に参加します。

5/26に行われる、ユーロカップrd3に参加いたします。

クラスは、ポルシェチャンピオンレースの2-Sにエントリーしました。

天気は良くわかりませんが、雨は降らないように祈っています。

参加される方々、よろしくお願い致します。
Posted at 2013/05/20 21:19:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月30日 イイね!

2013 ラッシュカップ岡山 rd1に参加しました。

2013.04.29に開催されました、ラッシュカップ(マイスターカップ)岡山 第一戦に参加しました。

今回は、ポルシェのラッシュカップクラスが、最も遅いプログラムとなっていまして、
スタート時間が遅いのですが、私は、少ないピットの場所を取るため、
今回も早朝に出発しました。
早起きの甲斐があって、狙い通りのベストポジションにピットを取ることができました。

今回は、サスペンション変更後の初の岡山ということで楽しみにしてました。

先ずはフリー走行です。
  バネは前回の鈴鹿から前後共、2kダウン。ダンパーの調整は11段でスタート。
  やはり、バネを変えてブレーキの時に前荷重が乗るようになってきました。
  ただし、やや頭の入りが悪いのと、コーナリング中にアウトに膨らみやすいので、
  もう少し調整が必要かな?というところでした。
  今回、ブレーキパッドをいつものDS3000から、パジッドの赤にしてます。
  この影響もありそうです。(DS3000の方が初期制動が強いイメージ)
  タイムは、1’53”台でした。(去年の3秒落ち)

次に予選です。
  フリー走行の結果から、ダンパーを14段に変更。
  頭の入りは改善され、イイ感じです。コーナリング中のアウトの膨らみも減少しました。
  これで、アタックしタイムは、1’52”台で1秒アップしましたが、
  去年よりも2秒落ち。
  フィーリングは良くなってますが、タイムはイマイチです。
  さて、どうしましょう?

最後に決勝です。
  ここで、更にダンパーを16段に強めてみました。
  フィーリングは更に良くなり、バトルなんかも楽しみながら、バテバテでゴール。
  タイムはというと、1’54”台で今回の最も低いタイム・・・。
  なかなかうまくは行きません!

で、家に帰りデジスパイスで、過去のデータと比較すると、
アトウッドのボトムスピードが遅く、回り込むコーナーで向きを変えるのが
遅いようです。
恐らく、ブレーキからのターンインが遅いようで、ここを何とかする必要が
ありそうです。

今後に課題が、残りましたが、自分の行きたい方向には進んでいるようです。

当日は色々な人とお話させていただきとても楽しかったです。

ラッシュカップ岡山の第2戦は、ラッシュ3時間耐久と日程がほぼ重なったので、
ポルシェのラッシュクラスは第2戦はキャンセルになることが当日決まりました。

ということで、秋は初ラッシュ3時間耐久鈴鹿に出てみようかなと思ってます。

当日参加された方々、お疲れ様でした。
またご一緒した時宜しくお願いいたします。

最後に決勝の動画をアップいたします。
前半はバトルがありそこが見どころと思います。
お暇がありましたら、ご覧下さい。

Posted at 2013/04/30 12:32:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2013年04月17日 イイね!

RUSH CUP 岡山 第1戦 にエントリーしました。

4/29(月)に行われる、RUSH CUP(マイスターカップ)rd1 岡山にエントリーしました。

4/16(火)時点で、RUSHクラスはわずか2台のエントリー・・・。

締め切りは4/20(土)ですので、みなさんもドシドシエントリーしてください。

連休中に一緒に楽しく走りましょう!
Posted at 2013/04/17 19:59:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2018 マスターカップrd1に参加してきました。 http://cvw.jp/b/755078/41423678/
何シテル?   05/02 10:48
マモです。よろしくお願いします。 古いポルシェ(90年式 911カレラ2)で サーキット走行を楽しんでおります。 また、通勤車のムーブではカーオーディオを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

鈴鹿へ行ってきました!蒸し暑かった・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/16 13:58:07
2015年度DES-TAI 予定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/14 12:01:47
【しゃららーら】TOHMに逝って来ました(後編)【決勝はドライ】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/15 05:16:12

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
サーキット走行9割、一般路走行1割です。 サスペンション、タイヤはサーキット走行にあわせ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation