2014.10.12に鈴鹿サーキットで行われました、RUSH CUP鈴鹿3時間耐久に出場してきました。
今回も、Sさん、あずきんさん、Joest911さん、私で チーム 大阪 空冷 4ランナー
として参戦です。
台風の直前ということで、かなり天候は心配してましたが、
奇跡的にドライコンディションで走行することができました!
余程、出場するみなさんの普段の行いが良いのでしょう。
とういうことで、今回は3回目の出場ということで、バタバタしがちな出走前も
無事こなすことができ、少し余裕を持ってスタートすることができました。
スターターはSさん。無事グリッドスタートができました。が、1週目でいきなり赤旗・・・。
オイルが出た様子。いきなり今日の出走計画に混乱が・・・。
おまけに再スタート後もまた直ぐ赤旗・・・。
Sさんの1stスティントは殆ど走れずです。Sさんゴメンナサイ・・・。
2番手joestさんは、順調に走っております。でも、今年は、みなさんのトラブルが少なく
順位は中々上がりません。
久しぶりのサーキットでカンがいまいち戻らない様子でした。2ndスティントは頑張ってください!
3番手は、私です。
オートポリスで感じた違和感は、鈴鹿でもありました。
Rrがグニョグニョして、ロールも大きく、Rrが踏ん張らない感じです。
タイヤの影響のアンダーかということで、この状態で頑張ってみました。
やっぱり、タイムが伸びません。納得できるレベルの3秒落ちです。
さて、どうしよう?
4番手は、今回が本格的な鈴鹿の初走行のあずきんさん。
順調に走っておりました。
やはり、鈴鹿の平均速度の高さに難しさを感じているようでした。
そして、2スティント目に突入!
が、Sさんが、スタートとしようとすると、またしても赤旗・・・。
Sさんは赤旗に呪われているようです・・・。
ここで、残り時間が少なく走行計画変更。
1人当たり、10分で、ラストのあずきんさんはゴールまで、となりました。
時間的には殆ど、予選アタックです。(計測は2周程度・・・)
Sさんは、良いペースで走っています!そして、我がチームのベストタイムの34秒台をマーク!
joestさんも少し慣れたようで、ペースアップ!カンを取り戻したようです。
私は、試しにRrのダンパーを1ノッチ締めてスタート!
これが、良くなりRrの安定感が良くなりました。気持ち良く踏めるようになって、
35秒台をマーク!
気持ちよさが戻ってきました!
最後は、あずきんさん。
調子良く走られて、ラスト1周となりました。が、帰ってきません・・・。
何か起こったか?
すると、積車に乗って帰ってきました。
お聞きすると、1コーナーで追い越しのクルマと右前をヒットし、ホイルが割れて走行できない状態です。
絡んだ方も誤りに来られてました。
ラッシュ鈴鹿を走っていて思うのですが、私もストレートで速いクルマに抜かれる時、
コーナーの入口で、慌ててアウトに振ってくる方を良くお見受けします。
速いクルマを操っておられる方は、どうか余裕を持って追い越しをかけるようお願いいたします。
幸いなことに、あずきんさんのケガはありませんでした。
車両も今回は、ショップの方が積車で持ってこられていたので、
帰りの心配をしなくてすみました。
少し、残念なことはありましたが、一応完走扱いで終了できました。
一緒に参加されたみなさん、そして、とてもお世話になりましたMさん、ありがとうございました。
イベントに参加されたみなさん、オフィシャルのみなさん、お疲れ様でした。
また、この楽しいイベントに参加したいと思います。
これからもよろしくお願い致します。
最後に私の車載の動画をアップいたします。
お時間のある方は、ご覧下さい。

Posted at 2014/10/13 11:55:47 | |
トラックバック(0) | 日記