• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

工作大好人間のブログ一覧

2012年01月09日 イイね!

お友達のm_vell_fireさん宛てに用意した物です。

お友達のm_vell_fireさん宛てに用意した物です。お友達のm_vell_fireさん宛てに用意した物です。
必要が無くなり次第削除します。
この様なウーハーが手元にあり、使わないのでテスト用か処分待ち状態です。
Posted at 2012/01/09 00:52:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月14日 イイね!

車検

突貫の大型案件で仕事が忙しいので、手短かに記録します。
9/6に車検を通しました。
浜松の車検場にて
ステアリング、ODスイッチ機構、ヘッドマウントオーディオ、ルーフラック、リアラダー、パワーウィンドウ、オリジナル回路のドアミラーは車検適合
パンパーガードは前に出しすぎでアウト
メーターは純正品で純正バルブなのにアウト
暗すぎて速度表示見誤るとの事、社外速度計仮設にて対処
尚、改造や曇りもない状態です。
暗いとは思っていたが、日中の室内で駄目なんてお粗末すぎる。
ホイルは耐荷重でアウトTマーク付きだが、ショート用だったのか、荷重が20kg不足
鉄社外ホイールで対処
概ねスムーズに車検に通過
Posted at 2011/09/14 18:51:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | スペースギア | クルマ
2010年08月08日 イイね!

右側ドアミラー交換

8/7土曜日にアディダス野郎さんのスペースギアの右側ドアミラー交換を交換しました。
折りたたみミラーでしたが、折りたたみ機構が故障していました。
回路図を取寄せ、アディダス野郎さんからメールで確認した症状とを半日かかって考え、ミラー本体の故障であると判断しました。
なんせドアミラーECUも手元にないし、見た事もないし、アディダス野郎さんの車も見た事はなかったので、頭の中で、他の原因が無いか、何度も頭の中でシュミレーションしました。
故障部を修理する方法もありましたが、延命修理よりも中古パーツと交換した方が寿命が長そうと判断し、交換する事にしました。
構造上車の外からだけでも交換できますが、車が止まっているのを見つけて勝手やったのではありません。
本人に立ち会って頂いて交換しました。
帰って来てから調べると結構破損していて修理できません。
知らない間に誰かに当てられたりしたのかもしれません。
交換後は動く様になりました。(当たり前か…)
故障品にはメッキミラーカバーを着装してありましたが、程度が良く回収する事もできました。
両面テープを張替えたらまだまだ使えます。
Posted at 2010/08/08 19:01:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | スペースギア | クルマ
2010年07月12日 イイね!

クレーム?

クレーム?CAMOSのモニター6インチです。
オークションでDVDプレーヤー(1DIN)とセットで落札
ジャンク品で家庭用としてなら動作するが、車に乗せると振動で動作しないという代物との事。
素人だが、電気機器に詳しい様子だったので入札しました。
届いて見てびっくり、キズやテープ跡だらけ、色まで少しちがう。
多分かなり色あせしてる。
元々中古で入手した物らしく、おそらく入手した頃に画像をオークションに掲載した模様。
詐欺?
動作の方ですが、家庭用電源を接続してガンガン揺らしてみても動作します…?
バッテリー内臓の安定化電源で車内に持ち込みするも、不具合は発生せず…
車用なのか、グラグラで細いシガラーター用コードと何か分からないFMアンテナケーブルが付いていたが、付属品の説明書はなかった。
機体は一度DVDプレーヤーに12V電源を取り、分岐してモニターに電源を送っている。
明らかに許容電流の容量の足りないこのコードで使用して、上手く動作しなかったとでも言いたいのであろうか?
趣味で修理するつもりで購入したので、壊れてないから返品したいと申し出るも、ジャンク品だから返品負荷との事。
こんな汚い物いらないし、動く物は直せないぞ!!
詐欺だ!こんな中途半端な大きさのモニターなんて使い道がないし、DVDプレーヤーはそもそもいらないぞ!
使用しないつもりだったのですが勿体無いので、コンパウンドで磨いてモニターだけとんでもない箇所に取付します。
ルームランプ外しました。
バックカメラを仮に接続してみるとまあ使える範囲、バイザーもミラーも干渉しないし、視界の妨げにはならない。
画質はご覧のとうり悪いです。
1入力しかないので切替器がないと他の信号は取れないです。
画像調整以外はDVDプレーヤーから制御されており、電源ボタンもない。
C接点リレーとスイッチを入れて、バック連動とスイッチで連続ONにする予定です。
バックカメラの配線も同時にやり直しなので、ちょっと面倒ですが、ナビが起動するまでバックカメラが使用できない状態よりはいいかも。
このままでは車検通らないので、ルームランプは移設します。
Posted at 2010/07/12 07:09:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2010年06月26日 イイね!

フロントドア改装?中

中々時間が取れず、フロントドアの改装をまだやっています。
現在の状況
①手動窓→パワーウィンドウ
運転席側完了!なぜかレギュレータのモーターの駆動音が助手席側と違うが、問題なく動作するので放置する。
動作する様になったが、助手席側の窓の上限リミットの位置がおかしく、誤動作あり、とりあえず使えるので、放置して他の作業を優先する。
②完全手動ミラー→電動ミラー格納機能、ヒーター付き
○左右ミラーとも上下左右の電動で動く様になったところ…
結構大変でした。
○格納機能について
完全に開いた状態と閉じた状態に動作させるのはタイマー1個入れる程度なので簡単。
ドアミラーECUなる物も手に取って調べたが、大した回路は入ってなく、スイッチ検出とタイマー回路のみ、何か挟み込んだ場合の安全装置はドアミラーECU側には入っていない。
別な回路を用いてやりたい様に動かす事にする。
○やりたい事
ミラーを全開又は全閉のみの動作にするのではなく、好きな位置まで開閉する様にしたい。
すれ違い時等に必要なだけミラーをたたんで、ギリギリまではミラーを見たい。
また、逆光の反射を軽減したい。
…で今調整中です。
○問題点
車検に通るのか不明、全開時と全閉時は基準適合のはず。
○ヒーターの配線
12Vで通電させると温まる事を確認するも、配線サイズに比べ容量の大きいヒーターなので、連続使用時間は5分程度とした方が良さそう。
また正規ではどの様な操作で起動していたのか不明な為、情報を求む!!!
③コーテシーランプ
回路も簡単で部品も取ってあるが、面倒なので放置、安全性が向上すると思われるので、そのうちやります。
④ドアスピーカー
スピーカーなしの車だったので、部品取して取り付けできる状態になっています。
スピーカーはまだ購入予算がないので、しばらく放置
内装をばらしたままなので乗りにくいです。
早く直そうと思います。
そのままにしていたので線が切れたのか、アンサーバックがおかしくなりました。
リアゲートも当て逃げされたままですので、修繕か交換が必要です。
お金がありません…
Posted at 2010/06/26 13:08:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

工作大好人間です。 プロフィール代わりに、絶対に狂わない時計の画像を貼付けします。 この様なバカな物が大好きです。 どうか相手をしてあげて下さい。 よろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

愛車一覧

三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
初年度登録平成14年のスペースギアに乗っています。 2WDのロングボディーに搭乗人数が1 ...
ボルボ その他 シングルトラクタ (ボルボ その他)
排気量は30Lを超え、30t程度では楽々走れる。 荷台に乗るだけ何tでも積んで走れる…は ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation