• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

variant1389の愛車 [フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

ガリガリ君(ホイールガリ傷)の補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
ガリガリ君、それは突然やってくる😅
どこにでもあるような左路側帯のわずか5cmほどの縁石、すりすり寄っていくと手痛い仕打ちが…

ピカピカのホイールであっても、ちょっとした不注意で奈落の底に落ちるほど凹むホイールのガリ傷・・・

ガリ傷補修の備忘録です😓

今年に入って二度ほど、路面左側の縁石や石畳のような荒れた道でやらかしてしまいました😭

そもそもロープロファイルでハミタイ気味な時点でリスクは高いわけで、車高も下げれば下回りやアゴは擦りやすくなる。
2
画像はウチのホイールのリム、スポーク部です。
スポーク部分やリムがヘアライン加工?されたような表面処理でカラーもアルミの地色ではないため、ガリってしまうと修理は大変😨

直せる業者もいるかと思いましたがコツコツとキズを研磨してタッチペンで補修することにしました。

凹んだ心に鞭打ち、さらに心が折れそうな地道な作業です😓
3
用意した部材 : 研磨編

いろいろ用意しましたが、バリのあるガリ傷はリューターでバリ取り、それ以外はペーパーがけで研く、サンドペーパーはCRC5-56を吹いてから磨く。

画像のようにペーパーはカットしたら番手を書いておかないと分からなくなります✌
4
用意した部材 : マスキング編

言うまでもなくマスキングの良否が仕上がりに影響します!キズ以外の部分の保護と2次災害😓の予防です。

マスキングをしっかり処置することで大胆に研磨出来ます。

大胆かつ繊細にですかね。ビビりな私には難しい作業です😅
5
用意した部材 : 脱脂編

ホイールやタイヤは予め、よく洗って汚れや油分を落としますがタイヤワックスなどからの油分もしつこく滲み出るのでマスキングテープの「付き」を良くするためにもテーピング前に脱脂します。ほとんどシリコンオフだけで済みました。また、タッチペンする前にも脱脂します。
6
用意した部材 : 塗料編

リムなどで凹んだ部分があればパテ盛りします。ホイールのタッチペンの色は車体色のようにカラーコードがないので現物合わせしかありません。2、3回買う覚悟で選びます。クリアが吹けるほどビッタし合えば良いのですが😅

アルミパテは使いましたが硬化剤が足らなかったのか、暑くて固まり切らないのか研磨すると削げ落ちたので諦め、タッチペンはダークグレーとシルバー系を用意したが色は深追いせずダークグレーを選定
7
研磨後、この後に塗装します
8
塗装後

やっぱり色合わなかった😓😅
まぁ遠目で見れば目立たなくなったので良しとします
9
2023/10すりすり寄ってくクセで再発😅

修理のポイントを改めて纏めると

・タッチペイントの色合わせ
・2次被害のキズ付けないためのマスキング
・バリキズはカッターで削ぐ、サンドペーパーは#100くらいから#2000くらいまでキズに応じて段階的に使う、ピカールや液体コンパウンドもありかも
・塗装後も細い研磨剤、ペーパーで均す

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤとホイール交換

難易度:

スタッドレスタイヤ交換

難易度:

タイヤ交換!ジャッキが入らない⁈

難易度:

【ゴルフV GTI】リヤタイヤ交換(REGNO GR-X1→AZENIS FK ...

難易度:

タイヤ交換☆

難易度:

これで雰囲気が変わります...ゴルフⅦ GTI CS タイヤホイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「天気が良いので午後から裏山へドライブ🚗==3 富士吉田から箱根をかすって夕方いつもの休憩地で一休み、そろそろ帰るか…」
何シテル?   06/05 17:12
スイフトとハイゼットに乗ってますが双方、ベクトルが違うクルマなので走り方、使い方、イジり方も夫々ですね。 みんカラはクルマいじりの備忘録として書いているので自分...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

よく弄る箇所の締め付けトルク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 15:53:43
ナンバー球をLED球に交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 23:37:26
オーディオガーニッシュの取外し方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 22:42:21

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
10年乗ったゴルフ7から乗り換えました。 スイスポは軽さとコスパが良いので以前から気に ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
H22年11月初年度登録のクルーズターボです。もう10年乗っていますがエンジンは絶好調で ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
ラルゴでは、かったるいので走りもフットワークも良さげなストリーム、VTECに乗り換える。 ...
日産 ラルゴ 日産 ラルゴ
義父から譲り受けた子育てクルマ、確か130サーフと2台持ちしていたと思う。爺婆含め、大勢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation