• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月08日

四度目の北海道②

四度目の北海道② その2
_MG_2660
_MG_2660 posted by (C)ゆう@GR86
厚田で寝たのですがここは結構賑わってました。
夜中は煩いバイクいっぱい居たけど、北海道の田舎(失礼)にも走る人集まるんだなーって思ったw
_MG_2669
_MG_2669 posted by (C)ゆう@GR86
_MG_2674
_MG_2674 posted by (C)ゆう@GR86
北上。
滝あったので・・・
_MG_2682
_MG_2682 posted by (C)ゆう@GR86
_MG_2689
_MG_2689 posted by (C)ゆう@GR86
そのまま増毛へ
_MG_2692
_MG_2692 posted by (C)ゆう@GR86
駅跡へちょっと寄って。
_MG_2695
_MG_2695 posted by (C)ゆう@GR86
_MG_2698
_MG_2698 posted by (C)ゆう@GR86
_MG_2700
_MG_2700 posted by (C)ゆう@GR86
結構古めの建物が多いとこだったので歴史があるのかなー??
_MG_2706
_MG_2706 posted by (C)ゆう@GR86
_MG_2702
_MG_2702 posted by (C)ゆう@GR86
そのまま留萌へ
_MG_2716
_MG_2716 posted by (C)ゆう@GR86
黄金岬らしい
_MG_2719
_MG_2719 posted by (C)ゆう@GR86
この日は晴れてました。
車があまりにも汚かったから給油ついでに水洗いしてましたw
_MG_2726
_MG_2726 posted by (C)ゆう@GR86
_MG_2730
_MG_2730 posted by (C)ゆう@GR86
ドンドン北上して行きます。
_MG_2739
_MG_2739 posted by (C)ゆう@GR86
「日本最北の水田」の看板を見かけて前から気になってたのでちょっと寄り道するも人の家では・・・?ってなったので引き返した図w
_MG_2744
_MG_2744 posted by (C)ゆう@GR86
ここでキツネに遭遇
_MG_2763
_MG_2763 posted by (C)ゆう@GR86
北海道らしい道よなぁ
_MG_2790
_MG_2790 posted by (C)ゆう@GR86
天塩を抜けてオロロンラインへ~今回は利尻島が見えた。
_MG_2807
_MG_2807 posted by (C)ゆう@GR86
利尻山が見えたのは2度目の北海道以来ですわ~オロロンラインは欠かさず通っているので50パーの確立ですな
_MG_2839
_MG_2839 posted by (C)ゆう@GR86
空が青く綺麗なオトンルイは初めてかな??
_MG_2852
_MG_2852 posted by (C)ゆう@GR86
北海道来てよかったっすwwwっとか思ってたw
_MG_2849
_MG_2849 posted by (C)ゆう@GR86
写真撮ってたら予想以上に時間掛かってしまった。
_MG_2865
_MG_2865 posted by (C)ゆう@GR86
今回お初の幌延展望塔に寄ってみた。
_MG_2873
_MG_2873 posted by (C)ゆう@GR86
高いとこ駄目なので怖いとしか思ってなかったw
_MG_2875
_MG_2875 posted by (C)ゆう@GR86
_MG_2882
_MG_2882 posted by (C)ゆう@GR86
景色は良かった。
_MG_2906
_MG_2906 posted by (C)ゆう@GR86
_MG_2908
_MG_2908 posted by (C)ゆう@GR86
そのまま内部へ・・・サロベツリフレッシュロードなる道があったので通ってみた。
ってか通って良いのかな??って場所でしたけどw
_MG_2939
_MG_2939 posted by (C)ゆう@GR86
_MG_2947
_MG_2947 posted by (C)ゆう@GR86
牧場??的なとこです。
_MG_2910
_MG_2910 posted by (C)ゆう@GR86
_MG_2963
_MG_2963 posted by (C)ゆう@GR86
昔は観光地として機能していたのか施設の址みたいなとこが複数
見に来た人も居ましたがほぼ無人w
_MG_2912
_MG_2912 posted by (C)ゆう@GR86
_MG_2929
_MG_2929 posted by (C)ゆう@GR86
牛だらけでしたがww
_MG_2966
_MG_2966 posted by (C)ゆう@GR86
面白い標識w
_MG_2972
_MG_2972 posted by (C)ゆう@GR86
でも綺麗で良い道でした。
_MG_2977
_MG_2977 posted by (C)ゆう@GR86
サロベツ原野通って~利尻山がきれいに見えた。
_MG_2993
_MG_2993 posted by (C)ゆう@GR86
何時もスルーしてしまう「北緯45度通過点モニュメント」
分かりにくいんすよねw
_MG_2996
_MG_2996 posted by (C)ゆう@GR86
「45度の鹿。」
_MG_3038
_MG_3038 posted by (C)ゆう@GR86
すぐ側のパーキングシェルターが良い感じでは??っと撮ってみたらいい感じでしたw
_MG_3057
_MG_3057 posted by (C)ゆう@GR86
ただここは地雷原でもあった。。。何とは言いませんが踏んでないのは確かです。
_MG_3000
_MG_3000 posted by (C)ゆう@GR86
_MG_3006
_MG_3006 posted by (C)ゆう@GR86
_MG_3031
_MG_3031 posted by (C)ゆう@GR86


カッコいいので多めですw
_MG_3087
_MG_3087 posted by (C)ゆう@GR86
そのまま北上して稚内へ~
P7016340
P7016340 posted by (C)ゆう@GR86
恒例の最北端到達証明書貰って来たw
_MG_3097
_MG_3097 posted by (C)ゆう@GR86
_MG_3107
_MG_3107 posted by (C)ゆう@GR86
ってか世間は猛暑と言ってましたが、稚内この温度ですよww涼しいんすよww
_MG_3199
_MG_3199 posted by (C)ゆう@GR86
そのまま更に北上して宗谷岬へ~
_MG_3215
_MG_3215 posted by (C)ゆう@GR86
空いてたので到達記念w
_MG_3228
_MG_3228 posted by (C)ゆう@GR86
涼しいを通り越して寒いww
_MG_3229
_MG_3229 posted by (C)ゆう@GR86
でも綺麗でした。
_MG_3234
_MG_3234 posted by (C)ゆう@GR86
折角なので給油を・・・20時までってなってたけどもうやってないみたいでしたwバイクの人も困惑してました^^;
_MG_3241
_MG_3241 posted by (C)ゆう@GR86
仕方ないので貝殻の道を通る。
_MG_3246
_MG_3246 posted by (C)ゆう@GR86
宗谷丘陵はガラガラ。。。誰も通らない
_MG_3262
_MG_3262 posted by (C)ゆう@GR86
なので撮影。
人はいないけど鹿さんが見学してました。
_MG_3266
_MG_3266 posted by (C)ゆう@GR86
_MG_3267
_MG_3267 posted by (C)ゆう@GR86
あっという間に北の端まで来たんだなって
_MG_3288
_MG_3288 posted by (C)ゆう@GR86
誰も居ないだろうと貝殻の道。
意外にもバイクの方が数名。
_MG_3292
_MG_3292 posted by (C)ゆう@GR86
追い越して止まって写真撮って追い越されてその先で追い越して写真撮ってを繰り返すww
_MG_3294
_MG_3294 posted by (C)ゆう@GR86
_MG_3300
_MG_3300 posted by (C)ゆう@GR86
この道も有名になったのか入口出口と進行方向が決められてました。
狭いので対向車来ると大変なんですよね(-_-;)
なのでド平日の夕暮れは楽でしたw
_MG_3334
_MG_3334 posted by (C)ゆう@GR86
降りたら夕日も丁度沈んで・・・
_MG_3302
_MG_3302 posted by (C)ゆう@GR86
_MG_3325
_MG_3325 posted by (C)ゆう@GR86
P7016346
P7016346 posted by (C)ゆう@GR86
一応猿払で寝る予定でしたが、既に鹿だらけで怖かったので予定を変更して稚内で寝ましたww

そんなその2
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/01/08 22:25:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

また花見w
ゆう@さん

2023夏休み
ゆう@さん

諦めきれずw
ゆう@さん

花見②
ゆう@さん

花見①
ゆう@さん

今年もいつものとこへ
ゆう@さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「お久しぶりでした!!
カメラ壊れて写真撮れなかった😭」
何シテル?   04/29 18:53
よろしくお願いします~

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

自作 プリウス用テンパータイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 00:40:59
トランクに傘収納 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 10:10:52
メーターにある謎のキズを消す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 07:34:38

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ トヨタ カローラスポーツ
2023年11月11日納車されました。 カローラと言うことで大衆車ではありますし1200 ...
ホンダ N-BOXカスタム NGPG (ホンダ N-BOXカスタム)
今まで乗った事のないジャンルの車。 乗って見ると結構いい!! 広いし楽だし~ ただや ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
2022年4月24日に納車されました。 速くてカッコいい今しか買えない車だと思います。 ...
トヨタ 86 ぱちろく (トヨタ 86)
2021年5月15日納車されました〜 久しぶりにクーペ カッコよくて低くて…そして不便 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation