曲名からしてウケるww謎の中毒性で最近これしか聞いてないww
・・・わい。ガノタやねん。
最早にわかオタクに成り下がった僕です。
最近のアニメは全く分かりませんw
なんか急に見なくなって1年以上・・・
でもガンダムだけは大好きですww
最近プラモ作りが再燃してきましてwww
それと同時にお台場ユニコーンの完成・・・
これは行くしかないwwwwwwww
まぁユニコーン実はあまり好きじゃないです。
アニメ化当時は久しぶりのUC系ガンダムだし作中にも懐かしいMSと初映像化なMSV等で毎回楽しみにしてたんですが、終わり方と言うか表現があまり気に入らず以来逆にあまり好きじゃなくなったんです・・・
変形って言う流れもあまり好きじゃなかったんですけど・・・(ウェーブライダー系は好きですw)
デザイン的にもかっこよすぎる気がするww
まぁそれでも変形ギミックとか大きさを実際に見てみたかったので・・・前回のRX-78は数年前コミケの時遠くから見ただけだったので・・・
台風接近中ではありましたが、最接近は翌日以降でしたし多少天気悪い程度でむしろ空いてるかな??っとお台場へ・・・
_MG_1114 posted by
(C)ゆう@SXE10
東京に来たの何年振りだよwwwwってか自走はホント久しぶりww前回はまだER34乗ってた頃ですねww
田舎民なのでやっぱ都会の道は怖いんです・・・首都高とかホント怖いしww遅いんで先行ってくださいって感じww
車線多いとビビるしw東北から九州まで自走してはいますが、どうにもこうにも都会には弱いままです・・・
_MG_1115 posted by
(C)ゆう@SXE10
まぁそれでもお台場までなら道も苦労することなく行けるのが分かりましたw
到着するまで一切海見えないのねww
_MG_1117 posted by
(C)ゆう@SXE10
きょろきょろしながら運転してましたが、駐車場についてもガンダム自体は視認出来ずw
ダイバーシティーにあるのは知っていたので向かうw
_MG_8750 posted by
(C)ゆう@SXE10
そびえ立つユニコーンガンダムwwいやーかっけww
_MG_1120 posted by
(C)ゆう@SXE10
20m程??
角が身長を稼いでるに違いないww
_MG_1133 posted by
(C)ゆう@SXE10
_MG_1137 posted by
(C)ゆう@SXE10
_MG_1139 posted by
(C)ゆう@SXE10
とりま一周・・・
_MG_8756 posted by
(C)ゆう@SXE10
マーキングって塗装だと思っていましたが、プラモ同様デカール仕様??になってるのかな??
よくよく見ると真っ直ぐしっかり貼ってあるのかと思ったら少し曲がっていたりwその辺はプラモ作ってる時にもあるあるww
_MG_1145 posted by
(C)ゆう@SXE10
_MG_1143 posted by
(C)ゆう@SXE10
細かいです。
_MG_8772 posted by
(C)ゆう@SXE10
関節HGチックw
_MG_8766 posted by
(C)ゆう@SXE10
ユニコーンは嫌いとか言いつつかなりテンションは高かったと思われますwww
1回目の変形が11時からで撮影時間が10時半ごろ・・・約30分の時間があったのでレインボーブリッジでも見に行くことに・・・
_MG_1155 posted by
(C)ゆう@SXE10
フジテレビってホントにあるんすねwwwww
_MG_8787 posted by
(C)ゆう@SXE10
芸能人とか異次元から来てるのかな?っと割と真面目に思ってましたが現実だったようでw
_MG_1156 posted by
(C)ゆう@SXE10
都会感がいいね~
_MG_1159 posted by
(C)ゆう@SXE10
自由の女神もあるんですね・・・
_MG_8775 posted by
(C)ゆう@SXE10
結構厳しめな顔つきだったんだww
_MG_1162 posted by
(C)ゆう@SXE10
_MG_8783 posted by
(C)ゆう@SXE10
天気は悪く雨もパラパラ・・・
まぁメーンのガンダムは少し撮る程度で後は屋内で遊ぶ予定だったので天気はあまり気にしてなかったんですけどw
_MG_1164 posted by
(C)ゆう@SXE10
あまりやっぱり都会はいい臭いはしないですね・・・
_MG_1172 posted by
(C)ゆう@SXE10
_MG_1178 posted by
(C)ゆう@SXE10
_MG_8797 posted by
(C)ゆう@SXE10
とにかくやたら外人多いですねw
_MG_1184 posted by
(C)ゆう@SXE10
_MG_1186 posted by
(C)ゆう@SXE10
で戻って・・・時間になると大勢の人がww
ちょっとした演出の後に光始めて・・・
_MG_1241 posted by
(C)ゆう@SXE10
スカート部と肩の部分が展開して・・・
_MG_1189 posted by
(C)ゆう@SXE10
気になる顔の部分は・・・元のユニコーンフェイスが動体内にスライド(下に降りて)していき・・・
_MG_1191 posted by
(C)ゆう@SXE10
_MG_1194 posted by
(C)ゆう@SXE10
後頭部からガンダムフェイスが手前に出て来つつ角が展開・・・
_MG_1198 posted by
(C)ゆう@SXE10
で、完成。
_MG_1207 posted by
(C)ゆう@SXE10
無色のユニコーンの方が落ち着いててカッコいいと思う。
_MG_1235 posted by
(C)ゆう@SXE10
_MG_1237 posted by
(C)ゆう@SXE10
_MG_8825 posted by
(C)ゆう@SXE10
ででーん!!って感じでガンダムになったと思ったら・・・
_MG_8758 posted by
(C)ゆう@SXE10
あっという間にユニコーンに戻るwwwwwwはやwwwwww
_MG_1225 posted by
(C)ゆう@SXE10
バックパックは何故か光ったままでしたが・・・
僅か数分の出来事でした・・・いや、いくら何でも短くね?wこの為だけに来た俺氏の立場は??ww
日に数回の変形があるとはいえ・・・っと思ったら午後は一定時間ガンダム化してる時間帯もあるようだったので安心ww
撮影に当っては本気装備でしたww
ボディーもレンズもフル装備でしたしwww約一名だけやたらカメラ持って歩いてる変な人でしたw
最近は撮影なんて全然しなくなってあまり興味も無くなってましたがガンダムだけはいつも以上に楽しく撮れたww
_MG_8835 posted by
(C)ゆう@SXE10
まぁ一度撮ったら邪魔な塊なのでさっさと車に戻して買い物へ・・・
ダイバーシティーに来たもう一つの目的はガンダムベースですしwwwww
IMG_6110 posted by
(C)ゆう@SXE10
ただのプラモ売り場じゃなかったんです。
歴代のRX78のプラモデルは展示してあるし各ガンダム作品主役MSのMGがすべて並んで飾ってありましたし買うだけじゃ無くてプラモの歴史も見れる施設になってました。
IMG_6116 posted by
(C)ゆう@SXE10
いや、マジテンション高かったですwwwwww
IMG_6126 posted by
(C)ゆう@SXE10
1/20のユニコーンだそうです。
将来はこのサイズもプラモデル化するんでしょうかね・・・まぁ出ても流石に大きすぎて買いませんけどww
近々発売のPGのエクシアも面白い発光ギミックがあるとか??
限定なプラモとか最新のプラモとかプレバン限定商品が飾ってあったりユニコーンの設定資料が展示してあったりetcetc・・・
プレバン限定のW系等はやっぱカッコいいので一般販売してほしかったなぁ・・・
IMG_6131 posted by
(C)ゆう@SXE10
一番楽しみだったのが旧キットの販売&展示・・・こう見えても?接着剤時代から触れて来てはいますのでww
当時なんてモナカで顔面真っ二つとか当たり前でしたねwww
関節なんてほとんど動かないしポージングなんてダサいのなんのww
色も単色ですしね・・・塗装なんて出来ませんしね・・・
IMG_6134 posted by
(C)ゆう@SXE10
でもカッコいいと思ったし欲しかったですねw
とは言え流石に僕の世代でははめ込み式の色プラが主流でしたがw
Vガンダム以降が主でした。当時の友達の1/60のV2を一緒に作って合体出来なかったのは今でも覚えてますw
F91の派生系は熱い!!!!F90とかシルエットフォーミュラーとかF90もバリエーションが多かったり、ネオガンダムとかクラスターガンダムとか・・・
センチネル系は専門外でしたがSガンダムとか作った記憶はあります・・・そういえばセンチネル系のプラモが飾ってなかったような・・・
ええ。誰も付いてこれないやつですねwwそのくらいに好きなんですよwww
とは言え数年前に再燃したってだけですし最近まではご無沙汰でしたし基本パチ組で塗装とかもした事ない素人なんですけどww
一番思い出に残ってたのは1/100のフルアーマーガンダムですね。
コレ大昔に買ってもらって当時は作る事すらできなかったので親父に作ってもらったキットでしたが、結構出来が良かった記憶があります。
フルアーマーなので、装甲を取り外すと素のガンダムにも出来る仕様でしたが、このキットは接着剤で作るので一回組んだら戻せなくて強引に外したりした記憶が・・・それでも結構頑丈に出来ててまた再接着出来たりと凄い思い出があります。
最後は近所の池に沈めたら浮かんでこなくなったんですけどねwwwww
このキット1000円で売ってたので思わず買うところでしたが、やめておきましたww今見るとやっぱり古臭いですねw
MGのFAガンダム出てるんでそのうち買いますかね~このガンダムベースは定価での販売で正直プラモ買うなら近所のお店とかアマゾンが安くて良いですwwwwwww酷い客ですwwwwwww
そうは言ってもガンダムベース限定のプラモがあったので購入。
RGのユニコーンとHGのRX78を購入・・・知り合いの方にお土産でシナンジュも仕入れましたが自分の分も買えばよかった・・・HGのユニコーンも買えばよかったし・・・
まぁ楽しかったデス・・・お連れさんは終始( ゚д゚)ポカーンとしてましたが(汗
まぁあとはアレですね。
近場のモールとかアウトレットでも十分な内容でしたw(雑)
_MG_1251 posted by
(C)ゆう@SXE10
出て来たら変形してましたww
その後は東京モーターショーやっているので行こうかと思っていたのですが、噂の新型シルビアはどうも出てないようで・・・まぁガセネタってやつですかね・・・すごく期待してたんですけど・・・ジムニーも今回はお披露目ならず・・・
買えないシビックとかNSXとか見ても買えないしマツダのコンセプトカーもコンセプトのまま出ないでしょうから見てもね・・・BRZのSTIもコレと言ってスペックが良い感じではないし・・・せめてターボ化でもしてほしい・・・WRXの限定車も買えませんしねww
後はほぼほぼEV系ですかね・・・正直興味ないんですよね・・・車はエンジンが良いですね・・・時代がEVになって行ってもガソリン車欲しいです。。。
って事なんでメガウェブでも見に行く事に・・・
_MG_8844 posted by
(C)ゆう@SXE10
モーターショーの関係か駐車場もスポーツな車が多かったです。
誰か僕の車ほめてくれたのが地味にうれしかったw
メガウェブはトヨタの展示場って事ですかね~
いろんな車種があったんですが、まぁ興味あるのは86くらいですね。
後期86を初めてマトモに見ましたが・・・最初は嫌いだったフロントバンパーも結構カッコいいと思いましたww
座ってみたけど・・・ルーフ低いですねwww圧迫感が凄いwww
圧迫感軽減のためのルーフライニングブラックは思ったより良いww
アルでも実施したいけど、ライニング外すの面倒なのでやらない方向でww
Aピラーくらいはブラックアウトしてみたいなって思いました。
飼うならGTが良いですな~GTリミテッドのリアスポは好きになれないww
まぁ見た目以外はアルテッツァとあまり違いないスペックですよね・・・なんか普通の車。。。
そして新しいハイラックスデカすぎだろwwwwwwww今借りてる駐車場じゃ収まる気がしないwwwwってかデカすぎて扱うのが大変でしょうねwwwあれはデカすぎwww
IMG_6151 posted by
(C)ゆう@SXE10
S-FRが展示してありました。
市販化の可能性は限りなくゼロなようで・・・ちょっと残念・・・価格次第では興味はありますがデザインあまり好きじゃないですw
86試乗できるようですがこの日のラインナップにはなかったですね・・・残念w
まぁ当分はアルテッツァで十分と言うかむしろアルテッツァに乗っていたいですねw
まぁ何だかんだでバランスの良い車だとは思います。
4ドアだし人乗るし気軽に乗れるサイズだし4ドアだしMTだし4ドアだし4ドアだしww
_MG_8872 posted by
(C)ゆう@SXE10
_MG_8882 posted by
(C)ゆう@SXE10
_MG_8890 posted by
(C)ゆう@SXE10
お隣のアウトレット?の雰囲気がオサレですね流石都会ww
_MG_8859 posted by
(C)ゆう@SXE10
_MG_8864 posted by
(C)ゆう@SXE10
レクサス飾ってありましたが、最近はガンダムなデザインですね・・・ちょっとくどい気がします。。。
IS250辺りのデザインが落ち着いてて良いですね~個人的にはMTのIS300欲しいけどww
トヨタの博物館??的な物もありました。
歴代セリカのラリーカーとかスープラとかあったかな??
AE86とか10ソアラとか渋いな~って・・・2000GTとか高くて買えないww
_MG_8891 posted by
(C)ゆう@SXE10
何故かS30あったり・・・432とか本物でしょうか??オーバーフェンダーレスでしたね・・・撮ってないけどw
_MG_8892 posted by
(C)ゆう@SXE10
フジテレビジョンの球体部分に行ってみたくて外に出たら真っ暗w
営業時間終わってましたww
_MG_1275 posted by
(C)ゆう@SXE10
ここまで来るとユニコーン夜の部見れるんじゃ・・・って疲れたので仮眠して待ったら丁度いい感じに~
_MG_1278 posted by
(C)ゆう@SXE10
_MG_1280 posted by
(C)ゆう@SXE10
_MG_1282 posted by
(C)ゆう@SXE10
三脚立ててバシッと撮りたいけど、混雑と雨でそういう訳にも行かず・・・まぁ記念にと手持ちです。
_MG_1289 posted by
(C)ゆう@SXE10
_MG_1292 posted by
(C)ゆう@SXE10
時間になるとプロジェクションマッピング??で良いのかなで映像が流れて・・・UCのダイジェストですね。
_MG_1300 posted by
(C)ゆう@SXE10
映像に合わせてガンダムになったり戻ったり・・・
_MG_1310 posted by
(C)ゆう@SXE10
ブライトさん出たりアムロさんちらっと出たりw
横の尾根遺産がUCマニアのようで語り出して・・・
聞いてたら泣きそうになるwwwwww
ジンネマンさんとマリーダさんはやめてwwwマジ泣くからwwwwww
_MG_1325 posted by
(C)ゆう@SXE10
メインディッシュの覚醒ユニコーンはやっぱカッコいいですね!!
ホント一瞬だったと思うけどバルカン部が光る演出が良かった・・・ホント一瞬だったけどwww
_MG_1327 posted by
(C)ゆう@SXE10
もう数回演出がある時間帯があるようですがここで満足ww
良い時間だし翌日映画の予定だったので帰る事に・・・ライトアップされたレインボーブリッジ見る予定でしたが時間無くて断念・・・ってかわざわざ東京まで来たのにユニコーンしか見てないwwwww
またいつか違う場所を観光したいな~とは思いますがしばらく来ないでしょうw
何気にアルテッツァでは初東京でしたしねw
翌日はFateのヘブンズフィール見に行きました!
Fateについてはガンダム程熱く語れませんwwww人生初ERGはフェイトだったと記憶しておりますwwwwwちなみにHF自体は初見です。
Fateはシリーズと言うのは派生作品多いですね・・・全然わかりませんwZEROが一番好きですねw
前日までにUBWで予習すると言う珍しい事態でしたww
凛可愛いね!!!
・・・まぁ見てて疲れましたw暗いですねwww
もう2回程続くのかな??なので余裕あったらHFルートでもやってみますかね!!(たぶんやらないw)
我ながら今回は割とマニアックと言うか偏った内容だとは思いますが楽しかったと言う事ですww
・・・後日知ったんですが、旧キットはガンダムベースのみでの販売になっている物も多いようです・・・道理で定価にもかかわらず大量に買ってる人が居たんですね・・・FAガンダム買っておけばよかったああああああああああああああああああああああああああ~~