
スマホから見てくださいww
納車されました。
デーラーさんGW長い事もあって休み明けの納車になったようです。
_MG_2862 posted by
(C)ゆう@SXE10
乗り換えにするに際してアルテッツァ最後の撮影をしました。
_MG_2866 posted by
(C)ゆう@SXE10
約5年半
_MG_2868 posted by
(C)ゆう@SXE10
自分が乗った距離はおよそ15万キロ
北は北海道、南は鹿児島まで2度行きました。
トラブルも多々あったけど、比較的故障も少なく流石トヨタ車だなと感心しました。
乗り換え・・・今までは次の車が楽しみでその時乗ってた車の事なんてあまり考えもせず乗り換える事が多かったですが、今回は所持していた期間も長く距離も一番乗って一番触れて来た車だったので降りる悲しさはかなりありました。
ただここに来て車高調も限界で消耗品の交換時期も迫り乗るならしっかり直さないといけない状態になっていたので降りるタイミングとしては間違ってなかったと思います。
_MG_2881 posted by
(C)ゆう@SXE10
ただしっかり手を加えればまだ全然乗れると思うのでまた誰かの手に渡って大事にして貰えたらと思います。
_MG_2878 posted by
(C)ゆう@SXE10
最後に洗車が出来ました。
_MG_2884 posted by
(C)ゆう@SXE10
手放す前夜は意味も無くアルテッツァに乗って色々思い出してました。
良い事ばかりじゃなかったけど僕の人生でも大きな思い出が多かったなと・・・たぶん一生忘れない車だと思います。
_MG_2873 posted by
(C)ゆう@SXE10
元々は全然好きな車じゃなかったんですけどねwwww
スカイラインやインテRなんか乗った後ではお世辞にも速いと言えない車でした。
でも速い=楽しいではなく今まで乗ったどの車と比べてもダントツ楽しかったですw
_MG_2887 posted by
(C)ゆう@SXE10
内装は一番豪華だと思いますしねwww
もうダッシュボードの交換とかはしたくないけどww
納車日はまずは86の納車でした。
営業さんの車で店舗まで行ったのですがトヨタのハイブリッドは丈夫なようで走行距離はアルテッツァ以上で故障も皆無みたいです。
しかも速いしww
普通の車で良いや~ってなったらトヨタのハイブリッドでも買うと良いかも知れないなっと思いました。
新車なんて人生初なのに知り合い経由で何も見ず決めたので当然ディーラーにも初めて行きましたwwww
店舗にはGRヤリスの試乗車もあったので点検の際、試乗出来たらなって思ったりww
話聞いてる間にもGRヤリス乗った方が来店されてたりで結構売れてるみたいですね。
86なんてイマドキの車からしたら何も付いていない車なので説明も短かったww
ナビも付いていない状態での納車だったので「言う事が無いww」ってなってたw
お花貰ったり記念撮影なんてホントにあるんだなとw
恥ずかしかったのです^^;
それでも半日近く説明やら手続きがありいよいよ運転。
初期のBRZは少し運転させてもらった事がありますが、まぁ覚えてる訳もないので初乗りでしたが、思ったより運転し易かったです。
クラッチはアルテッツァと比べると若干重い気はしました。
シフトストロークが短く入ってるのかよく分からないww
後サイドブレーキの位置はいまだに間違えるww
気になったのは
・アルテッツァと比べて低速トルクがあるので運転が凄く楽だった。
・よく聞く電スロの所為なのか発進直後のギクシャクが凄いw走り出しは思ったより加速せずちょっとラグがあったのち加速する感じ。
・1速入れる際のドンって音と感触はまんまアルテッツァと同じww
・2速入りにくい
・凄く曲がるwwステアリングのレスポンスとでも言えばいいのかがアルテッツァと比べると良いんでしょうね
・脚硬いww
86が優等生というよりアルテッツァが癖強めなんだと思いますが、楽しく走れそうです。
まだ慣らしなのであまり回せませんがアルテッツァ以上に楽しい車になりそうだと思いました。
そしてアルテッツァとお別れ・・・車両はいつもお世話になってる人のとこへ出しました。
最終的にお値段はまぁそれなりでした。
もう少し持っておいた方が値が良くなる気はします。
ネックは走行距離との事でしたが、元々値を付ける為に乗っていた訳じゃないので全然満足でした。
正直まだあまり実感無いですねww
修理にでも出してる気分です。
サンルーフとても良かったですし4ドアに慣れるとホント便利でした。
長い間本当にありがとう。
ってとこです。また誰かの手に渡れば良いなと思います。
納車した日は晴れてたので乗るべきなのですがナビ等アルテッツァから外した物を移植したいと思い作業する事にしました。
ちょっと前にN-BOXでもやってたのでサクサク出来ました。
難があるとしたらOPでバックカメラ付けたのでナビに出力させたかったのですがN-BOX同様別途配線が必要みたいで注文して後日付けます。
ETCに関しては新規で購入する事にしてますが、あまり高速に乗らないのであとでも良いかなー何て思ってたりします。
今回OPで何点か買ったものがありますが、後日届くようになっているので出来る事はやりました。
終わった時点で夕方でその後用事もあったので乗りませんでした。
翌日も晴れてると思っていたので乗ろうと思ったら雨降ってましたww
それでもさっさと慣らし終わらせたいし乗りたいので乗りましたw
2ドアはホント不便ですわwwww
_MG_2888 posted by
(C)ゆう@SXE10
少しだけ写真を・・・
_MG_2892 posted by
(C)ゆう@SXE10
色はガンメタですね~とても良いです。
_MG_2894 posted by
(C)ゆう@SXE10
横からの姿が正にスポーツカーですね~まぁ性能は置いておいてw
_MG_2899 posted by
(C)ゆう@SXE10
86購入にあたって絶対に欲しかった物があります。
TRDのスポイラーです。
コレ昔から大好きなんですよね~wwww
GTリミテッドになると専用のスポイラーが付くのですが、デザイン的に好きじゃなかったのでGTにしました。
モデリスタやGRからも似たようなスポイラーが出てるみたいですが、断然TRD派ですw
その他エアロ類は付けてません。
定番の白黒赤は塗装済み品があるみたいですがグレー等は別途塗装料が必要になるのもあり止めましたってか買えませんwwww
強がってる訳じゃなくエアロ類付けると車が分厚く見えるのが嫌で止めたのもあります。
ちなみに後日社外メーカーのフロントリップは装着予定です。
後は今のところ何もするつもりはありません。
それ以上は不要だと思っています。
外装に関しては前にも書きましたが正直前期が好きです。
_MG_2915 posted by
(C)ゆう@SXE10
いざ写真撮って見るとやはり車高が高いなとww
でも出掛ける際不便だしアルテッツァみたいにオーバーハング短いと良いんでしょうけど大変そうなのでガッツリ下げる気にはならないです。
だけどある程度下げたい気持ちはあるwww
ホイールもいずれは・・・ねww
_MG_2920 posted by
(C)ゆう@SXE10
マフラーに関しては高いっすね^^;
正直全く調べてませんww
物足りないだろうなと思ったけどサウンドクリエーターの音がとても好きなので換えても換えなくても良い気はしてますがたぶんそのうち換えるでしょうねww
_MG_2925 posted by
(C)ゆう@SXE10
ステアリングやシートをどうするか悩み中・・・新車の綺麗な物から何年も付かったボロボロのステアリングやシートに換えるのは何だか気が引けるんですよね・・・ただシートに関してはちょっと腰痛が起きそうな気がしてならないので換えようかなと・・・
ステアリングはステアリングスイッチの移植キットが高いんだよなぁ・・・
後は別途頼んであるアームレストを装着予定です。
個人的にはあれは必須です。(見た目的な意味で)
スピーカーは思ったより全然良いので換えなくても良いかな。。。むしろN-BOXのスピーカーがだいぶ残念なのでメインのスピーカーだけでも替えたいなとww
アクセルペダルの位置が悪いのでそのうちカバー買おうかなと思います。
シフトノブは・・・まぁこのままでも良い気はしますが家にいっぱいあるので気分で換えるかなとw
後はとにかく雨降ると何も見えないのでガラスコーティングだけしたいですww
_MG_2932 posted by
(C)ゆう@SXE10
そしてとにかく走りたいwww