• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆう@のブログ一覧

2019年04月21日 イイね!

桜偵察その3

桜偵察その3いよいよ来週北海道へ・・・ルートは決まってちょっとずつ準備・・・準備は良いんだけど準備したまま忘れる事が多いので気を付けないとww

準備も大事だけど晴れてると出掛けたくなるw
P4201982
P4201982 posted by (C)ゆう@SXE10
P4201991
P4201991 posted by (C)ゆう@SXE10
P4202003
P4202003 posted by (C)ゆう@SXE10
っと言う事で出掛けるもあまり遠くへは行く気が無いので大鹿村へ
_MG_5752
_MG_5752 posted by (C)ゆう@SXE10
P4202018
P4202018 posted by (C)ゆう@SXE10
P4202039
P4202039 posted by (C)ゆう@SXE10
公園の桜は見頃くらいでした。
P4202042
P4202042 posted by (C)ゆう@SXE10
P4202048
P4202048 posted by (C)ゆう@SXE10
P4202054
P4202054 posted by (C)ゆう@SXE10
P4202057
P4202057 posted by (C)ゆう@SXE10
よく見るナンバーの車が数台居たけど、遭遇しなかったなw
P4202061
P4202061 posted by (C)ゆう@SXE10
P4202062
P4202062 posted by (C)ゆう@SXE10
この辺りで月1だったかな??星を見る会的なモノがあると最近教わった。
参加してると星に詳しくなれるようです。
P4202075
P4202075 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_5789
_MG_5789 posted by (C)ゆう@SXE10
P4202090
P4202090 posted by (C)ゆう@SXE10
少し散歩・・・先週雪が降ったとは思えないくらい暑かった・・・
P4202093
P4202093 posted by (C)ゆう@SXE10
でも北海道は寒いんだろうなぁw
_MG_5816
_MG_5816 posted by (C)ゆう@SXE10
久しぶりにノーズブラw
P4202102
P4202102 posted by (C)ゆう@SXE10
P4202116
P4202116 posted by (C)ゆう@SXE10
P4202135
P4202135 posted by (C)ゆう@SXE10
中川の桜はもう散ってましたね・・・
P4202141
P4202141 posted by (C)ゆう@SXE10
P4202145
P4202145 posted by (C)ゆう@SXE10
坂戸は終わってたw
P4202157
P4202157 posted by (C)ゆう@SXE10
大きな橋が出来てからこっちの道はガラガラになってますなw
綺麗なのでこっちの道の方が好きです。
_MG_5844
_MG_5844 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_5855
_MG_5855 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_5857
_MG_5857 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_5860
_MG_5860 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_5898
_MG_5898 posted by (C)ゆう@SXE10
特に行くところも無く奈良井宿
_MG_5873
_MG_5873 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_5883
_MG_5883 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_5890
_MG_5890 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_5891
_MG_5891 posted by (C)ゆう@SXE10

道内でも桜見れるかなぁ・・・
Posted at 2019/04/21 22:46:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2019年04月14日 イイね!

桜偵察その2

桜偵察その2北海道行きの予定が大体決まって来た中、GW後に九州に行こうと思っていたりする今日この頃w

天気が良いので桜探し・・・
P4131836
P4131836 posted by (C)ゆう@SXE10
P4131843
P4131843 posted by (C)ゆう@SXE10
杵原学校はどうだろうと・・・
_MG_5354
_MG_5354 posted by (C)ゆう@SXE10
P4131848
P4131848 posted by (C)ゆう@SXE10
もう葉が出て来てましたw
P4131861
P4131861 posted by (C)ゆう@SXE10
P4131862
P4131862 posted by (C)ゆう@SXE10
P4131869
P4131869 posted by (C)ゆう@SXE10
やっぱ晴れは良いですね~
_MG_5380
_MG_5380 posted by (C)ゆう@SXE10
・・・昼神って駐車料取られたんだっけww?気が付かず吸い込まれましたw
_MG_5385
_MG_5385 posted by (C)ゆう@SXE10
仕方ないので散歩
P4131877
P4131877 posted by (C)ゆう@SXE10
P4131889
P4131889 posted by (C)ゆう@SXE10
花桃はまだですね
_MG_5410
_MG_5410 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_5417
_MG_5417 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_5442
_MG_5442 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_5521
_MG_5521 posted by (C)ゆう@SXE10
通りの桜が綺麗だったので・・・
_MG_5452
_MG_5452 posted by (C)ゆう@SXE10
園原の花桃はどうだろうかと・・・
_MG_5464
_MG_5464 posted by (C)ゆう@SXE10
ま、全然咲いてませんでしたww
駒つなぎもまだですし・・・まぁあそこは混んでて何撮りに来たか分からなくなるので行かないと思いますがw
_MG_5480
_MG_5480 posted by (C)ゆう@SXE10
長距離乗るので足回りの点検したけど、HKSの足って値段の割に雑w
ダストブーツは1年経たずに全て千切れてるしスプリングも数カ月で錆びてしまってるし・・・
前のテインの方が安いのにそのあたりはしっかりしてて1年やそこらじゃそういう劣化が目には見えて無かったのに・・・今のダウン量でアームロックしてないからその点はHKSの方が良いけどw
走りのどうのこうのは知らんっすw
_MG_5490
_MG_5490 posted by (C)ゆう@SXE10
それにしても車高調なのに取り付けてから一回も調整してないって言うw
僕の車人生はもう車高調じゃなくても良いかも知れないww
_MG_5505
_MG_5505 posted by (C)ゆう@SXE10
後どれだけ乗るか?って考えると手を付けるのも最小限にと思う今日この頃
_MG_5525
_MG_5525 posted by (C)ゆう@SXE10
特にどこ行くか決めて無かったのでぐるっと回って帰ろうと思い南木曽
P4131908
P4131908 posted by (C)ゆう@SXE10
つつじ祭りだったようです。
P4131912
P4131912 posted by (C)ゆう@SXE10
散策・・・最近体を少し動かしてる効果が出て来たみたいです。
P4131928
P4131928 posted by (C)ゆう@SXE10
久しぶりに会う方には痩せたように見えるみたいですw

無理な運動して追い込んだりは嫌になってしまうのでしないです。
あくまで気分転換に動くくらいに留めてます。
なので別に体力も筋肉も無いですw
P4131929
P4131929 posted by (C)ゆう@SXE10
OM-Dの顔認証初めて使ってたお地蔵様w
_MG_5533
_MG_5533 posted by (C)ゆう@SXE10
そしてグルグルw
P4131933
P4131933 posted by (C)ゆう@SXE10
P4131936
P4131936 posted by (C)ゆう@SXE10
ハイキング??ウォーキング???のイベント????で外人さんがいっぱい歩いてた。
P4131952
P4131952 posted by (C)ゆう@SXE10
P4131954
P4131954 posted by (C)ゆう@SXE10
P4131967
P4131967 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_5544
_MG_5544 posted by (C)ゆう@SXE10
こっちの方が花桃咲いてました。
_MG_5548
_MG_5548 posted by (C)ゆう@SXE10
つつじは微妙でしたが・・・
_MG_5556
_MG_5556 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_5574
_MG_5574 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_5580
_MG_5580 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_5612
_MG_5612 posted by (C)ゆう@SXE10
時間も微妙だったので戻って馬籠・・・
_MG_5616
_MG_5616 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_5583
_MG_5583 posted by (C)ゆう@SXE10
いつ以来だろうか??
_MG_5590
_MG_5590 posted by (C)ゆう@SXE10
ま、特に変わりはないですけどw
_MG_5604
_MG_5604 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_5605
_MG_5605 posted by (C)ゆう@SXE10
ここも外人さんが多くてこういうところ人気なんだなーって
_MG_5593
_MG_5593 posted by (C)ゆう@SXE10
看板ねこが可愛かった。
ずっと動かず大人しい子でした。
_MG_5624
_MG_5624 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_5644
_MG_5644 posted by (C)ゆう@SXE10
それなりに歩けたのでよしw
_MG_5666
_MG_5666 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_5692
_MG_5692 posted by (C)ゆう@SXE10
折角なので杵原の桜の夜間撮影して来た。
_MG_5698
_MG_5698 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_5704
_MG_5704 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_5709
_MG_5709 posted by (C)ゆう@SXE10
大体見て回ったから桜偵察ももう終わりかな・・・
_MG_5722
_MG_5722 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_5725
_MG_5725 posted by (C)ゆう@SXE10
車も久しぶりに夜間撮影したけど、撮影時街灯がオレンジだったので弄ったら変な色に・・・
Posted at 2019/04/14 19:30:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2019年04月07日 イイね!

桜偵察2019

桜偵察2019気が付いたら近くの桜が咲いていたので数日かけて偵察へ・・・
P4051273
P4051273 posted by (C)ゆう@SXE10
近所の神社
P4051282
P4051282 posted by (C)ゆう@SXE10
P4051290
P4051290 posted by (C)ゆう@SXE10
P4051292
P4051292 posted by (C)ゆう@SXE10
くよとの桜も咲いてた。
P4051297
P4051297 posted by (C)ゆう@SXE10
P4051316
P4051316 posted by (C)ゆう@SXE10
ここはかなり久しぶりに来た気がするw
P4051390
P4051390 posted by (C)ゆう@SXE10
P4051370
P4051370 posted by (C)ゆう@SXE10
P4051404
P4051404 posted by (C)ゆう@SXE10
P4051414
P4051414 posted by (C)ゆう@SXE10
天竜峡も良かったので車と一緒に
_MG_5153
_MG_5153 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_5155
_MG_5155 posted by (C)ゆう@SXE10
P4061437
P4061437 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_5173
_MG_5173 posted by (C)ゆう@SXE10
P4061442
P4061442 posted by (C)ゆう@SXE10
P4061453
P4061453 posted by (C)ゆう@SXE10
博物館の桜
_MG_5176
_MG_5176 posted by (C)ゆう@SXE10
毎年飽きもせず同じ写真を撮りに来てますw
_MG_5178
_MG_5178 posted by (C)ゆう@SXE10
変わらない事も良いって事で・・・
P4061454
P4061454 posted by (C)ゆう@SXE10
春っていいですね~
P4061459
P4061459 posted by (C)ゆう@SXE10
花粉症が無ければ更に良いんですけどww
P4061464
P4061464 posted by (C)ゆう@SXE10
市内を散策・・・正永寺の桜はかなりお疲れですね・・・それでもまだ咲くんだからすごいなとw
お寺は改修中ですかね
P4061469
P4061469 posted by (C)ゆう@SXE10
お鼻がぶちゃいくなぬこさんがくつろいでたw
P4061473
P4061473 posted by (C)ゆう@SXE10
黄梅院は相変わらず綺麗だし人が凄かった・・・
P4061479
P4061479 posted by (C)ゆう@SXE10
専照寺はまだだった。
_MG_5218
_MG_5218 posted by (C)ゆう@SXE10
大宮通りはTVでも言ってたけど、咲いてる木と咲いてない木の差が激しい・・・もう数日経つと良いかも??
P4061496
P4061496 posted by (C)ゆう@SXE10
P4061512
P4061512 posted by (C)ゆう@SXE10
麻績にも行った。
TVで言ってなかったからまだかな?っと思ったけど、石塚桜はもう満開
P4061525
P4061525 posted by (C)ゆう@SXE10
麻績自体はまだかな??
P4061534
P4061534 posted by (C)ゆう@SXE10
混雑する週末だったけど、行ってみたいとの事だったので夜桜も・・・博物館周辺はめっちゃ混んでた^^;
P4061541
P4061541 posted by (C)ゆう@SXE10
上からは撮ってる人居なかったので特等席でしたw
P4061556
P4061556 posted by (C)ゆう@SXE10
飯沼神社は停めるところがね・・・歩いていきましたw
P4061563
P4061563 posted by (C)ゆう@SXE10
元気なおねーちゃん達が騒いでて青春だな~っとw
P4061572
P4061572 posted by (C)ゆう@SXE10
昔からここが一番綺麗だと思ってるw
P4061576
P4061576 posted by (C)ゆう@SXE10
石塚・・・ま、いつも通りですねw
P4061582
P4061582 posted by (C)ゆう@SXE10
麻績を撮って・・・
P4061594
P4061594 posted by (C)ゆう@SXE10
P4061614
P4061614 posted by (C)ゆう@SXE10
今回OMDで初めて三脚使って撮ったけど、レンズと運台が干渉しちゃっててズームリングが動かせない^^;
一回緩めて画角変更して固定すれば辛うじて使えるけど、この重量のカメラに大きな三脚が必要でもないのでもう少し軽い三脚が欲しいなって思った。
あと撮ると変なゴースト?フレア??が出てしまうので夜間は5Dの方が良いかも知れないw
P4071622
P4071622 posted by (C)ゆう@SXE10
翌日は選挙のついでにウロウロ・・・
P4071663
P4071663 posted by (C)ゆう@SXE10
大鹿はまだでした・・・ってか道がだいぶ変わっててトンネルばかりになってますね^^;
P4071696
P4071696 posted by (C)ゆう@SXE10
天皇在位30周年記念と言われてダムカード貰ったけど集める趣味は特になしw
P4071705
P4071705 posted by (C)ゆう@SXE10
坂戸もまだですな・・・

他にも行けてない場所もあるし週末になればいい感じのところもあるでしょうから気が向いたらまた行くかな?ww



北海道の予定も大体のルートは決まりました。
やはり今回は日数が少ないので回り切れない・・・道東はあまり行かない感じになりそうです・・・

GTAVCのFLASHFMが大好きだったなぁ・・・
Posted at 2019/04/07 22:27:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2019年03月27日 イイね!

ふらふら・・・

ふらふら・・・何か今年は(も?)時間に余裕がある感じなので、出掛ける回数を増やしてます。
代わりにお金に余裕は無いんですが、、、

でもいつまでも好きな事をし続ける事が出来るかも分からないので、空いてるなら車に乗る事にしてます。

とは言えこの季節行けるところもまだまだ限られてますし限られた中行けるところは行き尽くしてるので新鮮味が無いですが・・・

晴れの予報だったので、いつも行かない場所へ行こうと出掛けるも曇ったままだし花粉症酷いしで新城辺りで帰ろうかと思ったけど、そこか1H程だったので行って帰るつもりで蒲郡方面へ・・・

結局晴れる気配無いし体調悪いな~って思いつつドンキ寄って買い物して出て来たら晴れてきたのですw
_MG_4679
_MG_4679 posted by (C)ゆう@SXE10
P3230954
P3230954 posted by (C)ゆう@SXE10
西浦温泉へ・・・理由は適当にググったら出てきたので
近くに西浦のサーキットってこの辺りだったんですな~いい音聞こえて来てました。
P3230965
P3230965 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_4691
_MG_4691 posted by (C)ゆう@SXE10
南国感あって知多っぽいw

桜咲いてるかな~?っと登ってみたけど咲いてなかったw
_MG_4713
_MG_4713 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_4725
_MG_4725 posted by (C)ゆう@SXE10
そのまま移動して幡豆へ・・・東幡豆の駅が良い感じだと思ったのでって理由です。
P3230982
P3230982 posted by (C)ゆう@SXE10
P3230988
P3230988 posted by (C)ゆう@SXE10
P3230976
P3230976 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_4711
_MG_4711 posted by (C)ゆう@SXE10
直ぐ横は港だし海だしw
_MG_4731
_MG_4731 posted by (C)ゆう@SXE10
花粉症って海沿いだと治りませんかね??すごく調子も良くなってましたw
_MG_4737
_MG_4737 posted by (C)ゆう@SXE10
柑橘系菜っていると珍しくて撮ってしまうw
P3230998
P3230998 posted by (C)ゆう@SXE10
潮干狩り有名みたいですね~行った時間遅かったので終わってましたけど・・・
P3231000
P3231000 posted by (C)ゆう@SXE10
田舎の港町を見つつ時間を潰す・・・
P3231002
P3231002 posted by (C)ゆう@SXE10
P3231019
P3231019 posted by (C)ゆう@SXE10
知多と渥美の間って来た事があまりなかったのでって理由でした。
P3231031
P3231031 posted by (C)ゆう@SXE10
吉良温泉も近かったので行ってみる。
調べて無かったのでよく分からなかったw
どうでも良いけど吉良吉影ってワードがw

日が落ちそうだったので夕陽が見たいと思って場所を探すも上手い事見つからなかったので東幡豆に戻ったw
P3231054
P3231054 posted by (C)ゆう@SXE10
前回渥美行った時は曇ってしまって夕陽が見れなかったので今回は良い感じに・・・
_MG_4772
_MG_4772 posted by (C)ゆう@SXE10
ただ寒かったけどw
_MG_4776
_MG_4776 posted by (C)ゆう@SXE10
誰も居ないしw
_MG_4809
_MG_4809 posted by (C)ゆう@SXE10
山住みからするとやっぱ沈む太陽って良いなって思うのです。
_MG_4832
_MG_4832 posted by (C)ゆう@SXE10
ボーっと過ごしたかったんですが、寒かったので帰る事に・・・中途半端に雲の中に消えてしまったしw
P3231111
P3231111 posted by (C)ゆう@SXE10
でも久しぶりにオレンジ色の空が見れて良かった。

151経由で帰るのと153へ向かうルートが出て来て153の方が時間的に早かったので向かってみるも岡崎とか豊田が都会(だと思ってるw)ので交通量多くて153に抜けるまで結構時間掛かった・・・
151の方が早かっただろうから良い教訓になった。
後やっぱり山に戻ると花粉症がww

P3241123
P3241123 posted by (C)ゆう@SXE10
次の日は朝から晴れてたけど、花粉症が酷過ぎて泣きながらタイヤ交換してた。
晴れてるし遠山郷の桜が綺麗だと情報を得てたのでせっかくなのでだいぶ無理して行って来た。
_MG_4839
_MG_4839 posted by (C)ゆう@SXE10
河津桜は咲いてたしもう葉桜になりつつあったので遅かった感。
ソメイヨシノ???はまだ咲いてませんな~って感じでした。
_MG_4863
_MG_4863 posted by (C)ゆう@SXE10
P3241151
P3241151 posted by (C)ゆう@SXE10
日課の散歩を兼ねて・・・撮りながら泣いてましたけどw
_MG_4888
_MG_4888 posted by (C)ゆう@SXE10
ヘリオスでグルグルボケが撮れたので良かったw
P3241160
P3241160 posted by (C)ゆう@SXE10
P3241172
P3241172 posted by (C)ゆう@SXE10
車と一緒に撮れそうなポイントがあったので・・・
_MG_4902
_MG_4902 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_4914
_MG_4914 posted by (C)ゆう@SXE10
まぁ何年か前にも来たところですけど・・・もうちょっと早く来れば満開だったんでしょうけど・・・
_MG_4920
_MG_4920 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_4945
_MG_4945 posted by (C)ゆう@SXE10
意外にも同じ目的の方が数名居た。
_MG_4974
_MG_4974 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_4979
_MG_4979 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_4982
_MG_4982 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_4971
_MG_4971 posted by (C)ゆう@SXE10
混雑して来たので諦めて・・・帰るのも勿体ないと思ったので久しぶりに木澤小学校へ
_MG_4985
_MG_4985 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_4988
_MG_4988 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_4995
_MG_4995 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_4996
_MG_4996 posted by (C)ゆう@SXE10
ここも人が多かった。
校長にも少しだけ会えたw
_MG_5004
_MG_5004 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_5018
_MG_5018 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_5027
_MG_5027 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_5047
_MG_5047 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_5057
_MG_5057 posted by (C)ゆう@SXE10
涙止まらないのでピントとかよく分からなかったw
_MG_5070
_MG_5070 posted by (C)ゆう@SXE10
良い感じに楽しく撮れたと思う^^
_MG_5081
_MG_5081 posted by (C)ゆう@SXE10
ワンチャンさっきの桜のところへ・・・空いてた。
_MG_5100
_MG_5100 posted by (C)ゆう@SXE10
おっちゃんが「もうちょっと早かったらよかったねw」っとw
_MG_5124
_MG_5124 posted by (C)ゆう@SXE10
満足したので帰って寝たw


そろそろ北海道の予定立てないとなのにヴイナス戦記が気になる(;´・ω・)
Posted at 2019/03/27 21:45:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2018年12月08日 イイね!

近場をうろうろ

近場をうろうろ最近はまぁ色々あるようで何もない日々ですww
PB180010
PB180010 posted by (C)ゆう@SXE10
焚火良いな~って思う今日この頃w


もう何週間も前だと思うけど近場でまだ紅葉が見れないかと調べたら出て来たので奥三河へ・・・

愛知県民の森・・・なんか長野県民が行きにくい名前ww
PB240160
PB240160 posted by (C)ゆう@SXE10
キャンプ場があったりハイキングとかそういう感じの施設?です。
PB240154
PB240154 posted by (C)ゆう@SXE10
PB240157
PB240157 posted by (C)ゆう@SXE10
紅葉はそこそこで川が鏡になってた。
PB240168
PB240168 posted by (C)ゆう@SXE10
後、めっちゃ水が綺麗w
PB240172
PB240172 posted by (C)ゆう@SXE10
PB240179
PB240179 posted by (C)ゆう@SXE10
キャンプ場を横切って・・・
PB240182
PB240182 posted by (C)ゆう@SXE10
PB240189
PB240189 posted by (C)ゆう@SXE10
歩くことに
PB240194
PB240194 posted by (C)ゆう@SXE10
大分歩いた気がするw2時間くらいw
PB240197
PB240197 posted by (C)ゆう@SXE10
もみじとかえでの違いが分からなかったwあともう少し早い方が綺麗だったのかなぁ・・・
PB240219
PB240219 posted by (C)ゆう@SXE10
そのまま湯谷温泉へ・・・鳳来寺山も良いと思いましたが混んでると思ったので温泉へ
渥美半島行くときにいつも気になってた場所だったりw
PB240221
PB240221 posted by (C)ゆう@SXE10
流石お供えが蓬莱泉w
PB240224
PB240224 posted by (C)ゆう@SXE10
凄く静かな場所でした。
PB240229
PB240229 posted by (C)ゆう@SXE10
派手さはないけど、落ち着ける場所ではないでしょうか
PB240234
PB240234 posted by (C)ゆう@SXE10
この先は怖くて行ってないww
PB240242
PB240242 posted by (C)ゆう@SXE10
撮り鉄さんが踏切で待ってたけど、確かに撮影にはいい場所かもでした。
PB240244
PB240244 posted by (C)ゆう@SXE10
PB240252
PB240252 posted by (C)ゆう@SXE10
今度は温泉入りに来ますかねw
PB240255
PB240255 posted by (C)ゆう@SXE10
「電車通ると良い写真撮れるよ~」って声を掛けられましたが数分前に通って次はかなり待ちそうwwって話したw
_MG_3445
_MG_3445 posted by (C)ゆう@SXE10
そのまま本宮山スカイライン・・・車はやっぱりボケた方が良いねww
_MG_3478
_MG_3478 posted by (C)ゆう@SXE10
良いペースで往復してるコルトさんが居たなぁw
PB240262
PB240262 posted by (C)ゆう@SXE10
今年最後の夏タイヤでの撮影でしたw
PB240273
PB240273 posted by (C)ゆう@SXE10
最近思う。
決して速くもないしもたつくところもある・・・だけどゆっくり走りながらギアチェンしてるだけでも凄く楽しい車・・・距離も増えて来てボロくなってるけれどまだまだ乗りたいと思える車・・・
元々は見た目も好きじゃなかったのになんか不思議な魔力のある車ですね。
単に性格が合っているだけなのかもだけど・・・心配なのは今後ですな・・・こういった車はもう絶滅危惧種レベルで次を考えても候補が出てこないし・・・乗れるだけ乗りたいけど、形あるものいつかは何とかですしね・・・なんて考えてるw

たぶんそんな事を思いながらそのままくらがり渓谷へ・・・着くころには暗がりでしたwwww
PB240304
PB240304 posted by (C)ゆう@SXE10
とりあえず歩く・・・
PB240309
PB240309 posted by (C)ゆう@SXE10
自然の三脚を利用して・・・
PB240314
PB240314 posted by (C)ゆう@SXE10
フォーサーズ用に小型の軽い三脚が欲しいなぁwww
PB240317
PB240317 posted by (C)ゆう@SXE10
そしてバッテリー切れ・・・前日充電して天竜峡を周り奥三河を撮影して歩いてこのタイミングでバッテリー切れ・・・やはりレフ機と比べると持ちが悪い・・・そうなるとバッテリー欲しい・・・バッテリーグリップ否定派?wでしたが、グリップも小さくて持ち難いのでバッテリーグリップ導入して使い勝手の改善もアリかも??wって思い始めるwwwww
PB240321
PB240321 posted by (C)ゆう@SXE10
PB240335
PB240335 posted by (C)ゆう@SXE10
望遠、三脚、バッテリー、バッテリーグリップ、各フィルター・・・これって沼ではwwww?
望遠に関してはマウントアダプターもアリなのかな??って思ってます。望遠は重いっと割り切る感じでw
他は・・・ホントは何も買うつもりは無かったのですが・・・沼って怖いですねww
ま、スタッドレス新調しないとですし思うだけで今すぐ動く事はないですけど・・・

帰りはよく分からない道を通ったら香嵐渓のど真ん中に出て渋滞に巻き込まれたwwそうかww紅葉シーズンかwwなんて思ってた。
バッテリーあったら寄ってみたかったなぁw

まぁ、それなりにフォーサーズ楽しんでますw
Posted at 2018/12/08 22:26:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真 | 日記

プロフィール

「ようやく晴れたので千里浜まで」
何シテル?   08/14 23:10
よろしくお願いします~

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スポーツMODEでもiMTレスにする方法(自己責任仕様) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 13:51:48
ヒューズから電源取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 12:23:59
カーナビのインスコ(地デジアンテナは見ないので無し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 01:57:48

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ トヨタ カローラスポーツ
2023年11月11日納車されました。 カローラと言うことで大衆車ではありますし1200 ...
ホンダ N-BOXカスタム NGPG (ホンダ N-BOXカスタム)
今まで乗った事のないジャンルの車。 乗って見ると結構いい!! 広いし楽だし~ ただや ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
2022年4月24日に納車されました。 速くてカッコいい今しか買えない車だと思います。 ...
トヨタ 86 ぱちろく (トヨタ 86)
2021年5月15日納車されました〜 久しぶりにクーペ カッコよくて低くて…そして不便 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation