• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆう@のブログ一覧

2020年12月31日 イイね!

2020最後の旅行

2020最後の旅行明けましておめでとうございます。
今年もこそこそやって行こうと思ってます。

無駄に長い冬休みを過ごしております。
あまりやる事無く無駄に車に乗ってる気がするけど、職場に1秒でも長く居たくないので良いかなとw

あまりにも暇で少し出掛けようと思い付きで本州最南端を目指しましたw
北は雪が降ったりしてるので無理と諦めた。
日本海側も同様。
太平洋側と言うと静岡ですが、今年は何度か行ってるのでやめようかなと・・・
関西方面は思い付きでは行く場所を決めきれないし人が多いとこは避けたかったので結果本州最南端を目指す事に・・・

なにせ出掛ける前日にテキトーに決めたので、ほぼ無計画ww
ただ何度か行った事のあるところだったので予定は決めやすかったです。

寒波が到来との事で、大雪とかは帰るのに困ると思い1泊2日で短めにしました。
寒波前だったのでもう一度夏タイヤに履き替えて走り回りたいと思いましたが、道中山の上の道路状況が分からなかったので、無難にスタッドレスで行きました。
PC263472
PC263472 posted by (C)ゆう@SXE10
山の上はやはり景色が違いましたw
PC263481
PC263481 posted by (C)ゆう@SXE10
とは言え道路には雪も凍結も無かったので、結局のところ夏タイヤでも十分でしたが・・・

コロナの件もあったので、人に会う(施設等の利用)は最小限にする為、津市を抜けるまでノンストップで移動しました。
昼間の23号は中々に戦場でしたねww
名古屋ナンバーのPの付く車は一味も二味も違う運転なのはホント笑うww

とりあえず伊勢志摩方面を目指しました。
コロナを考慮して伊勢神宮にも寄らずパールロードへ・・・
PC263486
PC263486 posted by (C)ゆう@SXE10
ここに来るのは3年ぶりみたいです。
_MG_9485
_MG_9485 posted by (C)ゆう@SXE10
伊勢側前半はクネクネカーブが続きますが後半は走り易い良い道ですね
_MG_9486
_MG_9486 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_9491
_MG_9491 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_9496
_MG_9496 posted by (C)ゆう@SXE10
途中の展望台
_MG_9502
_MG_9502 posted by (C)ゆう@SXE10
太平洋でもこの辺りからは海綺麗なのですよね~
_MG_9510
_MG_9510 posted by (C)ゆう@SXE10
山は塩カル撒かれてて走って来たので1台だけ真っ白くなってたけどwww
_MG_9504
_MG_9504 posted by (C)ゆう@SXE10
帰る際は伊勢湾フェリーを使うのもアリだなと思った。
フェリーって旅気分を味わうには最高の乗り物だと思ってるのでww
島鉄フェリーくらいの料金だと思い込んでたので調べたら普通に高速乗って帰る方が安く済むくらいの料金だったので素直に諦めましたwwwww
料金の割にはショートカット出来る訳でも無いのでwwwww
_MG_9513
_MG_9513 posted by (C)ゆう@SXE10
この後は特に考えて無くてとりあえず移動・・・思いっきり道間違えて夕陽は逃したww
_MG_9520
_MG_9520 posted by (C)ゆう@SXE10
いつかこの辺りで一泊してみたいな~
志摩スペイン村とか遠くから見ただけだけど、楽しそうだった。

夕飯くらいは地元の物が食べたくてスーパーで半額のお寿司を買ったw
お風呂入りたくて以前寄った紀伊長島の温泉へ行ったら激混みで諦めた。
その後数軒寄るも何処も混んでたので仕方なく諦めた・・・
んで移動してるうちにどんどん南下して行って道の駅七里郷浜で車中泊
スーパーの半額お寿司でも山の中と違いとても美味しく感じたww
車中泊も寒いのでは??っと思ったけど、思ったより寒くならずそれなりに寝れた・・・
ま、久しぶりってのもあるけど、アルテッツァでの車中泊は足伸ばし切れないのでやっぱつらいなと・・・
隣のNバンなんかは車中泊楽そうだなぁなんて思った。
_MG_9521
_MG_9521 posted by (C)ゆう@SXE10
翌日
まぁ寒い・・・けど、地元と比べると全然暖かいww
やっぱ南は良いなって思う。
_MG_9530
_MG_9530 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_9531
_MG_9531 posted by (C)ゆう@SXE10
海がすぐ側だったので朝日を・・・だいぶ上った後だけどw
_MG_9536
_MG_9536 posted by (C)ゆう@SXE10
折角なので少し散策・・・
_MG_9538
_MG_9538 posted by (C)ゆう@SXE10
なんもねぇ。
チャリどうなっとるんwwww?
_MG_9539
_MG_9539 posted by (C)ゆう@SXE10
ってか駅名看板すらねぇ。
_MG_9548
_MG_9548 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_9554
_MG_9554 posted by (C)ゆう@SXE10
機能は・・・してるよね?
_MG_9544
_MG_9544 posted by (C)ゆう@SXE10
稼働してたら食べたかったなぁ・・・
_MG_9558
_MG_9558 posted by (C)ゆう@SXE10
道の駅戻ったらイカツイZ32ががががが・・・
実は大好きZ32w昔グランツーリスモってゲームを初めてやった時に何となくで選んだ車って記憶w
免許取るまでは全く興味なかったのですww
そんな人が初めて興味持ったのが実はZ32だったと言う。
欲しいなーって思った事もあるけど、結局手にすることは無かった車。

オフ会かな??自分が立つ頃には数台増えてた。

そんなこんなで最南端を目指す。
晴れた海沿いの道は気持ちが良かったです。
冬なんだろうけど、秋を感じる空気感でした。
この辺りはいつもそんな感じなのかなぁ?ホント羨ましいとか思ってたら橋杭岩まで来てたw
_MG_9559
_MG_9559 posted by (C)ゆう@SXE10
ここは大人気な道の駅ですねいつも混んでる。
_MG_9562
_MG_9562 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_9568
_MG_9568 posted by (C)ゆう@SXE10
この時は朝早かったからそうでも無かったけどw
_MG_9569
_MG_9569 posted by (C)ゆう@SXE10
遠くに見える橋を渡ると目的地の一つです。

車の写真を撮りたかったけど、いつも撮ってる場所が工事中で使えなさそうだったので諦めました。
_MG_9572
_MG_9572 posted by (C)ゆう@SXE10
スーパーで朝食と昼食を買いそのまま目的地へ・・・久しぶりなトルコ館(寄った事はないw)
_MG_9576
_MG_9576 posted by (C)ゆう@SXE10
海綺麗でした。
_MG_9582
_MG_9582 posted by (C)ゆう@SXE10
タダなので灯台へww
_MG_9595
_MG_9595 posted by (C)ゆう@SXE10
海綺麗でしたww
_MG_9596
_MG_9596 posted by (C)ゆう@SXE10
灯台も綺麗ね~
_MG_9586
_MG_9586 posted by (C)ゆう@SXE10
横にトルコ関連の資料館があるみたいでおっちゃんに声かけられたけど、やんわりとスルーして移動w
_MG_9611
_MG_9611 posted by (C)ゆう@SXE10
違うかもだけどこの大橋はスイフトのCMに使われてた気がするw

そのまま潮岬へ
_MG_9621
_MG_9621 posted by (C)ゆう@SXE10
最南端ポストも健在でした。
_MG_9625
_MG_9625 posted by (C)ゆう@SXE10
3年ぶりで4度目くらいかな??
_MG_9627
_MG_9627 posted by (C)ゆう@SXE10
インテで1回アルテッツァで3回だったと思うww

何も無いけど、人も少ないし気楽な場所かなとw
_MG_9632
_MG_9632 posted by (C)ゆう@SXE10
最南端の海~
_MG_9636
_MG_9636 posted by (C)ゆう@SXE10
最南端の到達証明書はタワーに入場すると貰えるので寄って行く事に
_MG_9640
_MG_9640 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_9650
_MG_9650 posted by (C)ゆう@SXE10
あくまで証明書貰う為に上ったのですが、高いとこ苦手なのですwww
_MG_9646
_MG_9646 posted by (C)ゆう@SXE10
愛車がチラッと・・・今回も無事行って来れました。
_MG_9648
_MG_9648 posted by (C)ゆう@SXE10
最南端の街並み
_MG_9658
_MG_9658 posted by (C)ゆう@SXE10
タワーに上ったのは2度目ですが、確か前回は曇ってたので晴れの景色が見れて良かったです。
_MG_9660
_MG_9660 posted by (C)ゆう@SXE10
到達証明書は前回の物と変わってました。
以前よりお金掛ってそうですww

時間に余裕があってタイヤも夏仕様だったら白浜方面に行って龍神スカイラインを走って高野山に行ったり、そもそも来る途中も那智やら熊野大社に寄ったり等色々出来たのに時期が悪かったなと思いつつ帰路に・・・道中大量のZとすれ違った紙朝見たZ32も走っていたのでツーリングだったのだなぁーと思った。
_MG_9680
_MG_9680 posted by (C)ゆう@SXE10
それでもと道中の鬼ヶ城には少し寄りました。
_MG_9686
_MG_9686 posted by (C)ゆう@SXE10
お昼に食べた秋刀魚寿司がクソ美味かったww
たぶんこの辺りの特産品?で良いと思うけど、味はしめ鯖の寿司に似てるけど、ホント美味かったw
_MG_9693
_MG_9693 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_9696
_MG_9696 posted by (C)ゆう@SXE10
鬼ヶ城も人は少な目でした。
_MG_9710
_MG_9710 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_9747
_MG_9747 posted by (C)ゆう@SXE10
天気が悪くなりつつあったのであまり散策はしませんでしたが、相変わらず海が綺麗だなと
_MG_9757
_MG_9757 posted by (C)ゆう@SXE10
海沿いを歩いて回れますが、結構怖いので今回は止めて・・・出来たら車の写真を撮りたかったのですがあまりいい場所が無い・・・
_MG_9764
_MG_9764 posted by (C)ゆう@SXE10
特に寄りたい場所も無かったのでゆっくり帰りつつ途中海が見たくなって近くの海岸へ・・・駐車場に大量のぬこさんが居た。
_MG_9772
_MG_9772 posted by (C)ゆう@SXE10
人は誰も居なかったので眺めてました。
色々あった一年でした。
ま、何もない年なんてないと思いますけどww
個人的には良い事も結構ありました。
悲しい事もありました。
生きるのって難しいですね。
生きてりゃ良い事があるってのは余裕がある人の意見だと思います。
逃げたり諦めたりする事は決して悪い事ではないと思います。
残された人の気持ちなんて当人には関係ないですしね・・・ただたぶん忘れないかなと思いました。
_MG_9771
_MG_9771 posted by (C)ゆう@SXE10
ま、この時は夜景でも撮って帰ろうとか車どうすかなー??とか考えてただけだけどww
_MG_9780
_MG_9780 posted by (C)ゆう@SXE10
良い車だと思います。
でもやっぱり少しミッションの調子が悪い気がしなくもない・・・
_MG_9789
_MG_9789 posted by (C)ゆう@SXE10
決して余裕がある訳じゃないけど、ちょっと無理してVAB辺りを手にするのもありかな??なんて思ったりしてます。
4ドアだしMTだし4駆ですしね~車中泊も出来そうだしw
ただ維持費がやっぱ高いかなと・・・
今買えばあとで価値の出る車だとは思います。ってか買うなら今しかないでしょうねww
次期モデル次第ってとこもあるかもですが・・・アルテッツァの様な乗り方をしてある程度直したりを考えても距離乗っても降りる時ある程度価値が残ってる車だろうなって思います。
ただ維持費はアルテッツァとは比べ物にならない気しかしないけどww
後はオーバースペック過ぎて逆に楽しくなさそうな気はしてますけどww
アルテッツァの様に楽しめる車って案外無いんですよね・・・
_MG_9793
_MG_9793 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_9820
_MG_9820 posted by (C)ゆう@SXE10
っと言いつつ休み終わりの方からデーラー巡りの予定w
_MG_9823
_MG_9823 posted by (C)ゆう@SXE10
何て考えながら気が付くと四日市で工場夜景と撮る事に
_MG_9824
_MG_9824 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_9834
_MG_9834 posted by (C)ゆう@SXE10
大正橋からです。
_MG_9814
_MG_9814 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_9836
_MG_9836 posted by (C)ゆう@SXE10
FF7Rをやった後だと魔晄炉感がパナいww
_MG_9838
_MG_9838 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_9803
_MG_9803 posted by (C)ゆう@SXE10
空気が澄んでるのもあってか綺麗に写りました。
_MG_9808
_MG_9808 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_9794
_MG_9794 posted by (C)ゆう@SXE10
耐えられない寒さではなかったですし
_MG_9845
_MG_9845 posted by (C)ゆう@SXE10
ただ都会の臭いは感じました。
_MG_9818
_MG_9818 posted by (C)ゆう@SXE10
オバQとかは回りませんでしたが、また改めて撮りに来るのも良いかもと思いました。
_MG_9847
_MG_9847 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_9852
_MG_9852 posted by (C)ゆう@SXE10
霞ヶ浦からも少し・・・
_MG_9862
_MG_9862 posted by (C)ゆう@SXE10
来た時寄るつもりが無かったのでレンズとか全然持って来てなかったのであまり撮れなかったけどww

満足したので帰る事に・・・
23号から豊田方面に走るのは疲れてたので嫌になり途中まで高速乗って帰ったらすごく楽でしたw

帰りに寄った稲武の道の駅にバイクが数台止まってたけど、流石に寒いだろうなwwwwっと思いつつ帰宅。
最後に良い旅行が出来たと思います。

数日後に買い物の為に松本方面に行った際ヶローさんの知り合いの方が空港で写真展をやっているとの事で寄ってみたら当人達が居て少しお話させて頂きました。
当人中学生でまだまだ若い人ですが、写真はとても綺麗でした。ってかおじさんそんな写真撮れないしwww
楽しそうにしている姿を見て羨ましく感じた。
歳をとったのかあまり夢中になれる事も無くなって来て、先の事ばかり無駄に気にしてる今日この頃の自分と比べると輝いてました。
自分が厨房の頃なんて何も考えて無かったし好きな物もあまり無かったし勉強も全然してなかったから今の自分になった訳ですが、勿体ない事をして来たなって今になって気が付いた訳です。
後は恵まれた環境でもあったのかも知れません。
でもその環境を生かすも殺すも当人次第だと思うので、とても上手く活用出来たのだろうと思います。
お母さまとは少し前に顔見知りになっていたので、お話を聞いた際とても嬉しそうに話してくれたのが印象に残ってます。
やはり息子が評価されるのは嬉しいのでしょうね。
僕は飛行機に全く興味が無いのであまり理解出来て無かったのが申し訳なかったかなとw
車だったら・・・まだ分かるんですけどねww
PC293495
PC293495 posted by (C)ゆう@SXE10
買い物ついでに教わったイルミネーション見て帰りました!!っとここで言ってみるww
空港周辺は花が咲く季節になると綺麗だそうなのでまた暖かくなったら行こうと思いますww

そんなこんなな年末でした。
今年こそは先の事もっと決めて進んで行けたらと思います。
Posted at 2021/01/01 18:49:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「この前のツーリングで貼ってくれたステッカーの事忘れてて見てわろてる」
何シテル?   07/25 22:17
よろしくお願いします~

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  12 345
6789101112
13141516171819
20 212223242526
272829 30 31  

リンク・クリップ

スポーツMODEでもiMTレスにする方法(自己責任仕様) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 13:51:48
ヒューズから電源取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 12:23:59
カーナビのインスコ(地デジアンテナは見ないので無し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 01:57:48

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ トヨタ カローラスポーツ
2023年11月11日納車されました。 カローラと言うことで大衆車ではありますし1200 ...
ホンダ N-BOXカスタム NGPG (ホンダ N-BOXカスタム)
今まで乗った事のないジャンルの車。 乗って見ると結構いい!! 広いし楽だし~ ただや ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
2022年4月24日に納車されました。 速くてカッコいい今しか買えない車だと思います。 ...
トヨタ 86 ぱちろく (トヨタ 86)
2021年5月15日納車されました〜 久しぶりにクーペ カッコよくて低くて…そして不便 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation