• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆう@のブログ一覧

2024年06月05日 イイね!

2024年5月

2024年5月カローラにして約半年、1万キロ程乗りました。
当初今まで程乗らないだろうと思ってましたが、変わらず乗ってますw
週末はちょこちょこ出掛けてるんで写真でも
IMG_5794
IMG_5794 posted by (C)ゆう@GR86
天気が良くてそこそこの気温なのも長くは続かないだろうと思い行ける内にって事で岐阜方面へ~
IMG_5792
IMG_5792 posted by (C)ゆう@GR86
GWも通ったんですが、ゆっくり出来なかったんでと朝日村周辺で
IMG_5790
IMG_5790 posted by (C)ゆう@GR86
よもぎ団子が売ってたんで食べた。
小さい頃に授業で作って以来食べた記憶がない物でしたが、記憶通りの味なんか懐かしかったなw
後日友人からよもぎアレルギーの話聞いてそんなアレルギーもあるんだなとw
IMG_5797
IMG_5797 posted by (C)ゆう@GR86
近所に走り乃神社があったなとww
IMG_5810
IMG_5810 posted by (C)ゆう@GR86
出来ればひるがの高原辺りを散策したかったけど、調子乗って昼ごはんを何処かで食べようと探した結果時間が掛かり行けなくなってせせらぎ街道
長らく放置してた単焦点レンズを使ったら色がオカシイ・・・
IMG_5835
IMG_5835 posted by (C)ゆう@GR86
GW程ではないですが、交通量が多くてあまり止まれなかった。
IMG_5844
IMG_5844 posted by (C)ゆう@GR86
道の駅の明宝ハムが美味しかったw
IMG_5883
IMG_5883 posted by (C)ゆう@GR86
郡上八幡へ・・・大体年一は来てますw
IMG_5847
IMG_5847 posted by (C)ゆう@GR86
IMG_5850
IMG_5850 posted by (C)ゆう@GR86
暑いから綺麗な水でも触れようかなと
IMG_5854
IMG_5854 posted by (C)ゆう@GR86
毎回郡上八幡城に行こうって思うのですが、到着時間が遅くなったりで行った事無いって言うw
IMG_5856
IMG_5856 posted by (C)ゆう@GR86
IMG_5868
IMG_5868 posted by (C)ゆう@GR86
IMG_5859
IMG_5859 posted by (C)ゆう@GR86
いつも川周辺しか行かないんで違うとこも見てみたり
IMG_5870
IMG_5870 posted by (C)ゆう@GR86
IMG_5879
IMG_5879 posted by (C)ゆう@GR86
いがわ小径も初めてでした。
IMG_5874
IMG_5874 posted by (C)ゆう@GR86
とても良い身体した鯉がいっぱい泳いでたんで餌食べ過ぎではwって思ったらいっぱい貰ってたんで納得ww
IMG_5888
IMG_5888 posted by (C)ゆう@GR86
IMG_5852
IMG_5852 posted by (C)ゆう@GR86
派手さはないけど雰囲気が良いんで通ってます。
IMG_5907
IMG_5907 posted by (C)ゆう@GR86
IMG_5900
IMG_5900 posted by (C)ゆう@GR86
暑かったけど気温も湿度もそこまで高くないんで水はとても冷たかった。。。まだ早かったです💦
IMG_5918
IMG_5918 posted by (C)ゆう@GR86
お店が増えて気にはなったけど時間が遅くてやってないとかw
IMG_5942
IMG_5942 posted by (C)ゆう@GR86
また行きますw

違う日。

カローラにしてから冬場以外でビーナスラインには行った事無かったので実質初ビーナスへ
IMG_5952
IMG_5952 posted by (C)ゆう@GR86
いつも通りの道を走る
IMG_5965
IMG_5965 posted by (C)ゆう@GR86
僕自身がだいぶカローラの乗り方を理解して来たんで以前に比べると走りやすい印象でした。
IMG_5970
IMG_5970 posted by (C)ゆう@GR86
とは言えやっぱりギア比がネックですねw
元気に走るならほぼ2速固定で流れに乗る程度なら3~4速だけど、4はほぼ不要かなw
特に後半の登りキツイとこもアルテッツァくらいの感覚で登ってくれたんで良かったかなとww

IMT使いたくなかったんで使いませんでしたが、スポーツモードならもっと良い感じに走れるのかな~って思います。
何とかしてIMTカット出来ないのかなぁ・・・

スロコン入れても特性自体はモード別に設定されてるのか差が出ます。
踏み込み始めのレスポンスと言うかスロットルの開き具合だけはどうしても差が出てしまうのがなぁ・・・
ある程度スロットルが開いてしまうとどのモードでも同じに感じますが・・・
IMG_5976
IMG_5976 posted by (C)ゆう@GR86
ある程度乗って思ったのが発進時の感覚がZN6に似てるなと・・・どうしても踏み始めにラグを感じます。
GRの方はそこが改善されてたので比べると運転し易かったですけどね・・・
IMG_5986
IMG_5986 posted by (C)ゆう@GR86
後はギア比さえ良ければとても良い車なんだけど・・・パワー云々以前にそういう面でスイスポやロードスターには絶対に勝てないだろうなぁって思います。
ユーザーの少ないカローラではアフターパーツやら改造も皆無ですから諦めて慣れるしか無いですね・・・

ビーナス行くと余計に感じますが、ロードスター良いなってww
まぁ、今の状況では乗れないですけどね( ;∀;)
IMG_5990
IMG_5990 posted by (C)ゆう@GR86
今でも32Rが一番カッコいいと思う。。。
もうどう頑張っても手が届かない車になってしまった・・・若い頃無理してでも一度乗っておけばよかったとずっと後悔してます。
今は好きだけど欲しいとは思えなくなりましたがそれが悲しいと言うか寂しいなって思います。
IMG_5997
IMG_5997 posted by (C)ゆう@GR86
IMG_5993
IMG_5993 posted by (C)ゆう@GR86
IMG_5991
IMG_5991 posted by (C)ゆう@GR86
ゆっくり写真撮ろうか悩んだけど、友人に会う事になったんで、また行くw

別の日。
IMG_6129
IMG_6129 posted by (C)ゆう@GR86
グリーンプラザ白馬に行ってみたいって思ってたんで・・・まずはわさび農場。
IMG_6137
IMG_6137 posted by (C)ゆう@GR86
IMG_6136
IMG_6136 posted by (C)ゆう@GR86
何年ぶりだろう??
年数回は横通るのに10年近く行ってないと思うw
IMG_6142
IMG_6142 posted by (C)ゆう@GR86
水綺麗で無料なので良いとこなんですけどね
IMG_6152
IMG_6152 posted by (C)ゆう@GR86
わさびコロッケバーガーが美味しかったw
わさびソフトは・・・微妙w
近くのアイスクリーム屋さんあったからそっち行けばよかったなw
IMG_6155
IMG_6155 posted by (C)ゆう@GR86
水がホント綺麗で・・・
IMG_6165
IMG_6165 posted by (C)ゆう@GR86
生わさびって良い値段しますね~
IMG_6172
IMG_6172 posted by (C)ゆう@GR86
IMG_6167
IMG_6167 posted by (C)ゆう@GR86
天気も良くて
IMG_6168
IMG_6168 posted by (C)ゆう@GR86
いつもなら糸魚川まで行く事が多いんであまりゆっくりしませんが、そのつもりはあまりなかったんで木崎湖へ
IMG_6179
IMG_6179 posted by (C)ゆう@GR86
いつ以来だろうって考えて思い出したのが、昔付き合ってた人と付き合い始めて初めて行ったとこって思い出して若干鬱ww
IMG_6185
IMG_6185 posted by (C)ゆう@GR86
あとはみんカラ繋がりのオフ会でキャンプ場のコテージに泊って飲んだのを思い出しますw
あの頃はまだ34乗ってたな・・・皆さん元気だろうか??
IMG_6176
IMG_6176 posted by (C)ゆう@GR86
お願いティーチャーもだいぶ昔なのでどんな話か忘れてしまってるしw
宇宙人が先生な話だっけww?

さておき天気良かったけど風が凄かったんで長居しませんでしたが💦
IMG_6190
IMG_6190 posted by (C)ゆう@GR86
前にTVで白馬の道の駅に売っているものが紹介されてて古代米?が有名だとか??って事でお試しで買ってみたけど味とかある訳じゃないんですが美味しいと感じてますw
白米に少し混ぜて炊くとお赤飯みたいな感じになりますw
たぶん身体に良いかとw
IMG_6197
IMG_6197 posted by (C)ゆう@GR86
スノーピークのショップに寄るも高いし物少ないしで微妙でしたw
お金持ちには良いんでしょうが・・・ノースフェイスのショップもあったはずですが、前からダウン欲しかったけど高いんですよねぇ・・・みんな着てるし暖かいんだろうけどって悩んだ結果alphaのフライトジャケット買って満足したって言う今日この頃ですw
IMG_6274
IMG_6274 posted by (C)ゆう@GR86
前々から知ってて気になってたグリーンプラザへ・・・結構登った先にあって今まで近くまで行ってたのに気が付かなかったw
着いたら天気悪いって言うねwwwここ以外は良かったのにwww
ホテルがファンタジーなのに影響はないって事でw
全国的に暑いって予報でしたが、10℃無いくらいで寒かった・・・
IMG_6202
IMG_6202 posted by (C)ゆう@GR86
写真撮って満足したけど、中入っても良かったのかな??w
小谷まで行ってあまりの寒さに道の駅で天蕎麦食べたけどうまかったww
IMG_6292
IMG_6292 posted by (C)ゆう@GR86
IMG_6287
IMG_6287 posted by (C)ゆう@GR86
帰りに青木湖に少し寄って・・・また天気良い時に行きたいw

また別の日。
IMG_6357
IMG_6357 posted by (C)ゆう@GR86
まぁただのドライブなのでテキトーに写真撮っただけなんですが、この数日前に大雨の日があって朝仕事行くときにリアの車高が低いなって感じて見たらタイヤ凹んでる・・・
パンクか~ってなったけど、何か踏んで一気に空気が抜けた感じでした。
とりあえずテンパータイヤ無いんでスタッドレスに替えて仕事して数日後にタイヤ見ると金属片が刺さってたからそれが原因かなー??って思いとりあえず抜いて空気入れてみたけど抜けてくる気配はなく・・・
さらに数日放置したけど、減らない・・・
車重掛けたら減るのかと思い付けて放置するも減らない・・・
恐る恐る試運転するも減らないw
IMG_6375
IMG_6375 posted by (C)ゆう@GR86
ひょっとして寝ぼけてて勘違いしただけなのでは?wwっと思うもサイドウォールを見ると外側と内側に1周路面に当って削れたであろう跡があるので、確実に空気が抜けてはいたんですよね~
謎ですが、現在も減らないんでそのまま乗ってますが不安なのでスタッドレスをトランクに入れてますが邪魔なのでテンパータイヤを用意する事にしましたが、OPで選択してないとトランクの形状が若干違うみたいですね・・・
まぁテキトーに固定して入れておくことにしますが、86の時も付けるか悩んだけどこういう事があるとあった方が良いなって思います。
IMG_6400
IMG_6400 posted by (C)ゆう@GR86
ま、そんな感じで日々過ごしております。
Posted at 2024/06/05 21:36:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久々に遅くまで喋ってしまったw」
何シテル?   09/16 00:47
よろしくお願いします~

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ルームランプ交換 フロント側カバー外し編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/17 20:45:43
リアフォグランプ取付②(バックランプ交換編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/17 18:46:35
スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 10:29:32

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ トヨタ カローラスポーツ
2023年11月11日納車されました。 カローラと言うことで大衆車ではありますし1200 ...
ホンダ N-BOXカスタム NGPG (ホンダ N-BOXカスタム)
今まで乗った事のないジャンルの車。 乗って見ると結構いい!! 広いし楽だし~ ただや ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
2022年4月24日に納車されました。 速くてカッコいい今しか買えない車だと思います。 ...
トヨタ 86 ぱちろく (トヨタ 86)
2021年5月15日納車されました〜 久しぶりにクーペ カッコよくて低くて…そして不便 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation