• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆう@の"てつお" [トヨタ アルテッツァ]

整備手帳

作業日:2020年6月7日

前期インストルメントパネル総移植

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
納車してすぐ後期特有のダッシュボードの塗装ベタベタが発生し早々に前期ダッシュボードを導入するもメーターフードとセンターコンソールはそのまま後期の物を使用し続けて4年くらいそのままだった。
フードやコンソール自体はベタベタの除去してあり使用に問題はなかったけど、色が違って気にはしてましたが、面倒だったのでそのままでした。

けどちょっと前にコンソールを傷つけてしまいそれが気になって仕方なかったので、導入を決意
2
いざ前期部品を手に入れようと思い探すと案外ないww
あっても割と高い・・・特にコンソールはあまりないですね・・・ダメ元で格安ワンコインの物を買ってみたら案外綺麗で良かったです。

とは言え小物入れやらドリンクホルダーは結構汚かったので今まで使っていた後期の物を総移植しました。

ネジで数か所止まってるだけなので、交換は楽チンです♪(写真なしw)
3
前期フードに関してはRS200の後期は形は同じでもメーター自体が違う物でフードに専用の明るさ調節用のダイヤルが付いてて移植に戸惑うもダイヤルのつまみをこじると本体取り付けナットが出て来てそいつを外してユニットを移植すれば加工等一切なくポン付け出来ましたw

前期にもメクラ外したら同じように穴が開いていたのでそのまま付きました。

明るさ調節ダイヤルはちゃんと付けないとライト付かなくなります。
4
特に難しい事はないです。
全ての色が統一されて気持ちがいいですww

ただ、古い車になりますし前期パネルの程度の良い物自体があまり出回ってないでしょうから傷、塗装剥げ等はある程度妥協しないといけませんね・・・でも今回買ったメーターフードは結構ボロいので、再購入検討中です・・・

後期車両に前期内装と言うよく分からない車になった。(違いはほぼ分からないでしょうけどw)
何も変わらない自己満ですねww

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ウィンドウスイッチパネル 塗装

難易度:

今週のアルテッツァ整備!

難易度:

シガーソケット照明LED化

難易度:

シングルステッチシート貼付 odo412260km

難易度:

シングルステッチシート貼付 odo412260km

難易度:

ロワアームバー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「お久しぶりでした!!
カメラ壊れて写真撮れなかった😭」
何シテル?   04/29 18:53
よろしくお願いします~

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スペアタイヤ固定ボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/22 10:27:10
4:2:4分割デッキボードを後付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/22 10:14:16
自作 プリウス用テンパータイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 00:40:59

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ トヨタ カローラスポーツ
2023年11月11日納車されました。 カローラと言うことで大衆車ではありますし1200 ...
ホンダ N-BOXカスタム NGPG (ホンダ N-BOXカスタム)
今まで乗った事のないジャンルの車。 乗って見ると結構いい!! 広いし楽だし~ ただや ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
2022年4月24日に納車されました。 速くてカッコいい今しか買えない車だと思います。 ...
トヨタ 86 ぱちろく (トヨタ 86)
2021年5月15日納車されました〜 久しぶりにクーペ カッコよくて低くて…そして不便 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation