• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

irmの愛車 [マツダ RX-7]

整備手帳

作業日:2020年11月16日

ブッシュ類全交換&ショックアブソーバー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
8月の車検時に前後ショックとブッシュ類(含むピロ)を全て交換しました。
2
7年間で約12万キロを走破したTEIN MONO FELX車高調のショックアブソーバー。
3
7年前にリアからカックン異音が出て、ロアアームのみピロ交換したきりで→今回、全てのブッシュ(ピロ含む)を交換。・・・部品代+工賃で約50諭吉!(涙)
4
画像は25年間で26万キロ強を走破したフロントアーム類です。お疲れさまでした!
5
ストリート重視なので、強化ブッシュ打ち換えではなく純正ブッシュを選択。
6
純正ブッシュの場合、フロントロアとアッパーはアーム毎のアッセン交換でした。
7
95年式3型FD、26万キロ超えですが、足回り・めちゃシャキッとなりますた。(嬉)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車高調交換【テイン モノフレックス】

難易度:

アイドリングが、ちとおかしい。

難易度:

オイルとフィルター交換

難易度:

舗装足に組み換え

難易度: ★★

車高上げ【テイン モノフレックス】

難易度:

アッパーアームジョイントブーツ交換【純正】

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年11月17日 16:01
㊗️やりましたね!
この仕様だと上質で吸い付くような乗り味になったんじゃないですか♪
またイイクルマになりましたね〜。
来年こそはまたお会いしたいですね!
コメントへの返答
2020年11月17日 21:56
ご無沙汰してます。
年式と走行距離を考え試案中でしたが、思い切ってやっちゃいました。(笑)
また機会があればお会いしましょう。
ではでは。

プロフィール

「[整備] #RX-7 エンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/756072/car/909245/7406901/note.aspx
何シテル?   07/01 14:53
FD3S(RX7)に乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

なんとかセブンさんのマツダ RX-7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 20:56:41
KNIGHT SPORTS V-MOUNT/V-MOUNTキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 13:42:21
津ミルクネット サイドブレーキブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/05 01:03:38

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
現在のメインです。通勤にも使用してましたが、片道10キロ弱でエンジンにも良くないという事 ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
1987年式PIAZZA irmscherです。新車で購入し24年間で24万km。PIA ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
息子の過去の車です。 ロードスターからのバージョンアップでしたが、また同じロードスターに ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1993年のユーノスロードスターVスペシャルです。 現在、息子のサブ車です。 一度、友人 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation