• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月29日

頂き物!

頂き物! 実家からもらってきた物です。

もちろん、おいしく頂きました。


当初、東北の報道が多くて、茨城があまり報道されないとかいう話も耳にしまして、大変だなぁと思っておりましたら、最近では葉物の出荷停止がらみで、別の物まで敬遠されがちとの事・・・

被災された方、皆さん大変かと思いますが、今だけピンポイントで。


茨城、頑張ってください!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/03/29 00:18:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

これで400円
パパンダさん

今日も・・・
hirom1980さん

6月23日日曜日は栃木へ行った後深 ...
ヤマG'sさん

断捨離のゴミ(ミニステッカー)をお ...
トホホのおじさん

暑いですね〜 ザルビオ更新出来まし ...
urutora368さん

富士山Touring!毎年恒例の金 ...
バビロニアさん

この記事へのコメント

2011年3月29日 4:04
わけありが気になります淲
茨城も被害が凄いのに報道があまりされませんよね猫2

早く皆さんが元の暮らしに戻れますように…
コメントへの返答
2011年3月29日 21:36
”ワケあり”は形や大きさが不揃いのお値打ち品って事です。

たまたま貰ったのが茨城産だったので、さらに気になりまして・・・

ホント頑張ってもらいたいです。
2011年3月29日 6:14
ほしいも♪
子供の頃はストーブの上で焙って食べたなぁ~(^^)

最近はご無沙汰です(;^_^A

訳ありは割れ煎餅みたいな感じかな!?
コメントへの返答
2011年3月29日 21:39
ストーブの上が懐かしいですね。

今では、レンジかトースターでチン!です。


そうですね。
不揃い品がお買い得みたいな!
2011年3月29日 6:52
懐かしいっ('▽')♪♪

最近は食べてないですけど、、
なんか、、、
食べたくなってきました(°∀°)
コメントへの返答
2011年3月29日 21:41
ウチは実家の爺様婆様が好きで、割と食べる機会があります~

美味しいですよ!
2011年3月29日 7:24
うちは子供が大好物です♪

静岡県も「遠州のほしいも」が名産です。

茨城の方々も被災されて大変だと思いますが、
本当に頑張って『ほしいも』のです!(-.-;)
コメントへの返答
2011年3月29日 21:45
うちの子供も大好きですよ♪

静岡も名産なのですね。


←うまい!
復興も皆うまく進むといいですね!!
2011年3月29日 8:03
茨城の ほしいも♪

大好きです。

わけあり?

全然気になりませんがぁ(笑)
コメントへの返答
2011年3月29日 22:17
干し芋、旨いですよね~


形や大きさが不揃いでも全然きになりませんね!

2011年3月29日 9:08
ホシイモ黒ハート

美味しいですよねるんるん

子供の頃にたらふく食べて、おならをしまくってた記憶が…(笑)


復興にむけてみんなでがんばっていきましょうねexclamation×2
コメントへの返答
2011年3月29日 22:21
今でも食べながらしまくってますよ!(笑)


一日も早く、皆笑顔になれますように・・・

冷静に一歩づつ頑張りましょう!
2011年3月29日 9:49
こんにちは(≧▼≦)

茨城県民です(≧ω≦)
一般家庭は……
何も変化がありません(笑)

農家の方は大変ですね( ̄~ ̄;)


ほうれん草大好きなんですが……
売ってません(T_T)
小松菜もみてない……

キャベツは売ってました(≧ω≦)

別に微々たるものなんだから自分は関係ないと思ってます( ̄~ ̄;)
タバコ吸うのと一緒で自己責任でいいと思うんですが……
コメントへの返答
2011年3月29日 22:27
こんばんわ

農家の方の悲痛な叫びが・・・

葉物の種類がいっぱいあってビックリしましたが、制限されていないものまで影響でちゃいますから困りものです。

自分も気にならないけど、小さい子がいたりすると、それは神経質になってしまうかもしれませんね。
2011年3月29日 11:10
いやー 僕の大好物です!!

ストーブで軽く焼いて食べたいです!!

でも我が家でも、僕以外は口にしないので

なかなか食べれません  涙 涙

お腹がグぅーとなってます!!
コメントへの返答
2011年3月29日 22:38
ストーブ焼きがいいですね~

今時の人はあまり食べないのかな?

少し高いと思う人はいるかも??

食べると美味しいのにね~
2011年3月29日 18:05
子供二匹と犬一匹の大好物です(笑)
コメントへの返答
2011年3月29日 22:40
ひょえ~!

お犬様も食べちゃうですね~!!
2011年3月29日 21:40
ほしいも?( ̄○ ̄;)

うちの3姉妹大好きです♪(≧∇≦)

わけあり?

我が家は気になりません♪( ̄∀ ̄)


コメントへの返答
2011年3月29日 22:44
ウチも兄妹で好きなので、二人で無心に食べてる姿を見るのが好きです(笑)

何でもそうですね!

細かい事、気にし過ぎると本質を見失うことにもなりかねませんから~
2011年3月30日 0:22
ワタシも好きです♪

風評被害も大きいですね!

ウチの家は、ここ数年、福島県のお米食べてますが^^
コメントへの返答
2011年3月30日 0:35
みんな大好き!

気にせず食べ続けましょう!!

一日でも早く沈静化すること祈ります。
2011年3月30日 21:33
干しいもは食べ出すと止まらないですが、食べ過ぎるとキツイですね(~_~;)

がんばろう東北、がんばろう日本!ですね(^O^)/
コメントへの返答
2011年3月30日 22:16
はい!
ついつい食べ過ぎちゃいます~


ホント声援ばかりで申し訳ないですが被災された方々、支援に行っている方々、頑張ってもらいたいです。
2011年4月1日 13:59
トースターに入れて焼いちゃいます!

干し芋大好きです。

わけあり商品てとても良いですよね!

気にならないどころか大歓迎のです♪
コメントへの返答
2011年4月1日 22:29
トースター焼きがいいですね。

焼かないで、時々ある硬いヤツと歯の勝負挑んでおります(笑)

味も変わらずお得なら、迷わずGET!です!!
2011年4月1日 13:59
トースターに入れて焼いちゃいます!

干し芋大好きです。

わけあり商品てとても良いですよね!

気にならないどころか大歓迎です♪
コメントへの返答
2011年4月1日 22:32
2連~!?
で、ありがとうございます(爆)

すべての事が一日でも早く落ち着きを取り戻すことだけ祈って・・・
2011年4月2日 22:06
こんばんは!

干し芋美味しいですよね♪

ストーブの上に置いてあぶって食べるのが好きです!

茨城県産で美味しいものはいっぱいあるので一日も早く復興するよう祈ってます(・∇・)イバラキガンバレ!
コメントへの返答
2011年4月2日 23:25
こんばんわ。

別口で買ってきたのは若干硬く、そのまま食べたのでアゴが疲れました。
(ただの食べ過ぎですが・・・)

原発もなんとかこれ以上被害が広がらないでもらいたいですね。
2011年4月3日 8:15
わぁ! 干し芋ですか(^_^)

甘くておいしいですよね。
ただ、歯にくっつく・・・
コメントへの返答
2011年4月3日 13:50
いぱ~い歯に着いたのを、後で取ってまた食べる!?(爆爆)

茨城の風を感じました~!

プロフィール

「夜は涼しくなったね~」
何シテル?   09/21 22:47
にすえるです。 よろしくお願いします。 中古のエルグランド買って5年。 いよいよお別れ致しました。。 最近インプレッサWRX STIのR20...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
通勤快速車! サーキットデビュー致しました(笑)
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
昔の車、UPしてみました。 新車で買って、最初からエアロ、アルミ、車高調と入れて、そこ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
中古でGETして5年ちょっとでお別れしました。 過去最高の車です!
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
ダイハツのお得意様(笑)

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation