• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aka_Mk-2の愛車 [スズキ RF900R]

整備手帳

作業日:2012年10月14日

ホンダ スポーツ・グリップヒーター取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
いつの間にか2012年も残り3ヶ月となり、恐らくあっという間に冬を迎えることになるので、ホンダのスポーツグリップヒーターを取り付けることにしました。

いきなりですが、電源分岐用の自作ハーネスです。今回購入したのはVFR1200F用のグリップヒーター(08T50-MGE-000)とアタッチメント(08T49-MGE-001)で、アタッチメントの電源接続端子が110型3極カプラなので、ポジションランプ(110型2極)から電源を分岐させるためサブハーネスを自作しました。
2
スロットルの比較です。

上のホットグリップはタイコが一般的な位置にあるのに対し、これまで装着していたハイスログリップはタイコが外外にありました。

どうもアップハンに交換した際にワイヤーの長さの都合で外外にしたらしく、グリップヒーターに交換するだけでは遊びが全くなく、スロットルが戻らない状態になってしまったため、スロットルケーブルのアウターの切り詰め(見かけ上のインナーワイヤーの延長)を行いました。
3
アウターは50mm切り詰め、タイコをactiveの補修セットで作り直しました。

アウターはニッパーでも切断できますが、中にワイヤーを残した状態で切る方がインナーチューブが潰れず、ワイヤーの先端もバラけることが無いです。
タイコをはんだづけする際は、一般的な電子工作用のフラックスとハンダではなく、ステンレス用のフラックスとハンダを使用しないとワイヤーを溶着できず抜ける可能性があるので注意です。
4
スロットルワイヤーをセットし直します。

引き側と戻し側の両方を切り詰めましたが、中間アジャスタで20mm程度アウターを伸ばすとちょうどいい遊び具合になりました。
元々800mmのワイヤーなので、700mmのワイヤーに交換することも考えていましたが、切り詰めてちょうどいい長さなので良かったです。
5
スロットル側の完成です。導通チェックも行いましたが、ヒーター位置もちょうどいいようです。
6
動作確認中のクラッチ側ヒーターです。
古いグリップを抜き取り、クラッチレバーと干渉しないよう角度を調整して接着剤で固定するだけです。
3段階の温度調節も問題なく行えています。
電源入りから10秒もしないうちに暖かさを感じます。やはり高いだけの価値はありますね。

当初はほぼポン付けで済むと思っていましたが、スロットルケーブルで手間取り、部品や道具の買い出しをしなくてはならなくなったため時間がかかってしまいました。

取り付けは大変でしたが、これから涼しくなるので活用できる機会が楽しみです。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( スポーツ・グリップヒーター の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

タイヤ(とホイール)外し

難易度:

燃料タンク錆び取りに伴う付随作業他!d(^-^)

難易度:

タイヤ交換(116287

難易度:

プラグコード交換&イグニションコイルチェック!d(^-^)

難易度:

取り敢えず復活はしたけど…?d(^-^)

難易度: ★★

フロントフォークOH!d(^-^)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「僕自身は記事に出てこないが、仕事の成果が注目されるのは嬉しいね。
https://www.webcartop.jp/2020/09/586511/
何シテル?   09/30 23:55
愛知県で会社員をしています。 使用パーツや整備の内容は実用本位が中心になりますが、よろしくお願いします。 オフ会とかミーティングとか苦手な人なので、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【GR】フロントバンパー外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 11:03:36
ディスプレイオーディオ 配線図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/08 22:47:56
ヤリス アクセルペダル 調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/26 22:13:52

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2020.10.04納車 自分が好きなホットハッチの分野で、この車に仕事で関わることが ...
スズキ SV650ABS スズキ SV650ABS
試乗会で唯一気に入ったSV650にカフェレーサー風のSV650Xが派生車種で追加になった ...
プジョー 208 プジョー 208
2016.09.29~2020.10.04 次の4輪も絶滅寸前のハッチバックMT車で検討 ...
トライアンフ デイトナ675R トライアンフ デイトナ675R
試乗会で軽さ・扱いやすさ・スタイルに一目惚れしました。 (以前のRF900Rも扱いやすく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation