• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aka_Mk-2の愛車 [トライアンフ デイトナ675R]

整備手帳

作業日:2014年10月4日

ETC(ミツバサンコーワ・MSC-BE51)取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
レーシングワールド南名古屋店でバイク用分離型ETCのMSC-BE51を取り付けてもらいました。

電装系を弄るのは得意なので自分でもできると思うのですが、規則でショップでの取り付けが必須になっているので仕方ありません…

外からピット内を見ているとヒューズボックスから電源を取り出そうとしていたようですが、Daytonaのヒューズボックスはバッテリーと直結のため常時ONになってしまうので、自分で取り付けたACC電源のヒューズボックスから電源を取るようにお願いしました。
(シート下で配線がとぐろを巻いている状態になっているので、後日廃線整理をしようと思います。)


本体:19,000円
セットアップ料金:2,500円
取り付け工賃:12,750円
合計+税:36,990円

※フルカウルの外車のせいか、HPに記載の取り付け工賃よりも増額になっています。
作業時間は1時間もかかっていないのですが…

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「僕自身は記事に出てこないが、仕事の成果が注目されるのは嬉しいね。
https://www.webcartop.jp/2020/09/586511/
何シテル?   09/30 23:55
愛知県で会社員をしています。 使用パーツや整備の内容は実用本位が中心になりますが、よろしくお願いします。 オフ会とかミーティングとか苦手な人なので、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【GR】フロントバンパー外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 11:03:36
ディスプレイオーディオ 配線図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/08 22:47:56
ヤリス アクセルペダル 調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/26 22:13:52

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2020.10.04納車 自分が好きなホットハッチの分野で、この車に仕事で関わることが ...
スズキ SV650ABS スズキ SV650ABS
試乗会で唯一気に入ったSV650にカフェレーサー風のSV650Xが派生車種で追加になった ...
プジョー 208 プジョー 208
2016.09.29~2020.10.04 次の4輪も絶滅寸前のハッチバックMT車で検討 ...
トライアンフ デイトナ675R トライアンフ デイトナ675R
試乗会で軽さ・扱いやすさ・スタイルに一目惚れしました。 (以前のRF900Rも扱いやすく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation