• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月12日

18禁

車の免許は18歳からというだけ・・・
免許持ち、ドライバーの立場じゃないと間違いや見落とし気が付きませんから


ヒヤリハットというか安全運転の啓発の為に、安全運転する上でみます。
しかし、事故動画観てますと事故は怖いものだ。


運転に余裕持たないといけない。あとあれだな!ドラレコ録画してるときの「普段の言葉」も気を付けないと・・・駄目だ。(例えば危ない場面でヤンキー口調など)やんだわ


ドラレコ装備率増えると見えない事故の数に愕きと運転の自信が無くなりそうです
ブログ一覧 | Youtube | 日記
Posted at 2016/01/12 22:53:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

我が家の防犯上の弱点
別手蘭太郎さん

TRF - BOY MEETS G ...
kazoo zzさん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

R'sconnection2025 ...
138タワー観光さん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

無事66歳を迎えました
giantc2さん

この記事へのコメント

2016年1月13日 9:04
実際問題、道路交通社会に出るのは、原付・自動二輪免許取得出来る16歳からではないか?と
速度の遅い自転車ではわからない交通の流れを体感し慣れますから。
コメントへの返答
2016年1月13日 15:03
厳密に考えて・・・16か18で悩んだの

比較的クルマのドラレコを選んだから御免なさい。
2016年1月13日 12:01
もはや自転車で路上に出たときかrあ道路交通法をしっかりと学び、それと同時に社会的責任というものを学ばないとならないと思いますわ。

ドラレコ録画中・・・オンドリャア~!きさん!ふみつぶっすっぞ!等々放送上不適切と思われる言葉が録音されること茶飯事です。(大笑)
コメントへの返答
2016年1月13日 15:08
自転車・・・はい確かに。
 ただ事故を起こしてから反省じゃ遅いときありますんで取り上げた。

雪もアイスバーンにもならない為か仙台の山間部など事故多いからまいりました。

2016年1月14日 16:32
横断歩道の小学生とか怖かったですね

やたら止まってあげるもんではないご時世ですが、今朝救急車の音がしたので左折レーンを青信号の先頭で止まってたら後ろからクラクション。結局救急車は左から右折してきてて、自分たちの車線を走っていたので、出なくて正解だったのですが、まくって出た馬鹿がいたら、救急車とゴッツンコでしたね〜

なぜ止まってるか考えないといけませんね


それから、ドラレコつけたら車内の会話も気をつけないといけないんですねw
コメントへの返答
2016年1月15日 20:50
んですね。
自分は横断歩道で周囲状況みて止まります。そのくらいの余裕を持ち合わせようと思っている。

状況を見て進めだから、急ぎたいなら「抜けわ!」って思います。

ドラレコの言動ですけど、フッと思ったのさ自分が再生してみるだけならいいけど、証拠で差し出すとき格好悪いなぁってさ

プロフィール

「広告がメダカばかりです(;・∀・) 今19,000円ユリウスだったかな⁉️高いし今から針子産まれても冬越し難しいちゃ」
何シテル?   08/11 20:05
かなり忘れてた事の追加。 ・ICDーF84 ・ICDーF32 理解できない方はほっとく。 ・糖尿病 ・心因性全身疼痛 ・睡眠障害 過去色々と揉めま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

モーターファン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/23 17:17:14
 
画像編集ツール 
カテゴリ:ブログ活用サイト
2018/02/14 11:46:31
 
画像ランダム君β 
カテゴリ:ブログ活用サイト
2012/12/29 12:18:27
 

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) やえやまさそり弱毒性 (アバルト 500 (ハッチバック))
スーパーカー時代に憧れあった。(過去、方が笑っていましたが人生違うから気持ちささっていな ...
日産 デュアリス 代車 (日産 デュアリス)
ちょっと長めのアバルト内装本工事中に使われる代車 会社のミニバンとサイズ同じ、奇しくも最 ...
スズキ アルトラパン バニー (スズキ アルトラパン)
マニュアル。見た目はどノーマル。中身は・・・ ・スズスポ コンフォート車高調 ・スズス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation