タブレットからなので後でシッカリ作り直します。
半年終わっちゃった。相変わらずの病弱真っ盛りでさっきもさっそくぶっ倒れだけど原因不明だししょうがない。
白人らブツブツ言ってますが、科学的根拠で商業捕鯨しないと水産業にダメージが来るので鯨を取ることを開始したのです。完全な食物連鎖の絡みで鯨がいるから食卓に並ぶ水産物が減るし、値上がりもすると云うお話なんです。
最近知り合った漁業関係者が\(^O^)/してました。
商業捕鯨\(^O^)/始まった事で、不良の烏賊類が捕れて市場に出回る!
鯨はイカが好物。もちろん食物連鎖上の問題でそれ以外の水産物に幅が広がっていく。
と喜んでました。
其処でバラさなくともいいのに、きっと知らないまま御用丑の日、ウナギの日のウナギに関して
ウナギが産卵する場所は同じで、親潮に乗って手前で中国が取って日本は少ないはめになるんですが・・・
国内養殖はあり国産ウナギとして売られてますが
水産庁?があまりに捕れないウナギに、有耶無耶な策を講じたワケなんです。
国内産ウナギ高い。
中国産ウナギ安い。しかし、産卵して生まれた稚魚ウナギまでは、育つ地域が違い中国がアレコレと毒みたいな餌を食べさせて肥らせるなら・・・
中国からウナギ輸入して、日本のキレイな生け簀に入れ直して中国ウナギを生け簀で毒を吐かせて、一週間以上日本の生け簀で毒を吐かせ切ったウナギは・・・
国産ウナギにしちゃっていいよ!←『今ココです。』
国産は老舗行きらしいし、高いけど手に届かないわけじゃない国産ウナギは(稚魚ウナギから輸入までの間に居た)
帰国子女だったと云うお話。
スーパーのは国産でも成長過程は中国ウナギで帰国子女だったの!
水産絡みで何か聴けたら、又上げる。
昨日のとある魚屋で話が盛り上がって知ったこと。
※宮城県の石巻もクジラ漁港の一つですが、釧路港からの出航船の中に居たようです。
ミンククジラより、シロナガスクジラに属するニタリクジラの方が柔らかく好みです。ブロックで買おう竜田揚げにするんだ。
モーターファン カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/05/23 17:17:14 |
|
画像編集ツール カテゴリ:ブログ活用サイト 2018/02/14 11:46:31 |
|
画像ランダム君β カテゴリ:ブログ活用サイト 2012/12/29 12:18:27 |
![]() |
やえやまさそり弱毒性 (アバルト 500 (ハッチバック)) スーパーカー時代に憧れあった。(過去、方が笑っていましたが人生違うから気持ちささっていな ... |
![]() |
代車 (日産 デュアリス) ちょっと長めのアバルト内装本工事中に使われる代車 会社のミニバンとサイズ同じ、奇しくも最 ... |
![]() |
バニー (スズキ アルトラパン) マニュアル。見た目はどノーマル。中身は・・・ ・スズスポ コンフォート車高調 ・スズス ... |