• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

伊達:厄年蛇のブログ一覧

2010年09月24日 イイね!

(´・ω・`)

(´・ω・`)昼過ぎて、そこはかとなく癒えぬまま。

彼岸の為に墓参りへ・・・幾らか調子いい日だったし行く事にするというよりも半ば親に催促された。4号線をまたぐ交差点を先頭にて赤信号で止まって行きかう車を眺めていたら・・・眩暈再発ww

お寺に着き、墓を掃除している時に視界が歪んだ気がして地面に落ちる。メタボだが右手両足で踏ん張り地面をカラダに打ち付けることは免れたが墓場特有のあの砂利に右手で思いっきり受け止めたから手のひらに砂利が突き刺さりボコボコになる。運よく着地したが右手がみるみる腫れる。

その脇で母は石化後・・・オロオロしてた。

寺の井戸で右手を洗い流し、消毒用アルコール積んでたからアルコールかけたら転んだ時の衝撃より痛く泣いた。

やけにカラスが煩くあざ笑い、寺の杉に憑く奴らに笑われた気がする。。その後買い物に借り出されたが仮病で付き合うことにした。しかし、右手腫れたからハンドル握ると痛くて痛くて左手ばかり忙しくなるw

買い物帰り・・・運転視野が狭くて(眩暈で)車庫でまた花壇に擦るところだった。

全然ついてない一日だったな。右手も腫れは引いてきたけど全身打ち付けることなくて助かったなぁ。
今思えば・・・数珠も魔除けも持たないで居た事にブログ作製中気がついた。
Posted at 2010/09/24 16:34:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の一言・出来事 | 日記
2010年09月24日 イイね!

il||li▄█▀█●il||li

il||li▄█▀█●il||li 痛い。とてもたまらん。
また支払いに行かないと・・・

(´・ω・`) に続く。
Posted at 2010/09/24 16:17:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の一言・出来事 | 日記
2010年09月24日 イイね!

果実酒出来た!

果実酒出来た!木瓜の実を採り、ホワイトリカーに漬け込み11ヶ月暗所保管で放置してた木瓜酒出来た。

あまりに濃いので・・・ペットボトルに薄めたのを作り置きして近いうち試飲するのだ。

木瓜酒は果実酒というより、薬酒らしいです。
 天然のドリンク剤というのかな?

木瓜酒の効用を調べると・・・
疲労回復、不眠症、低血圧症、冷え症、熱中症etc


おおっ!自分の手助けになるかも大事に温存して今年もボケの実出来たらまた漬けるよ。
Posted at 2010/09/24 00:40:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味・その他 | 日記
2010年09月23日 イイね!

大雨と雷

大雨と雷18時頃から、雷鳴交じりの雨降りに・・・現在13度の気温。

雨と雷煩いから、クスリ呑んで寝よう。

仮にもまだ9月なのに、北海道の大雪山系は初雪降ったらしいし・・・
西日本は35度の気温差、秋雨堺にこれだけ天候も違うと狭い日本も広く思えます。

ラニーニャが関係しているのかな?
Posted at 2010/09/23 01:06:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今日の一言・出来事 | 日記
2010年09月22日 イイね!

刺激せず逃げる 

刺激せず逃げる 記事:yahoo!ニュース

秋のスズメバチ対策 刺激せず逃げる 吸引器の準備を

もうすでに寝ているはずなのに・・・ちょっと浮気心で時期愛車のサイトを見てたらこんな時間w
眠いのに・・・起きてる。

寝ると思った矢先にニュースまで読んでいるし・・・アホだ。

今年は滅茶苦茶夏が暑いためか、真夏日にハチの活動はとても少なく感じました。ハチ(虫も)も暑さに弱い生き物で35度まで気温が上がると木陰や巣で休むそうです。

蝉も日中鳴かず・・・夜の外灯周りで鳴いて煩かったです。蝉も夜勤さんになった?
コオロギやスイッちょンwは気温が26度まで下らないと鳴きません。やっぱり木陰に隠れるようです。

虫にも活動適温温度があり、秋の気候が人様と同じく活発になるためハチに遭遇する率が上がる訳です。

本題のハチの話しましょうか。

オオスズメバチやクロスズメバチなどは土中に巣をつくり
ヒメベッコウ蜂などは泥で固めた頑丈な巣を作ります。
吹きさらしの少ない家壁や太い木の幹などに毒々しい巣を作ります。

キイロスズメバチやアシナガバチも軒先や風雨が当たらない屋根下や車庫に作ります。 たまに鉢の中などに巣を作るのでこの時期は不用意に触らないほうがいいです。

この時期のハチ達は厄介なので注意しましょう。間違ってハチの正面などに立ち会ったら・・・覚悟を決めて・・・一目散に逃げるか、ハチの視界から消えるという意味ではしゃがんで素早くその場から離れるてもあります。

蜂の巣見つけたら・・・場所や様子をしばらく確認し手におえないと感じるならば「業者へ」連絡しましょう。しかし、自分の場合・・・今年はまだ片手ゲンコツ程度の巣を2つしか殺虫してません。
ヒメベッコウは1つやったか・・・入口にスズメバチ専用殺虫剤をかけ・・・蹴り潰したw

あれだけ怖いハチですが、薄暮の頃になると働きバチ全部巣に戻ります。夜に、殺虫剤とLEDライトを持参して山下清のような格好でいつも丸ごと殲滅させてますが・・・おススメできません。

今年は無駄にスズメバチ専用殺虫剤を買い溜め少し刺激足りませんww ハチ用の殺虫剤は殺虫力が強く毛虫、ゴキは軽く噴霧でコロっと逝きます。。。
Posted at 2010/09/22 03:00:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | ネタ的記事 | 日記

プロフィール

「広告がメダカばかりです(;・∀・) 今19,000円ユリウスだったかな⁉️高いし今から針子産まれても冬越し難しいちゃ」
何シテル?   08/11 20:05
かなり忘れてた事の追加。 ・ICDーF84 ・ICDーF32 理解できない方はほっとく。 ・糖尿病 ・心因性全身疼痛 ・睡眠障害 過去色々と揉めま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

    1 2 34
5 678910 11
12 13 14 15 16 17 18
19 2021 22 23 2425
2627282930  

リンク・クリップ

モーターファン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/23 17:17:14
 
画像編集ツール 
カテゴリ:ブログ活用サイト
2018/02/14 11:46:31
 
画像ランダム君β 
カテゴリ:ブログ活用サイト
2012/12/29 12:18:27
 

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) やえやまさそり弱毒性 (アバルト 500 (ハッチバック))
スーパーカー時代に憧れあった。(過去、方が笑っていましたが人生違うから気持ちささっていな ...
日産 デュアリス 代車 (日産 デュアリス)
ちょっと長めのアバルト内装本工事中に使われる代車 会社のミニバンとサイズ同じ、奇しくも最 ...
スズキ アルトラパン バニー (スズキ アルトラパン)
マニュアル。見た目はどノーマル。中身は・・・ ・スズスポ コンフォート車高調 ・スズス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation