パソコンのネットが使えません。
全て携帯による更新です。
余震が間隔なく揺れ家は軋んでます。
会社から社員に向けた情報が3日間前で更新がありません。
万策尽きたか
不眠不休にも限度あるはずだから、工場から外の情報がないのかも知れない。
因みに…出来る限り情報を集めましたが(現投稿時間)おおざっぱに3路と鉄道のみ
1.沿岸部からは津波の被害で通行止め
2.ストレート行けるコースは、橋が落ちて通行止め
3.国道は自衛隊含む緊急車専用で通行止め
コンビナートと工場は陸の孤島確定。
ヤるなら片道22キロを…歩くよりないのかも
(´・ω・`)ショボーン
因みに先々週末事件後、まっすぐ歩けなかったり耳鳴りでよく聴こえない。
一人返信きたが…非番で判らないらしい。
んと
地元は沿岸部のみ未曽有の甚大被害
駅前挟んで西側の地区被害ほぼ無し?
食糧難 水が無い(ウチはある)冬を相手するための燃料枯渇。
インパルスと民間空港はパー。
インパルスは300不明。
鉄道網に区域により被害甚大被害。一時的に2つの電車不明になる。
乗客安否不明。
テレビでみる限り、昔の面影は思い出のなか。
県南沿岸部は、堤防は南に行くほど無い。
福島北部は、海 浜 道路 家と言うさまで浜と道の間に遊びのような波消しブロックだけ…
福島北部沿岸部が甚大被害なのは間違った考え方で姿が変わった。
沿岸部は例えるなら、空爆後のようなさま。
それでは…
 
				
  Posted at 2011/03/14 00:27:30 |  | 
トラックバック(0) | 
今日の一言・出来事 | モブログ