• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

伊達:厄年蛇のブログ一覧

2011年04月28日 イイね!

49日

49日3月11日から今日は49日

被災者、行方不明者のご冥福を祈ります。



そんな自分は寝たり起きたり不調続きで計画頓挫が多いです。
Posted at 2011/04/28 16:13:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ローカル | モブログ
2011年04月26日 イイね!

凹む

凹むブログ完成したのに・・・消した!
やり直しだ馬鹿ヤロー(泣
投稿ボタンをクリックしたと思ったんだよ。。。


記事:毎日jp
<東日本大震災>発生30分「震度5弱以上」7回だった

当日のあの日は通院で有給を取り、大型スーパーの3階でM9の地震に遭遇した。地面ではない分揺れも倍増だったのかもしれない。

4分くらい揺れたかな?
その後、固めに車高調設定された兎で家路までの20分。

揺れにハンドル取られそうになる。
(本来は、大地震ならば運転しない!規則)
ような揺れを5回以上体験して余震の中で狭い車庫に入れて
会社に電話したが通じず。

間置いてメールが来る。

まもなく2メートルほどの津波があの高い新港を登り
黒く力が濃縮された津波で会社が壊滅した。

M9となると30分の内で「震度5弱以上計8回」か
眼に見えない地面の奥底には凄い力が日本を岩盤越しに走り
広域のプレートなどに均等な具合で加わった力のタガが外れた
のか・・・

薄情かもしれないけど・・・
「本当にあの日。新港傍の工場出勤でなくてラッキーだった。」
へたすりゃ大怪我や持病の悪化で寝込んだか何かしたと思う。

広域で緩んだプレートがもたらす・・・地震の行方がどの方向か怖いですよ

あのM9の具合を見たくてあの震災後3日間電気が無い暮らしだった
あの日を知りたくて地元がどうなっているか知らなかったから検索してみる





自分の会社の付近でか・・・




涙止まらない。
頭痛も極めて痛い。
安定剤飲んで寝る。
状況はのめた、自分の知った過去は3月11日14時46分で終わったのだ。
Posted at 2011/04/26 04:22:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | ネタ的記事 | 日記
2011年04月25日 イイね!

どちらがおススメ!?

う~ん・・・時間を持て余している。
会社のある地区がとても甚大な被害で、管理課から復旧に電話があるまで「頑張りすぎた体調を整えなさい」と云う事です。
気がつけば、震災前に「JR定期」を更新したので駅に足を運んでみたら、鉄道員の方が換金できます。との事で3ヶ月分の「JR定期の払戻し」をしたら思ったより多く貰えた。

もうお金握り締めてヨドバシに行ったが「新作の無双シリーズ」を2つ手に取ったが・・・悩んで保留。

戦国」と「三国」で好み分かれるのは必死だけど良作はどちら?

PS3 『真・三國無双6』 PV



戦国無双3 Z(声優の好みだとコッチがいいにだが・・・)


三国の方が女性キャラ多いし、「晋」も追加されているしなぁ。。。

悩む。

スカッとしないとな。
発散しないと・・・

ただね。また駅前に行きたいのだけど・・・

数日前に自宅で意識無く、顔面から左半身を打ち付けてしまい。
左肩がキョンシーくらいしか腕が上がらなくいし、左の胸ポケットに携帯入れていたので左肩から左胸部がちょっとした動作でも激痛が走る。

一番酷いのが寝るときで痛くて・・・とのうちに睡眠薬で爆睡。

こんなことで病院にも行きたくない。
Posted at 2011/04/25 02:33:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味・その他 | 日記
2011年04月19日 イイね!

自分に出来る事。

記録しか残せない。
職場付近の復興状況と浜の人から招待されていたので腰を上げた。
その他にも浜の親戚の様子などなど親から査察してください。と指令もあった。
(下記画像は、車載カメラで撮影)

前日にも普及活動の告知があったがこのネット社会何でどうなるか判らない。妬む人の耳に入ると疲れるからだ。

3月11日から1ヶ月以上復興目指しているだろうけどコースに悩みつつ正規ルートで、根○の自動後退前で櫻咲いてたな季節は早いものだ。駅の入口に○橋地区の下り線が渋滞して不思議と思って傍まで行ったら中央斜線が大きく地割れ段差が出来交通の妨げになってた!

ここで難関その1
○田大橋?だっけ、継ぎ目の凹凸でシャシが折れるかと思いました。
車高調を「固め」にしていたしあれでインチアップしたタイヤならデッキが死ぬ。
段差コエー!シャシ折れるw

市内スムーズに進むと市から隣の就労する市堺へ・・・
ここを堺に津波被害が目立つようになる。


難関その2
貨物の陸橋付近で涙目運転
(花粉アレルギー持ちでもあるが窓は閉じてたよ)涙で見えんよ。


華麗に工場をスルーしたと思う。テント張ってたな。。。
津波被害のまま。工場の中はよく判らないけど・・・
津波で塀が折れ曲がり内側に倒れてた。
津波の力に困惑する怖い。

普通科駐屯地前で津波でやられたロータスエリーゼが痛々しい。
アルミボディだから余計壊れてしまうのだろうか?
いやアルミで軽いから流しやすかった?次はわが身と思うと居た堪れない。

幽霊が複数鎮座する絶対死亡事故氏する左カーブの交差点を左折
 
窓ちょっと開けてた。
磯野香りと変な香り???
歩道に民家の人達の畳が積みあがっている。挙句に道路脇に持った土が白くてなんだろう?と思ったがあれは「海水が蒸発した塩の結晶」なんだな。

自分を招待した小高い山へ・・・仕事で来ていたことがある。
8年位前の風景はなく港越しの民家は土台のみを残し更地。
裏山でもこの様だ。

一時期避難所としても使われたそうだ。
更地の様は、ここから沿岸沿いに北側へ行けば行くほど酷い。
空襲を知らない世代だけど、そんな感じとイメージが重なる。
自分がこの身に遭ったとしたら落胆と精神が一時でも破綻するだろう。

招待者は呼び出しを受けているのでという事で「次来てね!」って言われたけど・・・この状況を飲み込むのは時間がかかる気がする。

来た道を戻り、市内に戻る。

後に判れ職場含む工業地帯付近を散策。

言葉が無い。と言うのはこの事なのだろう。
ありとあらゆる物が流れ、各所工場は骨組みだけとか・・・
正面貨物基地からでも流れたのであろうかコンテナなどがウィリーしてる。

更に新港を目指す

昔は大型トラックが交互に走れるくらいの道路が津波で流れたトラック・車や瓦礫でトラックが走れそうな幅もない見渡す限り瓦礫。貨物の線路も歪んでた。

塩○ー亘○線へ・・・合流。
フェリーは停泊していた。その海の底には何人が引き潮で沈んでいるのであろう。
お悔やみを申したいが、かの有名な心霊スポット地域でもある。
成仏は出来ないであろう。

麒麟麦酒工場付近

道路の整理は見て取れたが、廃車が無数に松の木に引っかかる。
中の人は助かったのであろうか?

御使い遂行の為、荒○、井○、種○地区へと思ったら
警察官が居て「荒○=閖○大橋通行禁止!関係者以外立ち入り禁止」とある。
 
ケー官に聴いてみた。
左:母の親族が○○○×地区にいるので見てきてくれないかと云われたのだが・・・
ケー:気持ちは察するけど、通行は許可できない。
左:親族は津波に流され足もない。必要なもの物資など聴けたら・・・。
ケー:電話とか繋がらないの?親戚伝で連絡あって連絡手段ない。
ケー:心情は察するが安全確保出来るまで通せない。

素直に折れ、45号線目指し・・・迂回。
七郷へ進み、ファミマ付近で遠くに赤色灯が見えた気がしたので母の実家へ南下
田んぼ道でエルクテストとか死ねる。
マンホール浮いてたり、道路が沈んだり酔う。

この歳でも行けば「ガソリン代」貰えるという人だけど家の具合だけ見て家路へ。

とにかくパトカーと護送バスが多い。レーダーも煩いからスイッチオフ。
家を出た時点で、完全なる燃費運転に徹していたのでスローペースでも気にしなかった。自分の前に割り込みする車居ようが「どうぞ!」車間が途切れず道に入れない車には減速して譲る。 運転は余裕と譲り合いに限る。

広瀬川の鉄橋に3月11日からズーッとMAX新幹線止まっている。
回収するにも仙台駅が復興しない事には利府にも行けないし仕方ないのかな?

流れが遅い元はコイツじゃん。


昔々の人は、広瀬橋渡ると「田舎」と云ってました。
そんな旧街道も・・・

2発の地震で道路はミミズが這ったように地割れ
まとめて舗装が途切れ途切れに5キロくらい続きます。

元気よければ社台ファームにでも行きたいのですが・・・
県南のあの地区も被害受けているから無理なんだろうなぁ。。。

復興は長い。
Posted at 2011/04/19 03:20:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | ローカル | 日記
2011年04月16日 イイね!

ぱらく~だ

市ガス局が機材積込み町内に来たよー

これで風呂浴びに先で素面で帰宅は回避かも~

原因は、新潟からガスの供給をしてまかなう事になった被災地が山を通って山間部よりからガスを流しているので・・・被災の間ガス管には気圧すらなかった為に結露などで水が溜まり?山間部の直したにあたる自分の地区にあるガス管へ水が流れた事による障害。
隣の地区?はメーターまで圧力で水が流れメーター交換をする家が何件かありましたとのこと。

今、字の自分の地区を機械使って点検してる。

外から・・・(何処掘れば、一発で水抜けるかな?・・・のヒソヒソ話)が聴こえます。

やっと酒が呑めるだよ。

アイスワインと大吟醸用意しよう♪

次の地震は忘れて風呂だ!

Posted at 2011/04/16 11:01:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | ローカル | 日記

プロフィール

「広告がメダカばかりです(;・∀・) 今19,000円ユリウスだったかな⁉️高いし今から針子産まれても冬越し難しいちゃ」
何シテル?   08/11 20:05
かなり忘れてた事の追加。 ・ICDーF84 ・ICDーF32 理解できない方はほっとく。 ・糖尿病 ・心因性全身疼痛 ・睡眠障害 過去色々と揉めま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
3 45 6 7 8 9
10 11 12 13 1415 16
1718 1920212223
24 25 2627 282930

リンク・クリップ

モーターファン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/23 17:17:14
 
画像編集ツール 
カテゴリ:ブログ活用サイト
2018/02/14 11:46:31
 
画像ランダム君β 
カテゴリ:ブログ活用サイト
2012/12/29 12:18:27
 

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) やえやまさそり弱毒性 (アバルト 500 (ハッチバック))
スーパーカー時代に憧れあった。(過去、方が笑っていましたが人生違うから気持ちささっていな ...
日産 デュアリス 代車 (日産 デュアリス)
ちょっと長めのアバルト内装本工事中に使われる代車 会社のミニバンとサイズ同じ、奇しくも最 ...
スズキ アルトラパン バニー (スズキ アルトラパン)
マニュアル。見た目はどノーマル。中身は・・・ ・スズスポ コンフォート車高調 ・スズス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation