• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

伊達:厄年蛇のブログ一覧

2011年06月19日 イイね!

(´・ω・)ショボーン

急ですけど…パソコン故障の為、いとまを貰いますね。

ウォークマンやipodの充電に支障でちゃいましたが仕方ない。

ハードディスクとマザボかな?HDは臨終まちがいないな。

携帯も虫の息だけどたぶん…巡回するとおもう。

参ったよ
Posted at 2011/06/19 22:07:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | あいさつ | モブログ
2011年06月14日 イイね!

パノラマ

今朝おそらく予知夢見たので日記として残します。

珍しいフルカラーパノラマ予知夢。ビフォー・アフターでもあります。
あまりに鮮明なので朝起きた後も数時間勘ぐってましたが、たぶん自分の地域じゃないと思いたいのですが・・・。自分が知った地域に見覚えのあるところが思いつかなくて・・・ただの夢」であれば結果オーライじゃないでしょうか。

土地のイメージとしては下記の通りであります。

季節は田んぼが黄色く見えるから、稲を刈り取る前の季節とみれた。
恐らく太平洋側。
東は平野で田畑が広がり小さな町のようだ。
遠くには恐らく海のように見える真東ではなく北東か北北東?
西は護岸挟んで内陸。たぶん「街」のように見えるが靄みたいになってよく見えない。


両側の護岸はおおよそ5m弱。

珍しく地に足のついた感じではなく、橋の上か高台。

大きな川を挟んだ地域で西内陸側は有耶無耶で見えませんが、護岸一杯に水が溢れた後が見える。大きな川の中洲?には瓦礫や赤い鉄筋が下流向きに倒れたり、その束になっている鉄筋の間に瓦礫が絡み合っている。
東側は護岸がなく、田畑は下流向きに農作物が倒れ、鉄筋建造物は残るも木造建物は流出して、一部の塀や土台だけが其処に建物があったことをしめしている。護岸がない付近からは濁流が溢れた気配がある。

災害が過ぎ去った後か、岸辺にはカモメ等が岸で何かをついばんでいる。

ただ上記を思い浮かべるだけだと「水害」だと感じるのだが、東側の夢で見える限りの土地はどう見えても「水害」だけによるものには見えない。田畑や地面が沢山地割れしていて地に埋まっていたガスや水道管がムキだしになっている。

水害ではなく地震?津波?

今、ふっと思い当たる場所思い出したけど条件が違う。

油断はするな!ということであろうか?
Posted at 2011/06/14 22:21:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 怪談 | 日記
2011年06月12日 イイね!

アロイホイールって?

間違いなく浮気心と親の変な気に入りで、買い替えなの?という少し興奮気味の状態にあります。

ググッても頭がパー・・・じゃなくて
ググッても問いに合点がいかないので、わかりやすい解説を求めてみる。

アロイホイールって、アルミホイールと違うの?

それとも一般的なアルミホイール(ってなんだ?)鋳造鍛造で違いがあるのか?

eco系のアロイホイールに分類されるなら、アルミの合金に「一握りくらいのマグネシウム合金」が混ざっているのかな?

後者は考えすぎだろう。
自分ってマニアックな車に惹かれるのは何故なのだろう。

現状無理です。
自分が落ち着き、自分の目標ラインをクリアした上で買い替え有無が成立するかもしれない。ただただ斬新すぎるecoシステムなので消えてなくなると中古で買うのは・・・好みではないので難しいかも。

日本では絶滅したシステムをeco視点で復活させる外国を見習って日本にも偏ったeco、非eco車を作る心意気が欲しいと思う。
Posted at 2011/06/12 23:11:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマあれこれ | 日記
2011年06月10日 イイね!

鏡面仕上げ

鏡面仕上げ早朝に目が覚め「散歩」するつもりが・・・

車を気が済むまで洗車し続け・・・本日の蒸し暑さに用事だけ済ませて死んだ魚のように部屋でジーッとしています。

蒸し暑い。
暑い・・・電気使用量が結構な数字。
暑さに弱い蝦夷、除湿機使ったのかな?

病気中には母には、母の日など何もせずに苦労ばかりかけたので・・・本日は母の誕生日なので新型の冷蔵庫を買いました。

季節柄冷蔵庫ないと厄介な季節ですけど親孝行になったかなぁ。

プラズマクラスターの冷蔵庫
Posted at 2011/06/10 16:05:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今日の一言・出来事 | 日記
2011年06月09日 イイね!

・・・をきつく縛り上げ

・・・をきつく縛り上げまぁ団 鬼六のように庭木を結束バンド
で締め上げたのでした。

仙台萩などあんまり野放図にすると。。

萩から「虫が谷渡り」して兎の背を歩くのです。兎も痒いでしょうw
アブラムシは新芽にしがみつきますが、捕食するてんとう虫の幼虫、ハエトリグモなど兎を駆る度に・・・旅に出るようになるのでw

今年からはきつく結束バンドで締め上げる事にしました。
しかし・・・今年は蜂が多くないですか?
スズメバチの巣を3つ「山下清ルック」で成敗しましたが
専用殺虫剤の在庫あるので今年は気にしませんが、もういい年して「虫が怖くてしかたない」これからの庭弄りは虫との闘いだ。
Posted at 2011/06/09 19:12:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の一言・出来事 | 日記

プロフィール

「中古富士通ノートパソコンをお店から貰い受け…風呂あがり後にセットアップする所が長いのよ(-_-;)」
何シテル?   08/15 17:55
かなり忘れてた事の追加。 ・ICDーF84 ・ICDーF32 理解できない方はほっとく。 ・糖尿病 ・心因性全身疼痛 ・睡眠障害 過去色々と揉めま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/6 >>

   12 34
5 678 9 1011
1213 1415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

モーターファン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/23 17:17:14
 
画像編集ツール 
カテゴリ:ブログ活用サイト
2018/02/14 11:46:31
 
画像ランダム君β 
カテゴリ:ブログ活用サイト
2012/12/29 12:18:27
 

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) やえやまさそり弱毒性 (アバルト 500 (ハッチバック))
スーパーカー時代に憧れあった。(過去、方が笑っていましたが人生違うから気持ちささっていな ...
日産 デュアリス 代車 (日産 デュアリス)
ちょっと長めのアバルト内装本工事中に使われる代車 会社のミニバンとサイズ同じ、奇しくも最 ...
スズキ アルトラパン バニー (スズキ アルトラパン)
マニュアル。見た目はどノーマル。中身は・・・ ・スズスポ コンフォート車高調 ・スズス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation