ラジオで他県民から、仙台運転マナー悪いね。と言われてますが・・・
うん、かなり悪いね。いや、しかし、高齢者もひどいよ。
車で見舞いや通院が多くなりましたが・・・車の他にも、高齢者のマナーも悪い。
高齢者は車で自分を弾けば一方的に悪いと怒鳴ります。
ここ2ヶ月で2回怒られましたが、自分が進んでいるのに飛び出して立ち尽くす。っておかしくないかい!立ち尽くす婆さんがもっと危ない。
歩道際の駐車場で、自電車乗った婆さんが来たのでバックして譲れば・・・バックする自分の車めがけて後ろに回るかい!そんなに急ぎの買い物なのフラフラしてるのに…。
運転席に突っかかるお婆さんに「自転車で歩道走り、歩行者をすり抜け、進路方向に向かって左車線の脇をこがないで違反している。婆さんに怒鳴られたくない。自転車で怪我させた時の保険も入ってないなら『ふれあい乗車証』でバスにタダ乗りした方が安全よ!」と答えたら、ぶつくさ言いい。去っていった。
あんな年寄りいやだ。安全運転も高齢者の身勝手で罪を被るのは嫌ですよ。
バスから降車したときのルール、停車中のバスの直前を横断しない。
人生・・・バスを追い越した車がバス停車中の直後横断で轢いた車と飛ぶ人を見たことありますが、なんにも言えなくなるね。うーん追い越した車の前方不注意に当たるのかもしれませんが・・・痛み分けにならないのよ。自分でも怖いです。
さっきも夕方、薄暮時のスーパー駐車場にて・・・徐行してたからいいものの。子連れママさんの進路方向だけの確認の飛び出し発進止めてね。買い物して晩御飯の頭なんでしょうけど・・・ハンドル握るときは左右確認で発進してください。
左右確認してもらってれば、間違いなく徐行で通り過ぎてたはずなんですけど・・・ATの加速発進にはマニュアルの私には及びませんから。
自損事故と追突事故もよく見かけます。
急がば回れ、少し早めの出発。って言うし余裕ある運転しましょう。
後は、みんなトレーラー運転しているのと思うくらい右左折時の首振りはなんですか?
そこの貴方は軽ですよね?
大通りでの回頭した貴方コンパクトカーだよね?センター割ってカーブしないでください。
1車線の貴方の首振り回頭でセンター割り、2車線の自分は対向車にカンナみたいに削れろ!ともう数か!まぁ軽で車幅の余裕ありますけど・・・辞めて。
赤信号の交差点。
複数路線でストップするクルマが少ない方に割り込むなんて活魚かい?
ノンストップじゃないとエンジン止まるの?発進後はいつの間にか抜いちゃいますけど・・・
一番理解できないのが、歩道よりを痛快に飛ばし、突然2車線跨いで右左折レーンに入る車が多いのですが・・・『2車線またぐのって交通違反じゃなかったかな?』
そんな貴方、運転は上手じゃないんです。予め右折側を走ることを勧めたいです。
あと止めは、赤信号で止まってると青信号と切り替わりと同時ウインカーって・・・クラクションを鳴らします。喧嘩買いますよ。前車のナンバー画像撮ったから…。
年々ひどい運転と高齢者のマナー、正直運転するの怖いなーと思うことが度々嫌だに変わりました。
現在、室内気温24度湿度高し・・・ひんやりマットの出番キタ━(゚∀゚)━!かも?w
おやしみ
Posted at 2012/07/25 02:42:28 | |
トラックバック(0) |
今日の一言・出来事 | 日記