• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

伊達:厄年蛇のブログ一覧

2012年08月30日 イイね!

夜中の出来事

夜中の出来事あぁ~何や!今朝の余震。
正夢も近い?

長い揺れでした。家にヒビが入っているので正直ビビったよ。

裸でぺちゃんこになる?なんて思いながらNHKみてました。

4時5分 震源60km マグニチュード5,7 まぁ宮城震度5強
12分後 茨城 震源地50km マグニチュード3.7 茨城市震度3

土の中繋がってるのね。しかも土の中が脆そうなこと
また揺れるのかな?
Posted at 2012/08/30 15:38:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 今日の一言・出来事 | 日記
2012年08月18日 イイね!

予知夢でも、正夢でもありませんように…

少し日が経ったけど、予知や正夢でも無いように…と思いながら書き残すよ。

未来の日中、長い地震の揺れを感じ遠方の揺れだと思いながら…揺れの強さ長さにびっくりした自分はNHKを見ると…

緊急地震放送に変わってて震度の地図を見たんだ。

東京都、千葉、神奈川、静岡が震度7
山梨、長野、群馬、栃木が震度6

悲壮感や絶望感を味わう映像を少し観ただけなのだが…夢で終わるかな~。

正夢ならば…日本おしまいだよね。

最近は適当に空見て、地震雲見ますが…大きい地震を指す物ではありませんが、頭の片隅にでもいれて下さい。

どうぞ無事に暮らして下さい
Posted at 2012/08/18 00:15:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | 怪談 | 日記
2012年08月16日 イイね!

運転マナーの悪さは、どこの国も変わらない

今年一番の34度をマーク。中の人は気持ち悪く汗でないという怪しい体調w

割り込みさせてくれなかった車への仕返し

ロシアなのかな?

昔々、割り込まれたわけではなく別車線から抜き返した車に飛沫をもらい。素知らぬ顔して着いていき僅かに空いた運転席ドアに飛沫をかけ替えして、田んぼ農道に避難し運転を封印した覚えがありますが、ワールドワイドな仕返しなのかな?

アルト乗りの思い出

今は、ほとんどが大らかに譲ります。寧ろ、物騒なので怒ると負ける気がします
Posted at 2012/08/16 19:12:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | Youtube | 日記
2012年08月13日 イイね!

スマフォウッドカバーになりました。

スマフォウッドカバーになりました。気がつけば多いFMCするスマフォ 大人のスマフォ熱暴走対策の工作は先ほどオチをつけました。

自宅用ヒートシンクに吸熱?放熱性を向上の為に、シリコンゴムがありましたので基盤側の吸熱に使い。墓参り帰りに足を運んだ店にて・・・

シリコンゴム

メッシュ


弄りまくって傷んだカバーに画像みたいに柔軟加工出来るウッド素材を買い求めて・・・の出来上がりです。

基盤にシリコンゴムをかませて銅板を載せる。銅で放熱すると思うので1.2mmの基盤とカバーの隙間を作り8箇所から通気可能にし空冷化しました。

第1、第2、第3の策を捨てアルミ板を全部取り一部のシリコンゴムと100%銅を使い軽量化になりました。メッシュ的空冷化により軽いよ~

カバーをウッドというより、竹皮っぽいカバー作りました。
Posted at 2012/08/13 22:09:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味・その他 | 日記
2012年08月12日 イイね!

気がつけば多いFMCするスマフォ

気がつけば多いFMCするスマフォお盆なのに・・・墓参り出来ないくらい。体調不良で塞がってます、今日はしてしまおう!って気持ちありましたが寝込んじゃいました。無理しない。

スマフォ熱暴走対策熱伝導率が高い金属は?スマフォ裏側改造4弾編です

改造画像公開w
一つしかないハードカバーを、まずバッテリーが落ない程度に穴を開けヤスリで削る。大きな熱放出部分の確保。スマフォの純正カバー外して大事に保存。スマフォ裏面とハードカバーの隙間を測る。
隙間に合わせてハードとカバーの間を保つために「ウレタンソフトクッション」を使うのだが、市販状態だとクッションの高さが2.2mmと高いので1mm削り取る。

現時点、下部アンテナ受信機上に2箇所。上部着信スピーカー脇に1つクッションで空冷幅確保。

バッテリー部の空冷確保と各ボタン部分の隙間を確保しつつ、CPUなど一番熱を持つ部分に直接アルミが届くように重ねて外部に熱放出部を確保。EDY搭載スマフォの為に通信を良好に保つために目印。

改造3回目仮完成の時より、現在はCPU部以外の熱伝導金属剥がしてます。重いんだ(ーー;)スマフォが重くなっちゃった。知っててとわ言えさ( ^ω^)・・・

街の家電屋で材料を揃えないといけないので辞めてます。

自分のスマフォよくよく考えると、傾国のシャープである。自分のスマフォが確か購入してから1年2ヶ月経つのに、6つの新型スマフォと自分のスマフォからみてFMCで3代目が最新機種となるわけだが、『不良機種は最新モデルで有耶無耶にしてしまいたい!』のでしょうか?

市場やユーザーの顔色ばかりみて作るからメーカー特性も失せ傾国し台湾に工場と社員を売るまで赤字になり・・・日本の家電黄金期は戻らないのですかね?ユーザーも求め過ぎが日本家電の傾国をうんでるのかしら?

全部汲み取りしすぎなのかな?

常々申し上げますが、スマフォの空冷化『改造は自己責任』です。
Posted at 2012/08/12 17:11:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味・その他 | 日記

プロフィール

「14年目位して中古富士通ノートパソコン買う予定。」
何シテル?   08/08 18:50
かなり忘れてた事の追加。 ・ICDーF84 ・ICDーF32 理解できない方はほっとく。 ・糖尿病 ・心因性全身疼痛 ・睡眠障害 過去色々と揉めま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1234
56 789 1011
12 131415 1617 18
19202122232425
26272829 3031 

リンク・クリップ

モーターファン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/23 17:17:14
 
画像編集ツール 
カテゴリ:ブログ活用サイト
2018/02/14 11:46:31
 
画像ランダム君β 
カテゴリ:ブログ活用サイト
2012/12/29 12:18:27
 

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) やえやまさそり弱毒性 (アバルト 500 (ハッチバック))
スーパーカー時代に憧れあった。(過去、方が笑っていましたが人生違うから気持ちささっていな ...
日産 デュアリス 代車 (日産 デュアリス)
ちょっと長めのアバルト内装本工事中に使われる代車 会社のミニバンとサイズ同じ、奇しくも最 ...
スズキ アルトラパン バニー (スズキ アルトラパン)
マニュアル。見た目はどノーマル。中身は・・・ ・スズスポ コンフォート車高調 ・スズス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation