• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

伊達:厄年蛇のブログ一覧

2013年10月27日 イイね!

持論、おとといの地震

持論です。しかし気象庁が記事を上げてましたが、初めてだったんですね。

日本海溝の外(アウターライズ型」を既にコチャ返してたよ!アウターライズ出ないと日本側岩盤に伝わらないし、海溝内側ならもう少し大きいはず

調べると日本海溝外の経度に震源があるからアウターライズだ!と疑ったんです

あんだけの地震【311】やれば、バランスが崩れてしまっている事が必然だと思うし、歳月・時計での時の進み方が違うのは自然【地球】なんじゃないのかな。
Posted at 2013/10/27 11:13:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今日の一言・出来事 | 日記
2013年10月20日 イイね!

台風第27号 現在920hPa

さっきの地震の御陰で眠気飛んだので気になったことを取り上げました

日本で『最低のhPaは?』と気になり調べてみた。
天気図を読み天気を先読みしてみる趣味も学生からだいぶ日が経った。今年の気象条件をよく観察しているのだが・・・

一応、気象学で高気圧、低気圧は何hPa~かをおさらいします。

高気圧:1気圧 (1013hPa)上が高気圧の定義
低気圧:1気圧 (1013hPa)上が高気圧の定義だけど、冬は1気圧 (1030hPa以上)もあります。

三大台風の中で一番知れ渡っている『伊勢湾台風』 最低気圧:895 hPa 最大風速:75 m/sだそうです。しかし、台風としての世界記録は『昭和54年台風第20号』最低気圧:870hPa 最大風速:75m/sで日本横断し相当な被害をだしました。

今回来る台風27合が現在920hPaまだまだ日本より遠いですが、900hPa切るのでしょうか?

厄介だわ。第二の伊豆大島災害にならないと良いが。。。
Posted at 2013/10/20 02:00:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味・その他 | 日記
2013年10月18日 イイね!

ベビースター手羽先味

ベビースター手羽先味2年半ぶりに遠方のあの方あの方に陸運局で再開しました

頭が回らなくてお話がわずかでしたので何となくガッカリとしたのです。
お土産ありがとうございます。

来月も体調を整えて会いたいと考えてます。
Posted at 2013/10/18 11:26:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味・その他 | 日記
2013年10月16日 イイね!

寒くても、汗だく

台風一過後の自然災害酷いですね。
案の定、子供が波にさらわれました。大人は誰も釘を刺さなかったのだろうか?

伊豆大島の災害もテレビで見聞きするだけでも怖いです。火山灰土質だから緩いんじゃないのかな?地元の話を聞いてたら『火山訓練はするけど、大雨はすぐ海に流れるから気に止めない」が落とし穴だったと感じる。大雨降って裏の山から流れるのを見ていると滝みたいだよ(自分的には・・・です)

三原山から海が近いって言っても高い山から下る水の量考えると、山中の沢での鉄砲水を想像してしまうので何一つ書いても災害につながる日本は気が抜けません。

ともかく伊豆大島と台風災害で亡くなられた方のご冥福を祈ります。


さっき、ためしてガッテン(無痛性心筋梗塞編)を見て気温よりも涼しげになったのですが・・・『200』の話をしたと思うのですが、思い返せば・・・冷や汗もダクダク掻いていたと思う。暑いのに温い汗。

寒いのに汗だくも自律神経や病気のサインって聞くと言葉になりませぬ。

病気の勲章は今は聞く耳持ちたくないです。

Posted at 2013/10/16 23:01:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の一言・出来事 | 日記
2013年10月15日 イイね!

海に、田んぼを見に行くだ。

海に、田んぼを見に行くだ。年間の台風発生率が多い気がする左馬です。

海に、田んぼを見に行く。なんて言ってたら気絶させてでも行かせないでください。明日の台風は陸上でも風速30m!?200mm!?も雨降るらしいダムの水が少ないから丁度いいかもしれない

明日は、公共機関全て運転見合わせです。宮城県、経済麻痺ですな?

小中学高校は休校。とローカルニュースが・・・今の子供は温室育ち記念動物みたいにめんこがってなんだかなぁ。と思うのです。自分が子供の頃は台風の中サッカー!でバカ騒ぎ、山の木が暴風でもげる中暴風に立ち向かいTMRみたいな帰宅をしたものです。休校なんて甘やかしているように見えてしまうのだが変わるもんだな。
お嬢様っぽい子以外逞しかったぞww

福岡の病院火災を見て『生命、財産、情報』を守るなら防火扉の定期点検や防災訓練でも初期消火!110番をする事を皆が出来るようにならないととならないはず。医療機器が燃え上がって腰の高さ?まで火災になったとしても初期消火をするとしないで違うんです。ハイヤーに110頼むなんて最悪でしょう。
10人もお亡くなりになられた方にお悔やみしかいえません。医療に腕利きでも初期消火と防火扉が閉まるなど怠れば患者も医者も何もかも失うから無くなって欲しいです。

新聞見た時の画像に心霊いっぱいでおったまげたぞ。
Posted at 2013/10/15 19:26:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今日の一言・出来事 | 日記

プロフィール

「広告がメダカばかりです(;・∀・) 今19,000円ユリウスだったかな⁉️高いし今から針子産まれても冬越し難しいちゃ」
何シテル?   08/11 20:05
かなり忘れてた事の追加。 ・ICDーF84 ・ICDーF32 理解できない方はほっとく。 ・糖尿病 ・心因性全身疼痛 ・睡眠障害 過去色々と揉めま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12345
67 89101112
1314 15 1617 1819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

モーターファン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/23 17:17:14
 
画像編集ツール 
カテゴリ:ブログ活用サイト
2018/02/14 11:46:31
 
画像ランダム君β 
カテゴリ:ブログ活用サイト
2012/12/29 12:18:27
 

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) やえやまさそり弱毒性 (アバルト 500 (ハッチバック))
スーパーカー時代に憧れあった。(過去、方が笑っていましたが人生違うから気持ちささっていな ...
日産 デュアリス 代車 (日産 デュアリス)
ちょっと長めのアバルト内装本工事中に使われる代車 会社のミニバンとサイズ同じ、奇しくも最 ...
スズキ アルトラパン バニー (スズキ アルトラパン)
マニュアル。見た目はどノーマル。中身は・・・ ・スズスポ コンフォート車高調 ・スズス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation