• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

伊達:厄年蛇のブログ一覧

2015年11月24日 イイね!

これが国際常識なんでしょうね

yahoo!ニュース:トルコ軍 侵犯の軍用機を撃墜

落としたのはロシアの爆撃機とNHKがさっき放送してた。

安倍さんが、自衛隊の法を変えたのだから日本の領域・生命・財産・情報を守るために執拗なカノ国等に対して、国際法に則り呼びかけて『次の威嚇射撃。最後通告、撃墜、撃沈』して欲しい。

戦争云々にならないようにするのが外交・政治で頑張ってもいいと思う。

多国は、充分に事情を知っているから擁護や政治的支援すると思う。国外日本人二の次で国内を確りして前線の自衛隊を支持。守ってやらないといけないと思うのですが・・・
Posted at 2015/11/24 18:29:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | ネタ的記事 | 日記
2015年11月24日 イイね!

基をたどる

最近、波が来ているのかまた午後になると体調が崩れ寝込むか、炬燵でくたっとしてます。
夜になると、薬を飲んだか忘れるのも怪しい。

車庫は固定されたもので広げようもない。宝くじでもあたれば改革出来るかもしれないがw

二択しかないのです。

軽(新型アルトワークス⁉)かフィアットかMT辞めて新型スマートフォーフォーかなぁ。あっ三択になった(;^ω^)

改造も控える事を頭に入れているのでlapinからP930やマジックタンク(ターボなら使える)など数点移す事をかためた。ネットで揃えられるだけ情報を集めた。

後は現物確認と出来れば試乗をするつもりでいるのです。フィアット500Sを基と考えてレビューを読み漁ってみたら共通事項が

・座高が高い(スポーツらしくないetc)
・クラッチが奥まっている(人により戸惑う)
・エンジン・ミッション絡みのCPUエラー(車種による?)多い。
・良い意味で変態。

アタリの車が当たるとよいだけです。

無難な軽に関しては云わずとも・・・。
新型スマートに関しては、日本にまだないみたい(;^ω^)
12月6日に地下鉄東西線開通するのでその時にヤナセに行ってみます。


スマートは小さいのでも構わないのですが、やはり最低限タイヤ4本積めるスペースは確保したい。


どうやらメーターは同じようです( ´艸`)

大きいロールが嫌いだから状態によってはフルタップ車高調節探してつけそうです。

Posted at 2015/11/24 17:48:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマあれこれ | 日記
2015年11月18日 イイね!

(´・ω・`)

冬タイヤにして日が浅いです。

ハンドルも軽くなり、2インチ小さいタイヤで加速も燃費向上してます。

しかし、ハンドルの軽さに油断して…

車庫の柱を擦ってしまいましたorz

新車なんて甘い考えと思わせる出来事だったよ

タミヤコンパウンドで後日こすってみます。

遂に週間天気予報に雪だるまをみるシーズン到来
Posted at 2015/11/18 22:26:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の一言・出来事 | 日記
2015年11月10日 イイね!

モンスターハンタークロスそろそろ発売なのか⁉

欲しくてもハードがねーです。

PsvitaでモンスターハンターフロンティアG9で我慢する。
下手くそなんでジンオウガすら倒せぬ。早くGR100にしないとな。




画像きれいですね。
たまげたもんです。

こっちで我慢がまん。


スマホ:モンスターハンターエクスプロア もGREEの仲間としてます。
無課金でしてるから攻撃力ねー防御高いだけのガンランス(;^ω^)


いつもモンスターにかじられ、踏みつぶし、火だるまになって痺れててーへんだ。

明日は、lapinの法定点検でさっさと冬仕様にします。。
Posted at 2015/11/10 22:06:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味・その他 | 日記
2015年11月09日 イイね!

どこが「コンパクト」?

随分調べてた。
車庫幅が2300㎜と入り口が狭いものの圧迫感ある。
オヤジが2代目カローラ(昔定義で普通車?)でした、自分が軽なので車庫がピッタリ感あるんだ。

今は何処がコンパクトカーであるか解らない。大きくFMC、MCの度に安全衝撃ボディを歌うために大きく重い車ばかりが目立つ気がするので、車の過去から今のスペックや定義を調べてみた。

車庫(長さ×幅)6300㎜×2300㎜が基本。
父カローラ2代目:3995㎜×1505㎜×1375㎜ 車重750㎏
自分の軽:3400㎜×1480㎜×2000㎜以下 730㎏ 4.6Ⅿ lapinSSである。

昔のコンパクト定義が出てからの車スペック。

ホンダ・CR-X:3675㎜×1625㎜×1290㎜ 980kg 1980年代
スターレット:3740㎜×1625㎜×1400㎜ 1990年代
日産マーチ:3720㎜×1585㎜×1430㎜ 2000年代

いつ頃か日本のコンパクトカー定義が4200㎜×1700㎜以下となる。

ヴィッツRS:3930㎜×1695㎜×1500㎜ 5.6Ⅿ
マツダ・デミオ:4060㎜×1695㎜×1525㎜
ホンダ・フィット:3955㎜×1695㎜×1525㎜
スズキ・スイフトスポーツ:3890㎜×1695㎜×1510㎜

フィアット:3665㎜×1625㎜×1515㎜ 5.6Ⅿ
VW・UP!:3545㎜×1650㎜×1495㎜ 4.6Ⅿ
新型スマートフォーフォー:3495㎜×1665㎜×1544㎜ 4.1Ⅿ

海外が小さい車多いなぁ

ちなみに小さい車で愛され、会社が変わりモデルチェンジの度に大きく重くなったのがミニである。むしろミニでもなくコンパクトを越えてデカではないかと(;^ω^)

初代 ミニ:3051㎜×1410㎜×1346㎜
2代目   :3625㎜×1690㎜×1425㎜
3代目現在:4120㎜×1790㎜×1550㎜ クラブマン5,8Ⅿと大回りに・・。


車庫の幅と入り口の道路状況を鑑みて、軽か外国車しかないんだな。
アルトが3台目になるのか思案してます。。。
Posted at 2015/11/09 22:14:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマあれこれ | 日記

プロフィール

「14年目位して中古富士通ノートパソコン買う予定。」
何シテル?   08/08 18:50
かなり忘れてた事の追加。 ・ICDーF84 ・ICDーF32 理解できない方はほっとく。 ・糖尿病 ・心因性全身疼痛 ・睡眠障害 過去色々と揉めま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1234567
8 9 1011121314
151617 18192021
2223 2425262728
2930     

リンク・クリップ

モーターファン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/23 17:17:14
 
画像編集ツール 
カテゴリ:ブログ活用サイト
2018/02/14 11:46:31
 
画像ランダム君β 
カテゴリ:ブログ活用サイト
2012/12/29 12:18:27
 

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) やえやまさそり弱毒性 (アバルト 500 (ハッチバック))
スーパーカー時代に憧れあった。(過去、方が笑っていましたが人生違うから気持ちささっていな ...
日産 デュアリス 代車 (日産 デュアリス)
ちょっと長めのアバルト内装本工事中に使われる代車 会社のミニバンとサイズ同じ、奇しくも最 ...
スズキ アルトラパン バニー (スズキ アルトラパン)
マニュアル。見た目はどノーマル。中身は・・・ ・スズスポ コンフォート車高調 ・スズス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation