• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

伊達:厄年蛇のブログ一覧

2017年05月28日 イイね!

鬼!

鬼!ダメ出しで凹んでたからブログ上げる気持ちも起こらなかった。

外食しないけど道の駅すら制限多いのでストレスが嵩む。
春先、ウツも薄れてやる気に満ちてたが、今や食いたいもの食えないのが辛い。

昨日のメニュー起こすとこんな感じ・・・。

朝・麦入りごはん(130g)218カロリー
・納豆(40g)74カロリー
・オニオンサラダ(50g)
 ノンオイルドレッシング(15mg)6カロリー
・減塩みそ汁(14g)20カロリー
 増えるワカメ(3つ)6カロリー
計324カロリー


・麦入りごはん(130g)218カロリー
・卵豆腐(120g)47カロリー
・オニオンサラダ(50g)
 ノンオイルドレッシング(15mg)6カロリー
・カボチャ煮(90g)112カロリー
計384カロリー


・紀文 糖質ゼロ麺(180g)35カロリー
 こんにゃく(110g)18カロリー
 3倍そばつゆ(30mg)32カロリー
・金時豆煮(65g)121カロリー
・きんぴらごぼう(65g)121カロリー
・牛乳(200mg)134カロリー
461カロリー


昨日1日で『1.174カロリー』です。
内服薬でここのカロリーからマイナス200~250カロリーが糖質として排尿されるので、厳密に考えると974カロリーが体内に収まるわけです


魚肉は80g
「豚肉80gで309カロリー」
「マグロ赤身80gで100かろりー」
「とろマグロ80gで282カロリー」
脂質は一日2回まで
芋類は一品。
塩分制限6g
塩分濃い汁などは飲まないこと。


福島の道の駅で『飲むヨーグルト』買って取り入れてたのに・・・。

5月26日の通院での栄養管理指導は1400kcal以内素晴らしい!退院後に献立作れる人少ないのに💛と言いつつ、飲むヨーグルトは糖質制限に影響あるから飲まないで天使の笑顔で脅迫(・∀・)ニヤ

先生から、水・お茶を中心に2リットル飲むこと。例外でブラック珈琲はおk!なのでこれで我慢してください。

当日、朝ご飯食べて昼前から午後過ぎると思わなかったから・・・
管理栄養士に喜ばれた(・∀・)ニヤので1階のターリーズでホットケーキ食べて帰ると駄々捏ねたのですが、管理栄養士さんから担当医の雷落ちるよ‼っていうので辛いから我慢した(´;ω;`)ウゥゥ

刺身なんて4切れだけだから自分には魚肉に色気ないから食べたい気持ちは入院後には頭になくなりました。

5月28日現在退院18日目で体重はマイナス11.3kg


入院中に相談した管理栄養士が6/30の通院日に担当してくれたら告白しようwww
Posted at 2017/05/28 22:00:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の一言・出来事 | 日記
2017年05月20日 イイね!

入院、退院してから微妙な感覚を・・・。

入院、退院してから微妙な感覚を・・・。涼しげなことに大分遠ざかっていた時に入退院したわけです。

1600カロリー飯の要領を掴みかけてますが、主食、主菜、副菜副菜、汁物になるとノートに書きこむ献立を作る手が止まります。主食はいいんです。

主菜(マカロニ、ポテトサラダ)以外とゴマソースに和えられたゴボウいいのか?
マヨがあえられた南瓜サラダも主菜か?(;´・ω・)
副菜は煮豆、みそ汁、ポタージュスープ

カレーは(;´・ω・)
パスタのペペロンチーノは(;´・ω・)副菜?と悩むのです。
衝撃を受けたのは『南瓜コロッケ』好物なの。よくよく食品成分表見たら『挽肉』入ってるなんて知らなかったよ!



外で嫁というモノを入院しながら探しましたが見つからず、自宅のキッチンで悪戦苦闘してる。。土地も○もある建替えるだけで嫁に来ないかはストレートだったんだか⁉

今年は春を跨ぎ、初夏がきた。東北南部は今頃梅雨に入らないとおかしいのに28℃にダウンして寝込みました。飯なんて作れないよ。


タイトルの話ですが、氏が3年も満たない市立病院に入院して10階から地下2階?まで探検(脂肪を燃やすウォーキング)をして思ったことは、旧市立より霊障が薄い事に不思議に思いつつもICUも霊安室も禍々しさがない事に関心してのだが訪れる序章だったのかも・・・

地味に現在進行形です、

入院中、昼夜問わない脱走で看護師を困らせたけれども・・・看護師は別の目線で見てたようで1度口に出したんだが、霊感持ち看護師居なかったよw

視線の片隅で黒い人がコソコソしているとき4人部屋の入り口にいて気味悪く感じたが自分に用事ない事を知ると安眠しては、看護師にイビキで起こされてた二日目お迎えさんがあったみたいで、それと無く看護師に聴いたら何故気がついた?の問いに「幽霊いたよ。」で驚かれててたよ。
何しろ自分のフロアで亡くなる患者限りなく少ない上逆に『血の病気専門』で元気な人多いから夜勤忙しかったって言ってた。

退院後は運転中に白石と丸森跨いで蔵王近くに出る旧旧峠のカーブで、人と獣の中間みたいなの見つけてしまい。狭い下りで止まる引き返せる位置に居ないのでやり過ごすことに。
下りS字コーナーなので、気がついてもサイドミラーで境界を確認しながら「ソコ」に来たときは半身が茂みに入り込んでたから見えなかったけど、

後ろ脚は痩せた男の足で尻尾はなく、股の上あたりから薄い体毛で覆われてた。
鹿やカモシカとは違いもう少し座高が高い感じだったな。

アバルト止める勇気なかったから消えた付近見たけど崖だったよ。今思うと終始行先まで山が静かでした。遠刈田温泉で足湯で休憩と思ったけど寝てしまいそうだったので取りやめ、青根・本砂金・大滝の奥地に藤の花が綺麗に見れるスポットに行ったら・・・

既に花は落ちてたよ。。。

入院中に、ソメイヨシノも山桜も藤の花すら散ってたよ(´;ω;`)ウゥゥ
庭も雑草ボーボーだったから、マイつるはしの平たい部分で雑草刻んでやったよ。


今週は、23日アーチル・25日精神科・26日市立病院。。。病院3連荘。忙しい治療費が飛ぶ(´・ω・`)

肝心な話。入院、退院(28日入院)して11日目で体重マイナス9kg減量
Posted at 2017/05/20 23:21:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 怪談 | 日記
2017年05月16日 イイね!

おはよう 切腹

おはよう 切腹週火曜日に一発!

腹に突き立ててボタン一つでブスッとやらないと飯が食えない。

トルリシティ刺さないと朝ご飯作れない

覚悟を決めよう!
Posted at 2017/05/16 09:59:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の一言・出来事 | 日記
2017年05月14日 イイね!

慣れろ!

慣れろ!退院したその日に3回目の風邪を引き、寝ることもままならず。
自動車税・国民健康保険云々、障害福祉課と区役所の書類提出に終われ
1600カロリー飯で食べるための『食品成分表』を買ったが後に一部モノ足らず別冊が必要と判る。

体重計と食品の量りを買い。朝昼晩量りに振り回されてる。

朝起きたら血糖値をはかるために朝起きとフリーと言われたが寝る前に、指先に針を刺し血を出して血糖値測定機にかける。5秒で結果出るけど、正直に入院前より悪いが体重は風邪もあってマイナス8kgにはなった。

朝昼晩は難所。
朝昼晩ご飯だ。1日1600カロリーに収まらん( ノД`)シクシク…
一日3食無理です。
朝晩だけだ。

・主食(ご飯、麺、パン・炭水化物)
・主菜(肉・魚・卵・大豆製品)
・副菜(野菜・きのこ・海藻など)
・汁物(野菜入れる事、みそ汁にワカメとか)

乾麺は60グラムまで、はかるの難しい。。
油脂1日2回まで、肉は80グラムまで
乳製品は、牛乳1本200mgだけ(´;ω;`)ウッ…
ヨーグルト食うなら牛乳はない( ノД`)シクシク…

果実は、握りこぶしまで(´;ω;`)ウゥゥ


しかし、朝、病院にいた感覚で起きるけど直ぐに朝ご飯作れない。

起きたら体重計、テーブルに座って血糖測定して変動に一喜一憂するなと云うもののカロリー外に一口したものに高い血糖値付いてるの。体は正直すぎる。

ここでパソコン開いて、作業用音楽聴きながら料理。
だんだん時間短縮してて来たけど4品揃うまで1時間30分
気がつくと10時で朝食か昼食か解らない。

夜なんて遅くても20時です。。。

主治医からの宿題なんですよ。
血糖値と退院後の朝昼晩ご飯のカロリー食事を書き残せと・・・。

カナリシンドイ。
Posted at 2017/05/14 18:11:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 飲食料 | 日記
2017年05月09日 イイね!

明日退院ヽ(^0^)ノ

明日退院ヽ(^0^)ノでも主治医が用意した服薬の山は、枕の半分もあってちょっと参った。

健康保険負担限度額制度を活用してみたら、毎月アバルトを改造したような値段に収まりました。88.000円。

寧ろ、去年水没して自分が入院して満足に乗らないままで車の重量税払うのが解せない感じです。゚(゚´Д`゚)゚。

明日以降、主食、主菜、副菜の3つを守り1日1600kcalで間食無く26日の診断まで成果を出さないとならん。

基礎献立完成したからコレ(画像)からアレンジ

血糖値は、朝とフリーで一発の二回。
今日、新薬のトルリシティ(インスリン新薬)来週の火曜日腹に打たないと(;´Д`) コイツは食前のインスリンは要らないインスリン。血糖値が緩やかになる。

プラス食前のインスリンを錠剤にした薬でブドウ糖を抑える。食べる順序間違えると低血糖になる爆弾付き(;´Д`)

食欲不振にさせる薬は精神科の向精神薬にあるから1ヶ月振りに主治医と相談する。

排尿でブドウ糖垂れ流す薬あるから助かりつつ、副作用が恐いスーグラを、ティンティンがアカギレ起こすのだ。

糖尿病のシメジを避けないとならんのも任務だ
し、糖尿病神経症。足など壊疽して斬られる可能性
め、糖尿病網膜症。黒目の毛細血管が破裂することで失明
じ、糖尿病腎症。人口透析。

失明は、避けないとならん。
レーザー治療一発10万保険利くのかな?

メンドイ。
父方、癌家系だから別の病気なら本望だわ。
Posted at 2017/05/09 19:22:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の一言・出来事 | 日記

プロフィール

「広告がメダカばかりです(;・∀・) 今19,000円ユリウスだったかな⁉️高いし今から針子産まれても冬越し難しいちゃ」
何シテル?   08/11 20:05
かなり忘れてた事の追加。 ・ICDーF84 ・ICDーF32 理解できない方はほっとく。 ・糖尿病 ・心因性全身疼痛 ・睡眠障害 過去色々と揉めま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

  1 23456
7 8 910111213
1415 16171819 20
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

モーターファン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/23 17:17:14
 
画像編集ツール 
カテゴリ:ブログ活用サイト
2018/02/14 11:46:31
 
画像ランダム君β 
カテゴリ:ブログ活用サイト
2012/12/29 12:18:27
 

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) やえやまさそり弱毒性 (アバルト 500 (ハッチバック))
スーパーカー時代に憧れあった。(過去、方が笑っていましたが人生違うから気持ちささっていな ...
日産 デュアリス 代車 (日産 デュアリス)
ちょっと長めのアバルト内装本工事中に使われる代車 会社のミニバンとサイズ同じ、奇しくも最 ...
スズキ アルトラパン バニー (スズキ アルトラパン)
マニュアル。見た目はどノーマル。中身は・・・ ・スズスポ コンフォート車高調 ・スズス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation