2018年01月15日
ウチ、ローカル付近で車高制限ある場所がないので動画の様な事故を見たことないんだけど・・・仕事で乗る車の車高感覚は抜けてしまうんですか?
ロングダンプが突っかかるの迫力あるわ!
企業も修理で赤字になりそう。。若しくはフレームも曲がってそうだから廃車なんでしょうか?
外国って車高制限前に日本の様なゴールバーみたいの設けないから直前の惨事が多いね。
怖いコワい
Posted at 2018/01/15 23:10:28 | |
トラックバック(0) |
Youtube | 日記
2018年01月15日
ここ数日、それ以前より寒波で辛かった。
平均マイナス5℃の日々、水道を止めて汲み置きしたペットボトルの水で消費してました。
その間に沖縄で霰降ったり
サハラ砂漠で数十年ぶりの降雪をネットで読み、砂漠の生き物数日冬眠したのかな?と想像したり、北米の寒波の中で消防士の氷漬けの消防服姿をFacebookでみた。
その画像見て火事耐性ついて特攻できそうに思えたが、より寒さの厳しさを感じて本気で今季の冬は寒いんではなかろうかと思うようになる。
馬鹿だと思うが、ブログのネタの為に台所に色々仕込みをしているのだけど、饂飩など簡単にゆでる為に使う鍋が穴も開いてないのに水が漏れてコンロがジュウジュウして熱水が垂れます。
さっきも目を皿のように見ていたんだけど、鍋の柄に方がありリベットに隙間あるのかもしれない。
最近家の周囲を防犯対策していて、一部現物はホムセンで買い基礎としてイメージ起こしてAmazonで安くまとめ買いすることにした。
昨日は「どんと祭」町内会レベル且つ無駄に古いのに新しく様変わりさせて有難味をなくした神社で炊き上げた。謂れは義経や八幡太郎義家絡みの由緒があるのに雰囲気をパーにして面白くないけど他の神社も古い神社多くて混むから出ていく気も失せるんだよ。
そんな画像。
んで今日は、30年ぶりくらいの秋保温泉 湯本である佐勘へ、日帰り入浴・昼ご飯部屋付き4時間で3800円。生活習慣病の主治医はうるける迄風呂に入るとふやけた皮膚から黴菌が入り足を腐らせる原因が・・・とか言ってたけど、皮膚病などに効くからフラフラするまで入ってたよ。
マイナスだったのに露天風呂はヒノキで滑るわ。屋根から落屑でおったまげつつ入った感想。
冬じゃなく、緑濃い季節が見栄えいいと感じた。もしくは雪が積もって幸美ならわかるけどなー
ヒートショック考えたら大きな浴場で充分かもしれない。
久しぶりに日帰り温泉、部屋付き昼ご飯もいいのかもしれない。
またどっか行ってみる。昔制覇した秋保温泉増えた分の温泉制覇するかな。
※ゆるキャン△※での事。
ミクシィの知り合いがゆるキャン△のカレーラーメン見て、実際にやってきた!つぶやきに対して「今やったら寒波で凍みるわ」との返信に「ヘタレ‼‼」って返事来たけど『夜やんないと意味ないだろ!』とやりとりw
mixiの彼はこの間の寒波による国道の立ち往生で田んぼに刺さったのに懲りないなぁ。
自分は降参するね。マイナス5℃でゆるきゃんは場所による。
同じ仙台市でもマイナス10℃あるとこあんのに無理.やるならロケットストーブ持参するよ。
Posted at 2018/01/15 22:40:05 | |
トラックバック(0) |
今日の一言・出来事 | 日記
2018年01月07日
日本人が作ったマリオ風ゲーム「しょぼんアクション」のプレイ動画が話題
DL出来るようにした。
食後にこの動画観たら笑い過ぎて御腹が痛くなった。
ダークソウルやってこんなの出来るか!-ってコントロール投げたの覚えてる。
残機が0で終わらないんだよ。マイナスになる。
たまに見つけて色んなのやってるけど、要塞設置して陣地守アメリカのDLゲーム好きでやってたがエンディングない。クリアし続けて先に進むと必殺兵器みたいなの設置できるけど、方角悪いと本陣が自滅するから研究した覚えてる。
海外の陸戦戦略モノも良かったよ。レベル上がって北の将軍の真似事したら、弾道弾発射すんのいいけど兵隊が少ないので自滅した。武器レベルとミサイル開発やりすぎると兵を増やす制限あって原初に戻った方が弱いけど進められた気分はシナみたいな気分。
常に面白いのを探して居る気もする
MMO2日休んでるからinするか。
Posted at 2018/01/07 20:01:20 | |
トラックバック(0) |
Youtube | 日記
2018年01月06日
外国の農場でネズミ駆除に犬が手伝う動画に・・・猫はいません。
動画観てる限り犬はネズミをかみ殺しているだけみたいだけどネズミは食わないようだ。
家のドックフードが一番なのかな?
猫ならどんな反応するんでしょう?
Posted at 2018/01/06 16:50:26 | |
トラックバック(0) |
Youtube | 日記
2018年01月06日
今、低血糖にて甘い珈琲飲んでる。
気持ちフラフラしてます。眠ったまま昏睡じゃ不味いからね(;^ω^)
・Xperia タブレットZ4 発売は2年ちょっと前。何処かの余った店舗から取り寄せて今日取りに行きました。
以前のXperia タブレットZ2はWi-Fi通信のみで使えますので、加熱している防水タブレットの中古市場へ出します。タブレット市場はファブレット市場に押されてますが『強力な防水』で人気が過熱しており、市内でのXperiaタブレット高価買取店に相場14000~10000円弱と4年前モデルが売れるので店舗3店に絞って売ります。
因みに取り寄せたXperia タブレットZ4の下取り価格が過熱しています(3万円~2万5千円)
今使っているスマホは2年強落ちで1万5千~らしいけど、スマホの機種変更は毛頭考えてないんだけど、スペック的にRAMメモリーがプラスG 内蔵メモリー64G CPUのオクタコアになってて快適だろうなと思いつつ、RAMメモリーが意外に低いから指触も動かなかったしバッテリーが2900mAhより200mAh少ないので無視です。
壊れる寸前までスマホも現行です。
2つ目、PSVITAの2号機はほぼ買い置き機。現行はもうMMO専用機ですね。スイッチやDSとか欲しいと思わない。任天堂の画面小さい。乱視に辛い。
仙台初売りによる、おまけは殆どがキッチン用品で今使いたいモノが割合つまってたから出費はおさまりました。
番外で欲しかった買い物予定品は『パッシブ式防犯ライト』2種類。
一つは・・・本音言えば『赤外線パッシブセンサーを軸に防犯ライトが二つ目の防犯機』にするつもりだったんだよねー。防犯ライトはホームセンターで売ってるけど機械警備・ローカル警備部品となるパッシブセンサーは一般に品薄でない。。
竹中エンジニアリングを見つけたけど思いっきり警備用すぎて、汎用が少なすぎ!
自宅の裏が塀が低くて、不審者が抜け道したり、庭隅でボヤを起こした後とかあるから思い切っちゃおうかと考えてるんだが・・・
汎用パッシブ探してる所です。
ガレージはライトが古いので、防犯LEDタイプでソーラー式を取り付け予定です。
Posted at 2018/01/06 00:56:41 | |
トラックバック(0) |
趣味・その他 | 日記