• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

伊達:厄年蛇のブログ一覧

2018年02月28日 イイね!

車庫前、雨水管拡張工事 その2

車庫前、雨水管拡張工事 その2大分進んで自宅前まで来て大詰めへ

新道路出来て3年半くらい。元来の道路の素が出てきたけど面影ない(´・ω・`)

15トンクレーンで特注L字溝を電話線と電線の間にクレーン伸ばして空間的に狭い部分でクレーンを路して作業し取り除けたんだけど・・・。

新道側の水道管、ガス管と下の道路への切り替わった管。
下水管に隣の家のガス管、下水管。

歩道に道路、管、管、管入込すぎだろ!

ただ雨水管って微妙な傾斜角付いてて他の道路も雨水管が傾斜角があると思うとただ雨水管を埋めているだけじゃないことが判ったよ。

せっかく外した特注L字溝は雨水管拡張工事で設計変るから、新しいのと交換するって現場監督さんが言ってた。

雨水管のπが大きくなるだけだから削って加工して埋めてしまえばいいのにと素人目にみちゃうんだよねー。

車庫前がこんなんだから出てもバックがシンドくなる。
この場面だけ小回りの利くクルマウラメシヤ


最近、目がかゆいし鼻水止まらないんだが杉花粉まだまだだとおもうんだがテッシュ箱が無くなるの早い。

野菜・ミカン高いまま、りんごは幾らか安いかな。
買い物が大変!

蔵王で御釜と馬の背2ヶ所の火山観測して、今日は御釜が火山性微動、おとといの夜中?福島県沖M5.7の地震以来群発気味。福島県沖M5.7の1時間半か2時間半後に南半球のパブアニューギニアでM7.6の地震って連動してたら怖いよね。。。
プレートに関係ないと思うけどマグマが関係しているのかな(;´Д`)ヤンダー
Posted at 2018/02/28 18:04:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の一言・出来事 | 日記
2018年02月19日 イイね!

簡易式ロケットストーブ3号機 3分の1 仮組

簡易式ロケットストーブ3号機 3分の1 仮組やっぱり寒いんだなぁ。
寒気とクラクラ感があって、ドリルで基礎となるボルトの部分を穴開けて庭先のウッドデッキから撤退。

血圧じゃないと思うんだけど寒いのも手伝い部屋に入った。

基礎にするネジとボルト、ダイソーのバケツに御金使っただけで、家に置いておいたガラクタ合わせてくみ上げるだけ~

バスロマンの缶3つ、スチール缶5つ位ストック。
焚口とヒートライザー(煙突部分)を繋ぐLエル字部分の1次燃焼~2次燃焼にあたる部分はヨーグルトの紙容器。

肝心要の煙突部分は缶コーヒーを重ねます。外側は耐熱モルタルで囲うよ。ロケットストーブが絶好調で燃えてても手に持てるようにするつもり

2次燃焼でサイクロン燃焼をパソコンでアレコレ調べだして、過去のロケットストーブを思い出して改善策をホームセンター巡りしてます。

10×10の金属板探ししてる。これでサイクロンやれるのか?

ここまでやると規模が大きくなる。でもロシア人の方のロケットストーブはロケットストーブの概念を考えたうえで正攻法です。

こっちは車庫の隅に置いてる一斗缶版ロケットストーブを完成系で作る!
庭でBQする。

焚口はロケットストーブで成功した人達のブログやYouTubeと海外のロケットストーブに情熱を注ぐ外人さんサイト見て焚口部分は作り直した。

小型で軽量。やかんを10分前後で沸騰させた2号機と管πが違うから気がかりなんだけど持ち運びを簡易にする。五徳は取り付けて大きい鍋に耐えられるように考えてる。

燃料は、過去の間伐消費より少ないのは間違いない。

今までピートモスと バーミキュライト混合を使っていましたが、今回は吸気口・焚口、煙突込みヒートライザー部分。排気と五徳部分まで『パーライトモルタル』で確り耐熱を見据えて緑地公園などでステーキ食える調理用ロケットストーブにするw

このサイズで完全な燃焼が出来れば500℃弱の熱量が出たら申し分が無い。

しかし寒い。モルタルは最低5℃必要だ。
それとせめて5日間位、5℃で晴がないと完成はムリ。

ゆるキャン△に対抗心が燃えてるww



ロケットストーブに固執しなくともSOTOのバーナーは持ってるよ。ボンベ6本まとめ買いだしー草刈りで根っこ焼き尽くす時パワーガスで焼き尽くしてる。

ウッドデッキの収納BOXには自作アルコールストーブ入れてる。
家に手ごろな空き缶あればアウトドア気どりできるよ

アルコールストーブってこいつね。



冬キャンプは東北では無理。テントと極寒用寝袋で諭吉飛ぶ(;´Д`)
Posted at 2018/02/19 18:06:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味・その他 | 日記
2018年02月16日 イイね!

2018 フィアット500 MC ?

2018 フィアット500 MC ?レスポンスフィアット 500 の2018年型は全車ターボ搭載…シカゴモーターショー2018

フィアット500が、全ターボ化で1.4リットル直列4気筒ガソリンターボってことはアバルトと同じエンジンで、CPU弄っただけでそれぞれのモデルになるとアバルトさんに危機を感じる。。

695が販売終了に何かがあると思ったら、基本のであるフィアットを見直してたのか(;´・ω・)

最大出力135hp、最大トルク20.7kgmに進化するという事は大差なさそうで嫌だなぁ。

日本のは来年から船に載りドナドナ到着なんだろう。
Posted at 2018/02/16 23:09:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマあれこれ | 日記
2018年02月10日 イイね!

えっ!なんだと(;´・ω・)

えっ!なんだと(;´・ω・)

先月から趣味になりつつある「日帰り入浴」なんですが、3日前に秋保温泉『緑水亭』600円で日帰り入浴してきました。

その当日は、大浴場と露天風呂を血圧を気にしつつのぼせる

手前まで温泉に浸かってきました。



ここの大浴場は壁隔てて女湯の声が聞こえるんだw

糖尿病で傷からの合併症と風呂で足のストレッチすることが目的が大きいのと昔家族で温泉制覇旅行したこともあって今では『日帰り入浴』出来る工夫が増えて気軽になった事が自分の楽しみになりつつある。

その後、友人とさいちで解散した後、長町モールに行くんだけど大きな寄り道したんだ。しかし、山々を越えた先の愛子で猛吹雪に出くわし滑り込んで定義の三角油げ食うのをやめて西道路激走して買い物を素直にやった。

・・・・・・

翌日、精神科通院と集団療法に混ざるのだけど・・・その中で療養士の方が、篝火の湯って幽霊出るって聞いたけど出てきた?って質問されて・・・思い返して、友人が『一瞬だけど、自分の浸かる湯気の形がおかしい』と言われた気がしたな(;´Д`)

あの時は聞流して特に障りもないのでスルーしたんだけど、後ろに真っ裸で幽霊いたのか!確か入り口の看板に『篝火の湯:早朝5時~深夜1時まで』って注意書きみたなぁ。。



性別が解るだけにピチピチな女幽霊なら構わねーんだけどなぁと本気で思った。ただ触れないのがなぁ( ;∀;)
毛深い男の幽霊は流石にパスさせていただきますw


秋保温泉は自分の蓄積情報から一部温泉で死亡事故を覚えているから行ったことあるけど行かない温泉が何件かある。(団体旅行者、社員旅行者が泥酔して喧嘩しての結末と親戚でもあったのだが、温泉先で急死したことがあって、何人もいるだろう)という事を考えると居てもおかしくないんだよね。

過去経験で、何処とは言わないけど幽霊を何人も見たり歩き回るというか行動をおこしている奴を随分見た。だから害なければ気にしないよ。


・・・・・

今後の予定は、昨日も蔵王山が火山性微動があったから直線距離10㎞地点のちょっと熱い青根温泉(タオル必須)と熱くてたまらん!遠刈田温泉(一応、「とおがった」「とうがった」のどちらの読みも正しい)に行く予定

蔵王山が万が一噴火すると、噴火位置から山と沢の流れの先にある遠刈田温泉は沢通って松川に火山泥水を予測した訓練と対策はしてるものの温泉が休止になると困るから早めの攻略を考えてます。

Posted at 2018/02/10 11:04:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 趣味・その他 | 日記
2018年02月04日 イイね!

オンライン、過疎地キャンプw

モンスターハンターフロンティアZの住人だけど・・・この間出たばかりのモンスターハンターワールドにユーザー流れて、平叙運転の4分の1しかおらん。

半分はラヴィエンテ猛狂期狩りに集まってるし過疎ってる。




4KテレビとPS4プロをもう用意していたってことなの?
現状、どちらも必要ないので買わないよ。

本音は欲しいけど、綺麗すぎてゲーム酔いするんだ(;^ω^)

Lラスタ同行券で一人黙々してる。魔改造モンスターも倒せないの多いし1日3狩りギルドも時間帯で仲間と合えないし・・・倒せないよ( ノД`)シクシク…
Posted at 2018/02/04 02:30:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の一言・出来事 | 日記

プロフィール

「14年目位して中古富士通ノートパソコン買う予定。」
何シテル?   08/08 18:50
かなり忘れてた事の追加。 ・ICDーF84 ・ICDーF32 理解できない方はほっとく。 ・糖尿病 ・心因性全身疼痛 ・睡眠障害 過去色々と揉めま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

    1 23
456789 10
1112131415 1617
18 192021222324
252627 28   

リンク・クリップ

モーターファン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/23 17:17:14
 
画像編集ツール 
カテゴリ:ブログ活用サイト
2018/02/14 11:46:31
 
画像ランダム君β 
カテゴリ:ブログ活用サイト
2012/12/29 12:18:27
 

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) やえやまさそり弱毒性 (アバルト 500 (ハッチバック))
スーパーカー時代に憧れあった。(過去、方が笑っていましたが人生違うから気持ちささっていな ...
日産 デュアリス 代車 (日産 デュアリス)
ちょっと長めのアバルト内装本工事中に使われる代車 会社のミニバンとサイズ同じ、奇しくも最 ...
スズキ アルトラパン バニー (スズキ アルトラパン)
マニュアル。見た目はどノーマル。中身は・・・ ・スズスポ コンフォート車高調 ・スズス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation