• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

伊達:厄年蛇のブログ一覧

2018年04月27日 イイね!

魔法少女 俺



このアニメ見てると、笑って仕方が無いんだが・・・モンハンの嫁の方がまだ胸があるから見直すきっかけになったw

桜世の方が好みかな。勿論、返信前だよ。

このコスプレ、やる男が増えそう(;^_^A


関連情報URL : http://magicalgirl-ore.com/
Posted at 2018/04/27 21:47:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | アニメ関連 | 日記
2018年04月22日 イイね!

あらら・・・

あらら・・・河北新報、全面の特別新聞。
楽天が初めて優勝したより大きいような?

自宅から間もない道路から仙台駅前来るな!
東二番町は『羽生君専用道路』にて

今週、今日の為に仙台市中のホテルが満席になり、楽天の相手球団がホテル調整したらしい。
予想、パレード取集人数12万強。

フィギュアスケート熱の入ったお姉さま、叔母さまが群れると思ったとたん。。

自分の仙台脱出ドライブ計画は、引き籠る事に変え
今からテレビで暑さ以上の熱気をテレビで見る。

民放よりんhkだなコマーシャル無しで観れる。
Posted at 2018/04/22 13:33:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ローカル | 日記
2018年04月21日 イイね!

昨夜、庭先デッキで焼肉をする

昨夜というか夕方に、デッキの上で簡易ロケットストーブ3号機とアルコールストーブを使い牛タンとご飯を食べて食後はネープルオレンジ食べていごちそうさまでした。

基礎デッキが色々な実験に使っているためにせまーい。
本音は、アルミ合金追加して基礎デッキの面増やしたいんだけど、もう2台分はちょっと重労働だわな。でも追加デッキあってもイイかも。

材料費確か2万だった気がする。庭を一部改良しないと狭くなるし、鉄パイプで組んだ物干し台も一部移動が必要になるのでちょっと重労働かもしれん。

一つは簡易ロケットストーブ3号機で自前で五徳をこしらえたのに不安定で1枚焼いて止める。



その後臨床燃焼試験。木端と紙薪の混合燃焼をしてみる。
バーントンネルからヒートライザー径5πは小さいと結論に至る。
混合燃料込みで、エアクリーナー缶で吹き付けると大型と遜色ない燃焼を見せ・・・ 簡易4号機プランの補助機能を思案しても良い気もしてきた。

その後適当にしてアルコールストーブで仕切り直し



牛タン10枚美味かった。
別のお肉で焼いてみる。

アルコールストーブは途中燃料切れたから、大目に入れることにする。

岩塩プレートの手入れ、ぬるま湯で洗い日陰に干すってあったんだけど日陰保存スペース無いから鍋で保管、今朝には乾いたんで片付けた。

今度何焼くかな~
Posted at 2018/04/21 12:57:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味・その他 | 日記
2018年04月19日 イイね!

山桜とツキノワグマ とか

山桜とツキノワグマ とか数日、体調が戻り始めたから『朝方』に修正すべく、今朝上り下りウォーキング4kmし始めて自宅裏山の峰伝いに団地があるんだけど、登ってた途中で公園に遅咲きの桜が咲いてたので画像を取り、登り切って、峰の傾斜面付近の住宅地を歩いてて気がついたものは・・・

恐らく薪ストーブかペレットストーブ若しくは自分が作っているロケットストーブの煙突を6件見つけました。外観だけでしか確認できないけどDIY~自宅に組み込んだタイプの煙突を確認出来たよ。

その内3件は山や山の斜面に住んでいるから山から薪拾いするのかな?
個人的にはどんなストーブか拝見してみたいw

斜面の緑地帯や昔からの住人が住む住宅。公園には山桜を散見することが出来たのだが、西公園や三神峯公園などの桜の名所たるサクラは品種改良したうえで人工的に植えられているんだけど・・・山間部や今朝がたの山が傍にある団地の谷や緑地にはポツポツトと山桜を見つけると思う。

山桜が山のあっちこっちに生えている理由は、花咲じいさんがやったのではなくその一昔前にツキノワグマが山桜の実が好物で食べるために消化したうんこに山桜の種が残り自然に生えて月日が流れて立派に育った山桜なのでした。

熊以外にも、山桜の実を食べる山の生き物はいますが、ツキノワグマがその8割の実を食べて、その他テン、アナグマなどが食べても2割にとどまるのです。

ツキノワグマは自然界の花坂じいさんなのでした。

これを考えると自宅近くで見える山桜は3~4,50年前はクマの生息地と考えると人間が植樹して自分が年を取るかくたばる頃に苗木が立派に育つサイクルで考えると無駄にみだりに山林に分け入り団地が開かれることを思うと人間って我儘だと思う。

山間部の野生動物の農業食害も考えると何も言えなくなる。しかし、どの山もにも行ける峠、林道が多くて山の神秘的なモノも薄れてる気がするときあるよ。


その他の事
 周りに園芸している方をよく見る上でホームセンターに行くとプランター残土引き取りBOXを見かけるようになりました。
 園芸品種によりそれぞれに合わせた園芸土が売られていますが、確かに植えた後の残土処理について次に植える園芸の土が痩せたり、前の園芸による土の汚染で育ちや続けて病気にある事があるけど・・・

農家は野菜やコメ、牧草を刈り取った後はその土を涸れたからと言って土壌を投げることはしません。耕し追肥や腐葉土を足したり石灰灰などを配合して肥やすけど、今の園芸って簡素で何となくの土いじりにしか見えない。
 本格的なら残土を車庫で新聞広げてその上でフルイにかけて残土をゴミや虫を分けてしまい。その次にバーナーで土を焼くか、熱湯をかけて消毒し、元肥えの工程に移るんだが・・・

なんだかなーと思いながら園芸売り場を見てることが多いです。

今年暑いの?
おら、止んだわ(;´Д`)
困っちゃうわー
Posted at 2018/04/19 22:47:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の一言・出来事 | 日記
2018年04月18日 イイね!

ハヤの婚姻色

ハヤの婚姻色昨日はうみの杜水族館に15時頃に合わせて行きました。
理由は、水族館の全体の餌やりの時間だから・・・プラス職員さんが餌やりに出てくるので生き物の談笑をするため。

水族館の一部の魚はペットショップで売っているモノの更に一部は大きくなって外来種として野に放つ生物ばかりだからというのもあるし、機材がそろえば飼える生き物もいるんだがアクアリウムの世界になっちゃうからクルマ弄りの次にお金がかかる趣味に変わってしまう。

自分なんて庭先の自分が作った小さな池でメダカを買うだけで越冬対策甘くて2年連続失敗してるくらいだ。

アクアリウムだけでもいいんだけど難しいし地味にお金が(;´Д`)

3月末に石巻で漁に引っかかった
スナメリ(鯨類の中で一番小さい部類)の子供を捕まえ衰弱していたのを引き取って大きい水槽に放して1か月くらい経ってから来てみた。

なんか似たようなフレンズが、スナメリの撮影してていいポジション取れなかった( ノД`)シクシク…
係員さんに聞いてみた「スナメリはなんで左端っこにしかいないのか?」と係員「午前と午後で好きに居るポジションが変わる」そうだ。
んなぁ。窓際族や蛍火族じゃないんだから、横に泳げばいいのに・・・。

肩身狭いのかな?

あれね!小さいクジラだからかもしれないけど白みがかった肌で大物の雷魚くらいしか無いから、イルカショーのイルカより小さかったよ。

最初着て見つけ損ねました。
あと50センチ大きくなれば、大人の仲間入りするんだけど、大きくなったら海に返すのかな?
それはそれで寂しい。

広瀬川、名取川をイメージした水槽あるんだけど、皮に居る奴より明らかに種類が少なくて不満なんだけどハヤが殆ど婚姻色になり、オイカワと銀ブナの比率から見てもハヤの雌が圧倒的に少ないきがするんだよね。繁殖できるのかな?その水槽にはヨシノボリって云う通称川ハゼいるんだけど、底魚の上に小さいから登って水槽の上から釣りで覗くように見ないと見えない奴が呑気にしてました。


帰りはご無沙汰ぶりに沿岸部の道路へ、復興事業新道がカオスにナビも2年前の地図で田んぼを走行してましたww塩竃ー亘理線剣道10号線だっけ?
何処から海に入ればいいの?
何処から改良済み貞山堀に入って釣りしたらいいか判らないよ。。。

しかし、光に集まるイカの如く、パチンコ屋の駐車場は廃れることなく埋まっているね。
一昔前の風営法改正前なら覗いてみる価値もあるかもしれないけど、1円パチンコなど興味ない玉もメダルも箱一杯で2~3万円弱相場だった頃ならやる気も出るかもしれないが…無理。

煩くてタバコ臭くて自ら燻製器に入っていく感じが駄目だ。
Posted at 2018/04/18 16:49:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味・その他 | 日記

プロフィール

「広告がメダカばかりです(;・∀・) 今19,000円ユリウスだったかな⁉️高いし今から針子産まれても冬越し難しいちゃ」
何シテル?   08/11 20:05
かなり忘れてた事の追加。 ・ICDーF84 ・ICDーF32 理解できない方はほっとく。 ・糖尿病 ・心因性全身疼痛 ・睡眠障害 過去色々と揉めま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/4 >>

12 345 67
89 10111213 14
151617 18 1920 21
2223242526 2728
2930     

リンク・クリップ

モーターファン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/23 17:17:14
 
画像編集ツール 
カテゴリ:ブログ活用サイト
2018/02/14 11:46:31
 
画像ランダム君β 
カテゴリ:ブログ活用サイト
2012/12/29 12:18:27
 

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) やえやまさそり弱毒性 (アバルト 500 (ハッチバック))
スーパーカー時代に憧れあった。(過去、方が笑っていましたが人生違うから気持ちささっていな ...
日産 デュアリス 代車 (日産 デュアリス)
ちょっと長めのアバルト内装本工事中に使われる代車 会社のミニバンとサイズ同じ、奇しくも最 ...
スズキ アルトラパン バニー (スズキ アルトラパン)
マニュアル。見た目はどノーマル。中身は・・・ ・スズスポ コンフォート車高調 ・スズス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation