• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

伊達:厄年蛇のブログ一覧

2019年06月22日 イイね!

スマホの在処・・・

スマホの在処・・・

今、スマホスタンド?とかユピテルと通信したり、モノによってはナビやドラレコからBluetoothで動画配信出来るのあるらしくリアに付けてみたいけど…

助手席にUSB端子繋いで転がってる。

ながら運転するほど左手は暇がない。
ほぼテッシュ箱に切り込み入れて差し込んで転がってる。

赤信号停止でスマホを手に持たず操作するなら違反で無いが、緊急でもない限り触らないで転がってる。

そうだなぁ。工夫するならブログなどのネタにするために「動画」「写真」するなら、右側電圧計後ろのスペースか、サンバイザーにカメラレンズ出すくらいに吊るせれば面白いかもしれないが…

※運転席サンバイザーは加工品使ってるから工夫してみようかな?
別用途のフレーム加工金属あるし、ネジもナットもあるから試作品作ってみる。もし出来たらドラレコフロント2つもある感じになりそう(;^_^A

既存スマホから将来引継ぎに対応させたいいかも。

今のアバルトにスペースがない!

用途もない。
助手席に放置が間違いないだろう。

Posted at 2019/06/22 14:49:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマあれこれ | 日記
2019年06月22日 イイね!

2019年夏アニメ紹介

気がつけば2019年夏アニメ紹介時期なんだねー

津田社長、春も程々出てたけど夏頑張るなぁ。
中村悠一さんも程々に出る。あおちゃん事、悠木碧さんシンフォギア5期と別の主人公アニメあるから楽しみに見る。

フェイトとFGO絡みのアニメは見る。

夏は豊作、酷暑は要らね。




腐れ側は少ない気がするけど声優で観れるモノが・・・ないな。
Posted at 2019/06/22 14:23:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | Youtube | 日記
2019年06月19日 イイね!

日本は想像が凝り固まっているのか?

アメリカやEUなどの普通免許のトライクから、斬新なトライク自転車に日本は遅れていると嘆きつつも海外のトライク(自転車)も何処で買えばいいのか?

実は北米のトライクを注文手前まで行きましたが、日本の交通法に照らし合わせるとサイドカー付きバイクじゃなく、着座してハンドル握ってしまう事で自動車になること解って辞めた。

危なかったわ。




14番目の4輪自転車・・・日本の道路事情にキツイ気もするが纏まった荷物積めるようにして只管車道しか走る事を強いるのは仕方ないけどそそるなぁ。

13番目、中華臭いけど買い物myバックを詰めて雨除け付けると使えそうだな。
クーラー積んで釣り、ロケスト積んで河原で焼肉によさげだけど耐久性が気になる。

飛んで、4番目は近くに乗っている方いるけどロードタイプに改造してて、若干カートよりも車高が高く調節しているから田舎の段差を越えられるようにされててスピードは速いです。ある意味目立つ。

ナンバー1 FVリザーブトライクは良さげだな、カッコいいなと思いつつ自宅から西と南なら電気の延びがみられそうだけど、帰り道が緩い坂だからバッテリー切れが怖いなぁ。

そうそう怖いと言えば、昨日の地震まだ24h経ってないのに印象の薄さに天災慣れしてる日本って凄いのかも。

ただ、庄内や酒田には良い日本酒の酒造が多く被害出たことにショック受けたわ。フィルターに割れた一升瓶に残った酒集めて買いたい。。

笊だけど、分別わきまえてるつもりだよ。

Posted at 2019/06/19 19:03:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | Youtube | 日記
2019年06月18日 イイね!

このままでは夏になってしまう。

このままでは夏になってしまう。スタイルシートを簡易編集した。
イラストレーターと知り合いとなりヘッダーとバックの絵は許可済みです。


夏に焼肉、冬暖房の野望が遅延してて、基礎と組み合わせる代物の規格が結局は頭の図面と書き出した図面、今日のガラクタに命吹き込む組み立ててで狂いが生じている。狂っちゃいけない命となる部分が…。

今の季節なんて、地味に昔の梅雨を思い出すような寒さを感じてまだ炬燵に入ってます。

おい!緊急地震速報や、夕方の空はそれほど地震が発生すると思うような空じゃなかぅたよ。

久しぶりに揺れた真東から地震の波が来た。
P波とS波は数秒だったな。

普段ない揺れでした。
西から来る揺れと違う。

大丈夫だけど山形の仲間気になる。
Posted at 2019/06/18 22:32:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味・その他 | 日記
2019年06月16日 イイね!

ホールソー

ホールソー

Amazonでちょくちょく特殊工具買い集めたら、家が趣味の工具でしかないのだが大抵のモノが加工出来るようになったが・・・

梅雨で進まない。

後あれだな、潤滑油や水。
石の穴開けは常に水をかけないと、ダイアモンドコアが焼けてしまう。


汎用ホールソーは歯が舐めました(´;ω;`)ウッ…

ホームセンターあるけど、Amazonより品質悪いし汎用に向かない。かと言って『ソコソコなホールソーは中途半端に高い』



後、Amazonでリア用ドラレコに、無線で携帯に通信される奴見てコレはイイな!と思ったが画素数が荒い。
Posted at 2019/06/16 13:49:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味・その他 | 日記

プロフィール

「七夕前夜祭の花火の音は聴こえるが、観えないのよ」
何シテル?   08/05 20:15
かなり忘れてた事の追加。 ・ICDーF84 ・ICDーF32 理解できない方はほっとく。 ・糖尿病 ・心因性全身疼痛 ・睡眠障害 過去色々と揉めま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

       1
23 45678
9101112131415
1617 18 192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

モーターファン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/23 17:17:14
 
画像編集ツール 
カテゴリ:ブログ活用サイト
2018/02/14 11:46:31
 
画像ランダム君β 
カテゴリ:ブログ活用サイト
2012/12/29 12:18:27
 

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) やえやまさそり弱毒性 (アバルト 500 (ハッチバック))
スーパーカー時代に憧れあった。(過去、方が笑っていましたが人生違うから気持ちささっていな ...
日産 デュアリス 代車 (日産 デュアリス)
ちょっと長めのアバルト内装本工事中に使われる代車 会社のミニバンとサイズ同じ、奇しくも最 ...
スズキ アルトラパン バニー (スズキ アルトラパン)
マニュアル。見た目はどノーマル。中身は・・・ ・スズスポ コンフォート車高調 ・スズス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation