• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

武者がえしの愛車 [トヨタ ハイラックス]

整備手帳

作業日:2018年1月18日

Xへ純正クルコン取り付け2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
つづき
ここからはバッテリーのマイナスターミナルを外して作業を進めます。


コラム下、写真右上の黒いカプラーに住友の端子を使って配線します。

どちらのカプラーも、精密マイナスドライバーで端子の『押さえ』を浮かせると端子が挿入出来るようになります。
2
写真のように配線します。

ボディアースはコラムの奥から取りました。

赤線はエアコンスイッチの下を通して、助手席の下側グローブボックスの奥まで引きます。

グローブボックスが止まってる凸部は90度回すと引き抜けます。
3
グローブボックスを外すとECUのカプラーが6個見えます。

1番上の31Pカプラーの、1番右上に先ほどコラムから伸ばしてきた配線を挿入します。
4
余談ですが、今回このような工具を買いました。
(高かった、、、)
綺麗に圧着しないと、カプラーへ挿入出来ないので(*´ω`*)

おかけでこの通り、1.6mmの端子も綺麗に圧着出来ました。
5
必ずECUのカプラーを戻してから、バッテリーを復旧させます。

バッテリー復旧後しばらく待ってからエンジンを掛けて、クルコンスイッチオンでランプが点灯するのを確認した時は思わず声が出ました、、笑
(バッテリー復旧→エンジン始動までの時間が短すぎたのか、すぐエンストしました。汗)

その後、速度保持、加速、減速、ブレーキで解除(超重要)など一通り問題ない事を確認しました。

二回に分けて書きましたが、部品の品番と、配線を追加する箇所が分かっていたので、1番の難所はECUカプラーの端子の特定でした。

Xに乗ってる人が見たら『えっ!?』と思うかもしれません。笑

最初に成功させた方は本当にすごい。
ありがとうございました。

便利な機能ですが、制御系をいじりますので、くれぐれもご安全に、自己責任で作業されて下さいm(_ _)m

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

TDI Tuning CRTD4取付

難易度: ★★

荷台の電源 その3

難易度:

グリルマーカー取り付け

難易度:

バックアップランプ増設

難易度:

ドアミラー格納装置取付

難易度: ★★

ワンタッチウインカー取付

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

愛車遍歴 80スープラ ハイラックススポーツピックアップ ランクル76 ハイラックスX DIY至上主義。 出来る事はなんでもやってしまえ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

爆発 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/31 02:51:47
ラゲッジのアクセサリーソケット変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/06 19:10:56

愛車一覧

トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
ハイラックスがまた帰ってきました。 自身2台目のハイラックスです。 2017年ポッキーの ...
カワサキ KLX250 カワサキ KLX250
通勤快速
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
再販70バン 八代第1号車
トヨタ ハイラックススポーツピックアップ トヨタ ハイラックススポーツピックアップ
自身初のトラックるんるん自己満なカスタムです… H13年MC前EXTキャブ ローダウン シ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation