• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ショッチネンのブログ一覧

2010年08月21日 イイね!

僕の夏休み

僕の夏休み僕の夏休みなんてありません(泣)
むしろ行事が多くて普段より忙しい・・・。

けど、こないだの週休日は予定が空いてたので、MLSに行って来ました!
前回のコンパミ以来の走行です(汗)
ちょうど昔々にブログに書いた無料走行券もありましたし、9月のコンパミに向けて様子見たかったし、行けばコンパミの申込み手続きカンタンだし、何より夏休みっぽくしたかったのでした。

前回は5月のコンパミの51.2秒。その後の変更点は、まだまだアンダー傾向だったのでフロントの車高9mmダウン&フロントに5mmのホイールスペーサー追加&マツダサーキットトライアル復活に伴い乗車定員を元通りに(つまり軽量化やめ)です。

51秒切りを期待して挑んだ9時台・・・。泣かず飛ばずの51.9秒。暑いとは言え5月も暑かったし0.7秒落ちはちょっと・・・。

リアの空気圧を冷感2.1→2.4に変更して挑んだ11時台・・・。これでも51.7秒。

午前中の走行で終了予定でしたが、これじゃぁ帰れません。
13時台を追加申込みし、昼飯も食わずガソリン買いに走り、フロントの車高9mmアップ(上手くいかない時は元に戻す)、スペーサーは迷ったけど悪い方向に働いてるとは考えにくくそのままでリトライ!

舞台は僕1台だけの占有走行でした。人生初の占有走行です。皆の視線が僕に注がれます。おっいいじゃん!さっきよりハンドル切れば車が反応します。これで納得して帰れるかと思ったけど51.7秒でした。結局暑さのせいにして帰ってきました・・・。(汗)
Posted at 2010/08/21 10:48:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月01日 イイね!

干物男の兄

干物男の兄干物女って知ってはります~?
綾瀬はるかさん主演のドラマ「ホタルノヒカリ」(2007年夏放送)(ホタルノヒカリ2が現在放送中)で、「恋愛するより家で寝てたい」ってゆう、まぁ恋とかそっち方面は、諦めている、開き直っているような女の事です。

でドラマ見ててつくづく思います。僕やん、僕「干物男やん」って。

でこんな僕には、もうずいぶん長い間離れて暮す兄(東京在住)がいて、てっきり「どうせ奴も干物男だろう」って思ってましたが、こないだ連絡があり「結婚するので8/8にお嫁さんになるべく女性を連れて行く」との事!

我家ではその連絡以来、片付け・掃除・日曜大工(ペンキ塗りとか天上の張替えとか)で大忙し。
ようやく今日仕上げの目途が立ちました。←完成ではない。

さぁ、来週末は本番です!
Posted at 2010/08/01 22:53:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月10日 イイね!

メディック

メディックえ~自衛隊ネタが続きます。
もはや車日記から自衛隊日記に改名しようかな(汗)

「メディック」と聞いて何かわかる方は・・・かなりマニアですね。
先の航空自衛隊奈良基地祭でメディックが登場したので今回のネタはコレ。
写真はメディックが人形を救助しているところです(笑)

メディックとは航空自衛隊の救助隊です。
本来の任務は、戦闘機のパイロットが敵機と交戦し機体にダメージを受けた場合、射出座席でコックピットから脱出して海とか山とかに落ちたパイロットの救助です。

実はメディックは数ある救助隊(消防のハイパーレスキュー、警察の山岳救助隊、海保の海猿など)を差置いて、“最後の砦”と呼ばれているそうです。
他の機関の救助隊もハードな訓練してはると思いますが、ヘリ(UH-60)の性能(航続距離や許容高度)が他の機関のより優れているから、“最後の砦”なんでしょうけどね。
やっぱ軍事の世界は金がかかってます!

僕は高卒就職でしたが当時は消防士を目指しておりまして・・・結構こんな分野も好きだったりします。
結局、コネとワイロを用意出来ず消防士にはなれませんでしたが(涙)
Posted at 2010/07/10 22:27:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月27日 イイね!

じゅうご

じゅうごえ~普段、僕はこれで奈良から東京まで25分かけて通勤しています。(嘘です)

前回のブログで戦闘機の迫力を体験する事がありました!で終わっていたので今回のネタはコレ。
もう1ヶ月程前になりますが(汗)航空自衛隊 奈良基地祭に行ってきました。
「じゅうご」と表現すればマニアっぽいでしょうか?F-15(イーグル)です!

前回のブログのT-4(ブルーインパルス)が思ったより静かだったので、あんまり期待してなかったのですが・・・。いや、やっぱ訓練機のT-4とは別物でした。

まず見学者の上空を見やすいように?時速600~800km/h位?でゆっくり飛行(この時は静か)
で過ぎたら、もう1本イク為に向うで急旋回!(この時フラップ操作してるのか?アフターバーナー使ってるのか?想像以上の爆音!たぶん奈良市内ならどこに居ても聞こえるくらい)
機体は遠くても、音はグォ~~~とよく聞こえ「大空を切り裂く轟音」ってとこでしょうか。F-15は初めて見たのですが大迫力でした。

このF-15、岐阜からわざわざ来てくれたらしいのですが、3本ほどして帰ってしまいました。
せっかくなんだから、もっと飛んでくれ~って思うんですが、騒音の事とかあるんでしょうね。
奈良はノホホンとした所なので、知らなかったり、興味なかったら迷惑この上ない騒音です。
普天間基地移設、難しい問題です。

今回僕が撮影した写真はろくなモンじゃなかったので、テキトーにネットで探して貼っときました(爆)
Posted at 2010/06/27 11:16:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月22日 イイね!

ブルーインパルス

ブルーインパルス昨日テレビ番組SMAP×SMAPにて木村拓哉さんが、航空自衛隊のアクロバット飛行隊 ブルーインパルスの戦闘機(T-4)の後部座席に乗ってアクロバット飛行を体験されてました。

さすがキムタク!驚くべき耐G力(何よりも三半規管が強いなぁと感じました)!
パイロットもまったく手加減してないように見えました!

僕は子供の頃から三半規管がめちゃ弱いです(涙)
30秒後に嘔吐、3分後に失神ってとこでしょう(汗)
子供の頃は車やバスで遠くへ出掛けるのが嫌いでした。
そんなんでよくサーキット走行やってるなって、たまに言われます。

写真は私がGWに空自浜松基地で撮影したブルーインパルスです。
この時はショーでは無くファンサービス?パフォーマンス?デモ飛行?的なものでしたので正直期待してたほどの迫力は無かったです。(特に音が静か)
しかし、後日、戦闘機の迫力を体験する事がありました!
また今度ブログにて紹介します。乞うご期待!
Posted at 2010/06/22 23:58:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「良いですねぇ!ネーム入りやし、良いもん作ってくれましたね!記録的にも素晴らしい@kam^o^ 」
何シテル?   12/29 19:33
アラサードライバーです。 サーキット走行をぼちぼちと続けています。 免許取ってからずーっと、わざわざ苦労する車を選んで、あーでもない、こーでもないと四苦八苦...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ショッチネンさんのマツダ デミオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/10 12:55:21
10型ジムニーと共に・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/30 13:13:46
BRIDE STRADIA2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 21:49:43

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
メタボ体型(身長177.8cm、体重92kg)の中年おっさんにもかかわらず、血迷って購入 ...
その他 その他 登山日誌 (その他 その他)
写真は地元の金剛山と(大和)葛城山。 左が金剛山で、右が葛城山。 略して「金葛・コンカツ ...
スバル サンバー スバル サンバー
2010年から禁煙しております。 禁煙3ヶ月成功し、完全にタバコ辞めれそうだったので、今 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
人生で一度くらいは280PSターボに乗って見たかったんです。 最初で最後の300万オーバ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation